486: 名無しのボーダー隊員さん
村上のSEは1度でも勝てた相手ならば勝率がどんどん上がっていくはずだが
結束のデータの出し方からするとそういう様子は無い
既に才能の限界を迎えていると言える
no title

488: 名無しのボーダー隊員さん
>>486
カゲも相手の攻撃を全てテレフォンパンチに変えるチートSE持ちだからなあ
遊真は徹夜で新技考案

489: 名無しのボーダー隊員さん
>>488
幼少より戦場にいたことを考えると村上に負けてショックなのは荒船より遊真の方だな。(どちらも本人はショック受けてなさそうだけど)

495: 名無しのボーダー隊員さん
>>489
遊真は遊真でボダトリ使いたてだしなあ
そもそも遊真にとってノマトリでの試合は全力で遊んでるようなものだし

487: 名無しのボーダー隊員さん
機動力ガンダムはレイガストで遅くなってるからスタイル変えたらまた変わってくるかも

490: 名無しのボーダー隊員さん
村上と村上以外の学習能力にどう差があるのかはこれまでの描写ではピンとこない
「さっき見た」だけでユーマを真っ二つにしてるイコさんのがヤバいように見える

496: 名無しのボーダー隊員さん
>>490
まあ学習能力の差がモロに出そうな学校の成績ですら村上以上なのが大勢いるし
「そこそこ優秀な普通の人」と大差ないのが実情
no title

497: 名無しのボーダー隊員さん
>>496
成績に関しては普通校と進学校でカリキュラムが違うだろうから
その辺を考慮すると鋼は普通校の中では今ちゃんと並んでトップの位置にいる

491: 名無しのボーダー隊員さん
イコさんは近接でありながら射手の距離で戦える唯一無二の使い手でかつ近接能力もかなりのレベルで頭以外隙がないからな

492: 名無しのボーダー隊員さん
生駒旋空の様な技は再現できず
マスターになるのに半年もかかり
ほぼ市内の人間で占められる狭い集団の中でようやく上位になれる程度
別にSE無しでも同じ事できる奴がいそうなレベルの実績

菊地原と同じく、検査されなければSEだと気付けなさそうなSE

493: 名無しのボーダー隊員さん
三門市来る前の鋼はグループ壊した後もうち込み続けるようなメンタルもモチベーションもないだろうしそっから先伸びるかは未知数じゃね
仏や荒船ビデオレターみたいな存在に他で出会えてたらそこで大成してたかもしれない

494: 名無しのボーダー隊員さん
サッカーで言えば一度やったフェイントは二度と通じないから得意なのはディフェンス何だよな。

508: 名無しのボーダー隊員さん
村上は個人で遠征受かっても、チームでの任務を優先して遠征行かないんだろうか。
さすがにそこまで仲良しクラブでないと願いたいが。

509: 名無しのボーダー隊員さん
>>508
村上が行かなければ別の行きたい人が行くだけで総戦力的には結局同じくらいになるだろうから
行くか行かないかは個人の都合で決めちゃっていいと思うよ
no title