665: 名無しのボーダー隊員さん
遊真がおそらくボーダートリガー使ったらまま印を使えることについて話したいわ

遊真はもう遠征隊入るの確実だろ
ベイルアウト出来る黒トリは強すぎる
no title

667: 名無しのボーダー隊員さん
昨日スレで話されてたけど最初学校襲われた時修トリガー借りた時に盾印使っててそれが併用できるのか炊飯器の能力なのかで分かれてた

668: 名無しのボーダー隊員さん
炊飯器の解析で適用されるもんとばっかり思ってたわ
遊真が使うだけで再現出来んの?

669: 名無しのボーダー隊員さん
2体目のモールモッドが襲い掛かってきた時に右手を掲げて盾印出してるから
普通に素直に見ればユーマが出してるようにしか見えんから併用はできると思われる

それはそれとしてこれからユーマは個人選抜枠ではなく玉狛第2として遠征試験を受けるので
ユーマだけ確実とか言われても意味が分からん勝手にルールを変えたり増やさないでほしい

673: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカが遊真が印を使えない時に印を使えるのはおかしいだろ
もともと黒トリは遊真単体のトリガーなんだから

>>669
安全に黒トリの戦力が使えるのに遠征に投入しなかったらボーダーがただのアホってだけ
意味がわかんない君はおそらくアホ

671: 名無しのボーダー隊員さん
印の能力は戦闘体じゃなくても使えるしそれでヴィザ倒してるからな
通常トリガーとの併用は可能なんだろう

672: 名無しのボーダー隊員さん
遊真はS級隊員枠でも別によくない?
no title

676: 名無しのボーダー隊員さん
>>672
そりゃ本人がそう望むならそうできるだろうけど
修や千佳と一緒に戦いたいというのが遊真の望みなんだからそうはならないでしょ

679: 名無しのボーダー隊員さん
>>676
本人の前に本部が今の特例状態での遠征を認めないと思うんだよね
黒トリ使いたいならこちらのルールや指示に従えって言われたら遊真は従うから

682: 名無しのボーダー隊員さん
>>679
黒トリ使ってもベイルアウト出来るなら別に黒トリを封じる理由がないと思うんだよね

677: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカ先生落ちてから遊真が黒使ったことないからなんとも言えんな

680: 名無しのボーダー隊員さん
レプリカはトリオン兵でも特殊だからユーマが印を使える状態云々に関係なく
レプリカ単体でも普通に印を使えるでしょ
学習機能はレプリカに大きく依存しているのだから使えないほうが無理がある

683: 名無しのボーダー隊員さん
何を言ってるのかわからない
遊真はランク戦のレギュレーションにのっとってボダトリで戦ってきたしこれからも玉狛第二の枠で参戦する限りそうするでしょ
何をもって「今の特例状態」と言っているのか
no title

687: 名無しのボーダー隊員さん
>>683
黒トリ持ちながらノマトリでチーム戦に参戦してる状態のこと
黒トリの所有権は遊真にあるけど使用許可を出すのはボーダーってのが現状

684: 名無しのボーダー隊員さん
まあ基本はノーマルトリガー使うけど
いざとなったら容赦なく黒鳥使うでしょ
ランク戦とは違って戦場だし

そういうやつだ

685: 名無しのボーダー隊員さん
>>684
ノーマルトリガーと黒トリを併用出来るんじゃないかという話ね
no title