78: 名無しのボーダー隊員さん
補充しようにも加賀美の並列処理は6
そしてスナイパーは撃つたびに逃走経路とか考える必要があるのでここに東さんが加わって頭おかしくなって死ぬ
そしてスナイパーは撃つたびに逃走経路とか考える必要があるのでここに東さんが加わって頭おかしくなって死ぬ
80: 名無しのボーダー隊員さん
荒船が俺もスナイパーになる話とか言い始めた時の加賀美さんの心境たるや
81: 名無しのボーダー隊員さん
荒船隊のみりんちゃんかわいい
85: 名無しのボーダー隊員さん
荒船隊は上に行きたいよりも荒船の研究に付き合おうってのがあるからな
88: 名無しのボーダー隊員さん
>>85
軍隊としてはそういうコンセプト部隊はありだよね
軍隊としてはそういうコンセプト部隊はありだよね
86: 名無しのボーダー隊員さん
つーかこっちにスナイパーが居なくてvs荒船隊だとかなりクソゲー臭が強くなるよな…
90: 名無しのボーダー隊員さん
砂3人部隊とか絶対オペしたくないわ
91: 名無しのボーダー隊員さん
半崎はスナイパー特化のイメージあるんだが荒船メソッドに付き合ってくれんのかな
92: 名無しのボーダー隊員さん
何でスナイパーがオペレータの負担でかいみたいな風潮があるのか分からん。
3ポジションの中では一番楽でしょ
3ポジションの中では一番楽でしょ
95: 名無しのボーダー隊員さん
>>92
ボーダーにはリアル狙撃手ならセットで運用される観測手がいない(※約一名例外あり)から
オペ子ちゃんが本来の役割に加えその役割を一部なりとも肩代わりすることになる
加賀美ちゃんならそれがさらに3倍だ、大変だと本当に思わないのか?
ボーダーにはリアル狙撃手ならセットで運用される観測手がいない(※約一名例外あり)から
オペ子ちゃんが本来の役割に加えその役割を一部なりとも肩代わりすることになる
加賀美ちゃんならそれがさらに3倍だ、大変だと本当に思わないのか?
99: 名無しのボーダー隊員さん
>>95 リアル戦争じゃ歩兵なんて面倒みないし価値が違いすぎるから論点が違う気がする
96: 名無しのボーダー隊員さん
>>92
二人分の撃った後の逃げ道ルートとか
ろくに提出出来てなかったしな
二人分の撃った後の逃げ道ルートとか
ろくに提出出来てなかったしな
93: 名無しのボーダー隊員さん
荒船隊の荒船以外の二人はどういうメリットがあって隊に残ってるんだろう
97: 名無しのボーダー隊員さん
>>93
ポカリはスナイプ界に新しい波を起こすと言う使命感があるからな…
ポカリはスナイプ界に新しい波を起こすと言う使命感があるからな…
コメント
コメント一覧 (9)
「そういう考え方するんだ二宮さん」
つまりこれは加賀美は二宮を人にそういう気遣いする人じゃないと思ってたってことか
ぶっちゃけ草
alalda2001a
が
しました
東さんとまた同じ隊やりたい
雨取は遠征候補確定らしいな。指導してやるか
大人2人の中に雨取では流石にまずいか。…絵馬がこっち見てる。そういえば雨取の友人だと犬飼が言っていたような…
こんな感じだろう
alalda2001a
が
しました
誰に対してもすることが変わらないから
alalda2001a
が
しました
(ほんとにらくだと思ってんのかてめー)
つまりは精一杯の皮肉
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます