900: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんは伊藤静で読んでたけど今のも合ってるね
迅中村は理想通りだった
no title

903: 名無しのボーダー隊員さん
釘宮でもまぁ…何やっても釘宮だけど
戦闘時のクレバーさはなさそうだなあとは思う

916: 名無しのボーダー隊員さん
>>903
それは原作通りだよ戦闘時にクレバーって言えるほどの台詞ないし
こなせんはワートリには珍しく喜怒哀楽が大きいし萌え要素あるからそっちの描写のほうが大事なのは最近の原作の扱いみてもわかる
こなせんの声優はそういうところでかのりハマってる

905: 名無しのボーダー隊員さん
小南が戦闘時クレバーなイメージなんてないぞ

906: 名無しのボーダー隊員さん
戦闘だと盤面も見えるし頭も働く的なことだな
餅と同じ
いや餅と違って普通に頭いいんだっけ

915: 名無しのボーダー隊員さん
>>906
太刀川は最初の争奪戦の時は迅とやり合う頭のキレるやつみたいな描写されといてからのダンガーだからなぁ

907: 名無しのボーダー隊員さん
騙されガールだけどガチ戦闘だとそんなとこ全然出ないからな
no title

908: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんは二宮クラスには成績がいいからな

912: 名無しのボーダー隊員さん
こなせんはドス利いた声を出す機会が足りてないだけ
ガロプラ戦アニメ化はマジで期待だな

918: 名無しのボーダー隊員さん
>>912
原作のガロプラ戦にそんなシーンないやろ

913: 名無しのボーダー隊員さん
アニメはこなせんがキンキン音だすたびルイズのコピペおもいだしてふふってなる
no title