324: 名無しのボーダー隊員さん
村上や影って倍率で、他競技でいうとどの程度の倍率の優秀さなんだろう
高校野球の市の大会で、優勝候補のチームで活躍する先発ピッチャーぐらいかな
no title

359: 名無しのボーダー隊員さん
>>324
まあ人口比的にはそんなもんじゃね

スポーツ漫画って大抵は全国からが本番で地区予選でも準決勝以上や決勝リーグに出てくる様な相手しかクローズアップされないし
ランク戦をスポーツものとして考えたらかなり小さい世界観だよな
他作では全国大会序盤の1コマで主人公達に蹴散らされる名無しのモブ同士の戦いを描いてるっていうか

366: 名無しのボーダー隊員さん
>>359
人工規模は少ないけど、
最近のスポーツ漫画でありがちな
強豪校スタートみたいなもんじゃね。
まず才能有り無しを計られるし

484: 名無しのボーダー隊員さん
>>366
C級の条件はトリオン量だけで3から入隊可能
トリオン量を条件に雇われていないオペたちのトリオン量を考えると、
そんなに厳しい条件でもない気がする。仮に希望者の半分が入隊可能とすると
仮に500人の隊員がいるとして、1000人の中から選ばれている計算になる
A級B級の隊員がざっと100人いるとすると、B級の時点で1/10って感じかな

566: 名無しのボーダー隊員さん
>>484
一応
トリオン3からって言うのは確定じゃないからな
データのある隊員には4以上しかいないって事実しかない

625: 名無しのボーダー隊員さん
>>566
トリオン3で入隊ってネットの憶測情報だったのか
木虎のトリオン量からの逆算かな

554: 名無しのボーダー隊員さん
>>366
入隊試験が2人に1人くらいの割合で通過できてるから強豪校としてはヌルいな

落第した者を含めても高校生が数百人、大学や中学も合わせてようやく1000人いく?程度ではそこまで才能あるやつは集まらんよ
高校野球や高校サッカーの競技人数の100分の1や200分の1以下だし才能ある奴の人数もそれだけ少なくなる
漫画だからって理由で確率的にありえないレベルの人間が集結してるなら別だが
no title

563: 名無しのボーダー隊員さん
>>554
入隊はトリオンありきだから正直バレーやバスケでデカい奴片っ端からスカウトして育成してるようなもんだし作中でって言うんならすっ飛ばされたB下位より下じゃなくてB級中位以上の話じゃないの
ネイバーの他国を全国クラスとするなら地区予選上位とか優勝候補の校内レギュラー争奪戦くらいにはなってると思う

368: 名無しのボーダー隊員さん
>>359
入団試験の振るい落しとC級からの昇格あるしBの中位以上は将棋の奨励会みたいなもんじゃね
まああれも中々にすごい世界みたいだから部活感覚と一緒にしちゃ怒られるかもしれないけど

639: 名無しのボーダー隊員さん
雷蔵は
村上のために
ガンダムハンマーとビームマグナムを開発しろ

655: 名無しのボーダー隊員さん
>>639
ガトリン「さすがバシリッサだなんともないぜ」

667: 名無しのボーダー隊員さん
>>639
如何にも蛮族がやりそうなことを
no title