816: 名無しのボーダー隊員さん
あれを仕方ないと言うなら、犬飼の本音として太一はどーでもいー奴なんだろうな
だから太一をdisりまくった
「太一を傷付けたくない」という本音は存在しないからdisりまくった
あと多分、謝ってもいない
謝罪の気持ちも無い
no title

822: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
あれで太一をdisりまくったは流石にフィルターかかりすぎだろ

826: 名無しのボーダー隊員さん
>>822
犬飼は特別課題を太一にやらせない理由として、ネガティブな理由しか挙げてないからな
disりだよ
「こうした方が良くなる」という類の理由を挙げずに「こうだから駄目」とネガティブな理由ばかり

828: 名無しのボーダー隊員さん
>>826
それを言うなら太一が特別課題やる理由がネガティブな理由だったからそれじゃダメって話だったし、太一自身がポジティブな理由を上げるべきだった
やらせて失敗したらもっと落ち込む可能性があるあたりはむしろ太一のことも考えて出た理由だろうし

833: 名無しのボーダー隊員さん
>>828
ネガティブ合戦してるわけじゃないから太一の挙げた理由は関係ない
もし関係してるとしたら意図的なネガティブ返しという完全な嫌味でしかない
犬飼の台詞を不可抗力というなら結局は太一を傷付けてもオッケーという本音があるから太一をdisれた事になる
あと多分謝ってもいない

836: 名無しのボーダー隊員さん
>>833
自分は「ネガティブな理由でさせられない」ってのは別に太一へのdisだとは思わんからそれを嫌味と受け取ってるのはよく分からんわ

818: 名無しのボーダー隊員さん
カゲ様に気を使わなきゃやってられないとかマジ勘弁状態だろこんなん
no title

819: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼に関しては本音を取り繕えばカゲとは会話すらできないレベルになるって言ってるし詰んでるだろ
そもそも適材適所の話をしただけで太一を責めたわけでもないしな

820: 名無しのボーダー隊員さん
結局カゲが一番悪いって話にしかならないんだよなこれ

835: 名無しのボーダー隊員さん
>>820
本音を話させたら嫌味と煽りばかり出てくる犬飼の性格の悪さも普通に悪いよ
建前も大事だとカゲがその場で考え方変えるべきとか言い出したら犬飼の性悪な考え方もその場で変えるべきというのと同じレベルの言い分になる?

821: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼なんかむしろ極めて理性的でまともだろ
むしろカゲは他者の発言内容と自分のSEで感じ取る感情にずれの意味を考えずに個人的な不快感をぶつけて、挙げ句それが太一に飛び火してんだから、太一をかばったところでむしろマッチポンプだわ

824: 名無しのボーダー隊員さん
ザキさんが何かすると思ってるから楽観視している
no title