710: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットの攻撃クリーンヒットしてレイガストの盾砕けてる?
スコーピオンでこんなもん受けて無事な菊地原すげえな
スコーピオンでこんなもん受けて無事な菊地原すげえな
712: 名無しのボーダー隊員さん
>>710
透明だから瓦礫と同化してるけど形は留めてるみたいだ
透明だから瓦礫と同化してるけど形は留めてるみたいだ
715: 名無しのボーダー隊員さん
>>710
あれでもA級だからな。受け身の技術は比べ物にならない
今週はCカラー見ただけで震えた。内容見て奇声上げたら叱られた。
あれでもA級だからな。受け身の技術は比べ物にならない
今週はCカラー見ただけで震えた。内容見て奇声上げたら叱られた。
719: 名無しのボーダー隊員さん
>>715
オレは最後でふぉぉ・・・って声に出してたわ
オレは最後でふぉぉ・・・って声に出してたわ
877: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー性能みて思ったけどレイガスト強いよね?
盾モードの防御力SSとか重さを補うスラスター機能とか
盾モードの防御力SSとか重さを補うスラスター機能とか
880: 名無しのボーダー隊員さん
>>877
もし生身だったら使用者多そうだけど
トリオン体のせいで防御に対する意識が薄いのかもね
もし生身だったら使用者多そうだけど
トリオン体のせいで防御に対する意識が薄いのかもね
884: 名無しのボーダー隊員さん
>>880>>881
まあやられてもベイルアウトあるからいいやみたいな認識なのかな?
ただ4巻の嵐山みたいな囮役こなすときとか
レイガストあったらかなり便利だなと思ったんだ
盾モードで守りに徹したら流石の弾馬鹿でも削りきるのは
難しいだろうし
まあやられてもベイルアウトあるからいいやみたいな認識なのかな?
ただ4巻の嵐山みたいな囮役こなすときとか
レイガストあったらかなり便利だなと思ったんだ
盾モードで守りに徹したら流石の弾馬鹿でも削りきるのは
難しいだろうし
881: 名無しのボーダー隊員さん
>>877
は?アタッカーは防御しないでしょ、攻撃するのが仕事なんだから
謎すぎ
とか言われるんだよ
は?アタッカーは防御しないでしょ、攻撃するのが仕事なんだから
謎すぎ
とか言われるんだよ
892: 名無しのボーダー隊員さん
>>877
でもオサムクラスのトリオン量だとレイガストシールドでもラービッドに砕かれるという
もしくはあいつの手のひらの唸るやつになんかカラクリがあるのか
でもオサムクラスのトリオン量だとレイガストシールドでもラービッドに砕かれるという
もしくはあいつの手のひらの唸るやつになんかカラクリがあるのか
909: 名無しのボーダー隊員さん
なぜ修はあきらかにガードブレイクな一撃を立ち止まってわざわざガードするのか
913: 名無しのボーダー隊員さん
>>909
そりゃ避けれないからでしょあと別にブレイクはしていないのでは?
まあレイガスト盾モードでラービットの特殊攻撃受けたら
耐え切れたのかは興味あるけど
そりゃ避けれないからでしょあと別にブレイクはしていないのでは?
まあレイガスト盾モードでラービットの特殊攻撃受けたら
耐え切れたのかは興味あるけど
925: 名無しのボーダー隊員さん
>>911
>>913
シールドモード!って立ち止まって唱える時間あるなら避けれるだろって
思って書き込んだけど、漫画に対して少々野暮だったね、すまぬ
それと砕けてなかったレイガストくんごめんね
>>913
シールドモード!って立ち止まって唱える時間あるなら避けれるだろって
思って書き込んだけど、漫画に対して少々野暮だったね、すまぬ
それと砕けてなかったレイガストくんごめんね
926: 名無しのボーダー隊員さん
逆にレイガストでウサギを押し潰すレイジさん
986: 名無しのボーダー隊員さん
大丈夫これからまだまだ修は強くなる
レイガストの性能みて確信した
レイガストの性能みて確信した
コメント
コメント一覧 (13)
alalda2001a
が
しました
シールドとレイガストでは重くないし何かこうシールドの方が人気
という謎
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます