816: 名無しのボーダー隊員さん
あれを仕方ないと言うなら、犬飼の本音として太一はどーでもいー奴なんだろうな
だから太一をdisりまくった
「太一を傷付けたくない」という本音は存在しないからdisりまくった
あと多分、謝ってもいない
謝罪の気持ちも無い
だから太一をdisりまくった
「太一を傷付けたくない」という本音は存在しないからdisりまくった
あと多分、謝ってもいない
謝罪の気持ちも無い
822: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
あれで太一をdisりまくったは流石にフィルターかかりすぎだろ
あれで太一をdisりまくったは流石にフィルターかかりすぎだろ
826: 名無しのボーダー隊員さん
>>822
犬飼は特別課題を太一にやらせない理由として、ネガティブな理由しか挙げてないからな
disりだよ
「こうした方が良くなる」という類の理由を挙げずに「こうだから駄目」とネガティブな理由ばかり
犬飼は特別課題を太一にやらせない理由として、ネガティブな理由しか挙げてないからな
disりだよ
「こうした方が良くなる」という類の理由を挙げずに「こうだから駄目」とネガティブな理由ばかり
828: 名無しのボーダー隊員さん
>>826
それを言うなら太一が特別課題やる理由がネガティブな理由だったからそれじゃダメって話だったし、太一自身がポジティブな理由を上げるべきだった
やらせて失敗したらもっと落ち込む可能性があるあたりはむしろ太一のことも考えて出た理由だろうし
それを言うなら太一が特別課題やる理由がネガティブな理由だったからそれじゃダメって話だったし、太一自身がポジティブな理由を上げるべきだった
やらせて失敗したらもっと落ち込む可能性があるあたりはむしろ太一のことも考えて出た理由だろうし
833: 名無しのボーダー隊員さん
>>828
ネガティブ合戦してるわけじゃないから太一の挙げた理由は関係ない
もし関係してるとしたら意図的なネガティブ返しという完全な嫌味でしかない
犬飼の台詞を不可抗力というなら結局は太一を傷付けてもオッケーという本音があるから太一をdisれた事になる
あと多分謝ってもいない
ネガティブ合戦してるわけじゃないから太一の挙げた理由は関係ない
もし関係してるとしたら意図的なネガティブ返しという完全な嫌味でしかない
犬飼の台詞を不可抗力というなら結局は太一を傷付けてもオッケーという本音があるから太一をdisれた事になる
あと多分謝ってもいない
836: 名無しのボーダー隊員さん
>>833
自分は「ネガティブな理由でさせられない」ってのは別に太一へのdisだとは思わんからそれを嫌味と受け取ってるのはよく分からんわ
自分は「ネガティブな理由でさせられない」ってのは別に太一へのdisだとは思わんからそれを嫌味と受け取ってるのはよく分からんわ
818: 名無しのボーダー隊員さん
カゲ様に気を使わなきゃやってられないとかマジ勘弁状態だろこんなん
819: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼に関しては本音を取り繕えばカゲとは会話すらできないレベルになるって言ってるし詰んでるだろ
そもそも適材適所の話をしただけで太一を責めたわけでもないしな
そもそも適材適所の話をしただけで太一を責めたわけでもないしな
820: 名無しのボーダー隊員さん
結局カゲが一番悪いって話にしかならないんだよなこれ
835: 名無しのボーダー隊員さん
>>820
本音を話させたら嫌味と煽りばかり出てくる犬飼の性格の悪さも普通に悪いよ
建前も大事だとカゲがその場で考え方変えるべきとか言い出したら犬飼の性悪な考え方もその場で変えるべきというのと同じレベルの言い分になる?
本音を話させたら嫌味と煽りばかり出てくる犬飼の性格の悪さも普通に悪いよ
建前も大事だとカゲがその場で考え方変えるべきとか言い出したら犬飼の性悪な考え方もその場で変えるべきというのと同じレベルの言い分になる?
821: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼なんかむしろ極めて理性的でまともだろ
むしろカゲは他者の発言内容と自分のSEで感じ取る感情にずれの意味を考えずに個人的な不快感をぶつけて、挙げ句それが太一に飛び火してんだから、太一をかばったところでむしろマッチポンプだわ
むしろカゲは他者の発言内容と自分のSEで感じ取る感情にずれの意味を考えずに個人的な不快感をぶつけて、挙げ句それが太一に飛び火してんだから、太一をかばったところでむしろマッチポンプだわ
824: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんが何かすると思ってるから楽観視している
コメント
コメント一覧 (177)
柿崎は犬飼だけじゃなく全員と個別に一度話さないと何も解決に向かわない
ののさんともちゃんと話せ
alalda2001a
が
しました
なにはともあれ頑張れ太一
alalda2001a
が
しました
リスクが高いと思われる行動はとれん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
第一に、犬飼は影浦との関係修復しか考えていない
もちろん同じ柿崎隊になった影浦と仲良くするのは重要かもしれないが、太一も柿崎隊だろ
太一を本音で凹ませてどうすんだか
影浦に対しては本音でふるまうが、太一や柿崎やののさんに対しては今まで通り本音と建前で無難に過ごせばよかったんだ
全員に対して本音でぶつかったらモメるの当たり前だろ
本音で過ごしてモメないなんて来馬先輩のような聖人じゃないと無理
犬飼はやること極端なんだよ
第二に、ストレスかかる閉鎖環境でいきなり態度変える
2人の仲が悪いのは長い期間らしいし
今まで関係修復のために動いていなかったのに、テストになってから動くの遅過ぎ
関係修復するつもりサラサラない影浦が、閉鎖環境でもあの調子なのはむしろ当然
合わない人間なんて誰でも1人2人いるものだからな
でも犬飼も、不仲の原因が本音で対応していないからと分析済みだけど、閉鎖環境で同隊に押し込められるまで何のアクション取ってなかったんだろ
つまり犬飼も関係修復するつもりサラサラなかったってことだ
それをテストで俺たちの仲の悪さ見られてるから仲いいふりしましょ、なんて態度で近寄って来られてもね
無意味な行為でしかない
alalda2001a
が
しました
まじで誰がスカウトしてきたんだろうな…
alalda2001a
が
しました
ぶっちゃけ犬飼がどう意見しようとも、影浦は反発したと思う
太一に任せようとしたら、本音と建前の解離で影浦が反応するし
原作通り太一を「犬飼が」止めたら、やらせてやれよと文句言うだろうし
だからまず、柿崎にどうするか聞いておけばワンクッションになった
その上で、太一に任せた場合のメリットデメリットを提示し、最終判断も柿崎にさせれば、影浦を大人しくさせることができた
あの場の犬飼の正解は沈黙、自分の意見は保留しておくべきだったんだろう
犬飼は自分の意見を言うことの瞬発力が高いんだよね
普段なら会話の積極性ありと評価されるところなんだが、影浦いるところでそれは悪手だろう
結局、何が悪いかと言うと、緩衝材となる立場の柿崎の判断が(犬飼より)遅いって話
人間関係において一度嫌いになったら評価覆ることってほぼないのに、闇鍋にしたのは柿崎なんだから、ちゃんとフォローしろやって話
alalda2001a
が
しました
太一が凹んだ→凹んでるから立候補→犬飼がイジメた って流れなんだよね
だから太一が凹んだ原因が犬飼みたいに言う人は認識がちょっとズレてると思う
alalda2001a
が
しました
それでいて結構的確なこと言ってる
この人絶対隊長とか本部長補佐向きだと思うけど何でオペレーターやってるんだろ?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
女性読者はああいう弱いところがある男の子がいいのだろうか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
掲載ペースも話の進みも落ちてるって時に思わせぶりな伏線()で話引っ張るの悪い時のワンピースみたいだし編集者がちゃんと軌道修正してやれよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
真の悪、犬飼影浦、これをどうにかできると思ってるのかよ
自分の力量を考えろや( ´Д`)=3
alalda2001a
が
しました
熊ちゃんの「戦闘シミュあんまり上手く動けてないし…」に対する堤さんの「そうか?そんなことないと思うけど」をやれば良かったのかな
あのシーンの熊ちゃんのポーズって、太一と同じ右手を後頭部に当ててるんだよな
これ対比描写になってるんだと思う
犬飼は間違ったこと言ってないんだけど、頭使うの苦手な太一が小論文形式の特別課題やらせるの無理ゲーなのも事実なんだけど、直球過ぎるんだよなぁ
いやこれ、犬飼に限らず影浦も柿崎もなんだけどな
誰も太一の良いところ挙げられてないし
バッサリ向いてないから特別課題任せられないと断じる犬飼と、試しにやらせてやれ ただし失敗するかどうかは考えてない影浦と、負けてもいいから頑張ろうぜと根性論で対策なしの柿崎
3人とも直球でフォローなしなんだよな
リスク回避策を挙げた犬飼の方がマシ、年少者に挑戦させてやれな影浦はややマシな対応と言える
柿崎さん…
alalda2001a
が
しました
歌川隊∶特になし。虎太郎いた方が勝率上がりそう
王子隊∶苦手なのイコさんだがボケまくりで悲壮感なし。辻や帯島ちゃんも苦手っぽいけど、イコさんのおかげで悲壮感なし。帯島ちゃんかわいい
柿崎隊∶太一闇落ち
ゾエ隊∶菊地原の采配で、特別課題のが重要だという風潮に。戦闘シミュはできなくても不穏な空気にならなさそうな流れ
来馬隊∶弓場ちゃん苦手だが、特別課題やれるだけのインテリやくざなので問題なし。戦闘シミュは夜中にコアラと予習復習している勤勉さを示す
古寺隊∶六田ちゃんの並列処理能力あやしそうだが、漆間がフォローの電話入れるっぽい
諏訪隊∶トリ貧パラメータ低めの修とワガママ香取がトラブルになりそうだったが烏丸効果で次回浮上しそう
二宮隊∶育成目的にしてるので、そもそも同じ土俵に立ってない。千佳が戦闘シミュで判断力の成長したらいいねって程度。ユズルは蚊帳のそとの特別課題
水上隊∶水上以外は経験値ゼロで複数ユニット使わなければならない
村上隊∶熊ちゃん危うかったけど、那須化した蔵内操作で自信取り戻せそうなフラグ
若村隊∶自信喪失状態の若村。判断の遅さを自覚したことが浮上のきっかけになれば良いが…
alalda2001a
が
しました
・太一が課題をやると点数が取れない(ので阻止したい)
・嘘ついたり心にもない事を言うとカゲとギスる
・例え正論でもマイナスに取られる意見を出すと太一が悪堕ちする
・時間に限り有り
って大分無理ゲーだと思うんだけど。
太一がやろうか?って言ってる時点で「自分がやる」って立候補するのもお前だと力不足って言ってるようなもんだし…そんな事ないよってフォローしても嘘になるし…詰んでない?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます