391: 名無しのボーダー隊員さん
初期→ユーマやべえ…
ペンチ後→修やべえ…
ペンチ後→修やべえ…
393: 名無しのボーダー隊員さん
ペンチもやべえというか「あれで侵入成功しても別に入隊できないよな」とまず思う
394: 名無しのボーダー隊員さん
修に死ぬ気でやれとはもう気軽に言えない玉狛の先輩達
395: 名無しのボーダー隊員さん
ペンチの後どうやって突破するつもりだったんだろう
軍事施設に突撃するようなもんだが
軍事施設に突撃するようなもんだが
407: 名無しのボーダー隊員さん
>>395
ボーダー基地一周してみたり
入口前で途方にくれたり
大声でアピールしてみたり
ネイバーに襲われた被害者を装ってみたり
する前にいつも救いの手がきちゃうんだよな
修が自分で麟児と繋がっていた隊員を探しだす前にニノさん来ちゃうみたいな
ボーダー基地一周してみたり
入口前で途方にくれたり
大声でアピールしてみたり
ネイバーに襲われた被害者を装ってみたり
する前にいつも救いの手がきちゃうんだよな
修が自分で麟児と繋がっていた隊員を探しだす前にニノさん来ちゃうみたいな
396: 名無しのボーダー隊員さん
修のペンチは思考停止のそれ なんとかなるわで犯罪されちゃあ
そう考えるとレプリカトライとかR8とか成長すごい
そう考えるとレプリカトライとかR8とか成長すごい
400: 名無しのボーダー隊員さん
>>396
わりと同感
ペンチは「やべえ!」より「こりゃだめだな」という感想だったからその後の成長に注目する
ユーマとか迅とか玉狛の師匠たちに出会えてよかったなってのも込みで
わりと同感
ペンチは「やべえ!」より「こりゃだめだな」という感想だったからその後の成長に注目する
ユーマとか迅とか玉狛の師匠たちに出会えてよかったなってのも込みで
401: 名無しのボーダー隊員さん
>>396
レプリカトライしたあと、レプリカから触手でも生やして
跳ねてゲートから逃げるくらいの作戦考えてればな
レプリカトライしたあと、レプリカから触手でも生やして
跳ねてゲートから逃げるくらいの作戦考えてればな
397: 名無しのボーダー隊員さん
普通思考が停止すると人間て動けなくなるんだが修は思考停止に陥っても「僕がやるべきだと思うから」で動いてしまうんだよな
398: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムにとって不法侵入や施設を壊すのは常識なんじゃね?
399: 名無しのボーダー隊員さん
それがオッサムのなんでもやるっていう危うい強さなんだよ
アステロイド外してハウンドだったり、自分の命を危険にさらすトリガーオフだったり、法律とか関係ない会って考えるっていうペンチだったり
アステロイド外してハウンドだったり、自分の命を危険にさらすトリガーオフだったり、法律とか関係ない会って考えるっていうペンチだったり
402: 名無しのボーダー隊員さん
オッサム危ういよな
木虎みたいな塩対応で冷静に止めてくれる女の子がそばにいててくれたらいいのに
チカじゃダメだ
木虎みたいな塩対応で冷静に止めてくれる女の子がそばにいててくれたらいいのに
チカじゃダメだ
410: 名無しのボーダー隊員さん
>>402
栞ちゃんも最初は成長を促すために
A級オペの実力発揮のデータ収集至れり尽くせりではなかったしな
栞ちゃんも最初は成長を促すために
A級オペの実力発揮のデータ収集至れり尽くせりではなかったしな
403: 名無しのボーダー隊員さん
しおりちゃんによるとチカは作戦会議じゃ自分から危ない役ばっかやろうとするらしいからなぁ
むしろ修が止める側という
むしろ修が止める側という
404: 名無しのボーダー隊員さん
明らかに体力ないのに
基礎体力審査込の試験受けて「試験の出来が悪かったとは思えない」と直談判
不法侵入して「ボーダーの偉い人に直談判すればもしかしたら」
割と壊れてるよね
>>403
まあそれはオッサムとはまた別で
「自分のトリオンで全力出したら周囲にどんな目で見られるかわからないから、トリオン無関係のところで貢献します。だから許してください」
的なやつでしょ
間違ってもトリガーオフとかそういう方向ではない
基礎体力審査込の試験受けて「試験の出来が悪かったとは思えない」と直談判
不法侵入して「ボーダーの偉い人に直談判すればもしかしたら」
割と壊れてるよね
>>403
まあそれはオッサムとはまた別で
「自分のトリオンで全力出したら周囲にどんな目で見られるかわからないから、トリオン無関係のところで貢献します。だから許してください」
的なやつでしょ
間違ってもトリガーオフとかそういう方向ではない
コメント
コメント一覧 (1)
死にかけヒーローと出会った
実力隠したいヒロインと3人で歩き出した
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます