721: 名無しのボーダー隊員さん
ザクを練習相手にしてたらドムが出てきたでござるの巻
no title

723: 名無しのボーダー隊員さん
ザクだろうがドムだろうが蹴散らせるハイチカ粒子砲を開発すればいい

725: 名無しのボーダー隊員さん
初見で強さ不明だったとはいえラービットはアイビスを防ぐ装甲持ってるからな
それで火力不足って言われても結構困るとは思う
風間隊だって固いとわかったらじっくりバラシていくって戦法取ってったわけだし

726: 名無しのボーダー隊員さん
これまでとレベルの違うトリオン兵にも今後は備えるようにすべきっていうのと
当時対処できる隊員が少なかったことをもって何が主力だって抜かすのは全然違う話なんだよなあ
そもそもその主力(トリガー使い)を捕まえるためのトリオン兵なんだから至極当然の結果でしかないしな

727: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン兵は目の部分の硬さ変わらないっぽいから火力不足でも工夫で何とかなることの方が多そう

728: 名無しのボーダー隊員さん
>>727 しかも目のところ出さないといけない縛りっぽいしな

783: 名無しのボーダー隊員さん
>>728
制御ユニットとカメラが一体になってる感じだな
カメラについては露出が原則 かつ 壊れたら結局操作不能だから、制御ユニットとひとまとめでも問題なしという設計思想
最初のトリオン兵の設計が優秀で、今でも廉価につくれるから踏襲され続けてる…というイメージ

トリオン兵でもレプリカ先生は設計思想から違ってそう
no title

729: 名無しのボーダー隊員さん
一生に一度しか使えない必殺技な術を教わったのはいいものの
夜に取り込み忘れた洗濯物を幽霊と勘違いして使ってしまうという昔話がある

堅い相手のために高出力の武器を持った方がいいというのは案ではあるが、
兵の運用でカバー出来るなら、みんながみんな高出力な武器を持つ必要はないかもな

734: 名無しのボーダー隊員さん
>>729
ぶっちゃけアイビスで無理ならやられないことを前提にしたほうが良いと思うわ

730: 名無しのボーダー隊員さん
ラービットはそれこそ「精鋭」だからな
A級以上に任せれば良いだけ

731: 名無しのボーダー隊員さん
戦争てのは技術の競い合いだからな
ラービットみたいな特別なのは出ないと思っていても下位互換を量産してくるかもしれない
実際2度目の大規模進行は想定外の戦略で相手にまんまとやられた訳だからこちらも今のままでと余裕ぶっこいてたらまたやられるだろうな

735: 名無しのボーダー隊員さん
硬い敵を意識しすぎてトリオン効率の悪い威力重視のトリガーを増やすと主力部隊に最も必要とされる継戦能力が低下するからな

そういうのは太刀川クラスや玉狛第一に任せればいい
no title