654: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマ女説
655: 名無しのボーダー隊員さん
別に今でも男と明言されてないからな
親父の言葉を信じるな
親父の言葉を信じるな
657: 名無しのボーダー隊員さん
ワンピースでも女なのに息子と呼ばれるキャラが出てきたし可能性はある
658: 名無しのボーダー隊員さん
アニオリの水着回では思いきり男性用水着だったけどな。
659: 名無しのボーダー隊員さん
ちなみに、その時レイジはキワッキワのブーメラン水着着用だったので、原作の設定準拠してると思われる。
660: 名無しのボーダー隊員さん
BBFに性別の項目ないから、かなりのキャラで男装・女装説唱えられるな
661: 名無しのボーダー隊員さん
662: 名無しのボーダー隊員さん
原作で似たようなSLGやってるしキャラも増えてるしで今スマボ復活させたら
それなりの人気は出そうな気もするけどな
休載で現存キャラの着せ替えばっかじゃさすがに無理があった
それなりの人気は出そうな気もするけどな
休載で現存キャラの着せ替えばっかじゃさすがに無理があった
665: 名無しのボーダー隊員さん
>>662
言うてスマボの終了時点で実装されてないキャラなんて王子隊弓場隊ぐらいなもので
あとは増えてる登場人物なんて顔と名前は出てきてても戦闘時の詳細とかろくにわからないキャラばっかやん
言うてスマボの終了時点で実装されてないキャラなんて王子隊弓場隊ぐらいなもので
あとは増えてる登場人物なんて顔と名前は出てきてても戦闘時の詳細とかろくにわからないキャラばっかやん
666: 名無しのボーダー隊員さん
流石に復活はないだろうけど連載は復活したし
2期3期とあれからやったし売り上げも30万前半から50万近くまであげてるし
グッズもいっぱい出てるってことは好調なんだろうし
新しいワートリスマホゲーが出てもおかしくはない気はする
2期3期とあれからやったし売り上げも30万前半から50万近くまであげてるし
グッズもいっぱい出てるってことは好調なんだろうし
新しいワートリスマホゲーが出てもおかしくはない気はする
667: 名無しのボーダー隊員さん
アクションゲームよりカードゲームを所望する
668: 名無しのボーダー隊員さん
シミュレーションRPG的なのがいいな
アクションは嫌だ
アクションは嫌だ
669: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガー電鉄
671: 名無しのボーダー隊員さん
APEXのワートリ版みたいなゲーム作れないのかな
672: 名無しのボーダー隊員さん
読者の中にそれぞれ「ゲームになったワートリ」が高解像度で存在するので、納得されるものを作るのが大変そう。
そして何作ってもここのスレ民は文句しか言わなそう。
そして何作ってもここのスレ民は文句しか言わなそう。
673: 名無しのボーダー隊員さん
>>672
スマボの初見ほどの文句はないと思う
慣れればあれはあれで面白いけど吹っ飛ばして跳ね返ってくようなパズルっぽいのなんか違うって思ってた最初
スマボの初見ほどの文句はないと思う
慣れればあれはあれで面白いけど吹っ飛ばして跳ね返ってくようなパズルっぽいのなんか違うって思ってた最初
680: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊の作戦室が舞台の脱衣麻雀ゲーで
もちろん脱ぐのは男キャラオンリーだぞ!
もちろん脱ぐのは男キャラオンリーだぞ!
コメント
コメント一覧 (9)
和泉とかヴィザ持ってたのに終わっちゃって残念だった
あと地味に諏訪さんが強かった
alalda2001a
が
しました
まさか当人が声の煩い犬属性だとは思わなかったわw
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワートリのゲームやってみたかったわ。
alalda2001a
が
しました
確かに存在してたのにもうアクセスすらできないのすごく不思議な感じ
もう終わった展覧会のチラシ見てる気分だ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます