604: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃん犬飼に逃げられた後に攻撃手キラーとか言われたせいで銃手射手にとにかく弱いとスレ民に思われることが増えたな
そっちとも個人戦やってないわけがないしただの攻撃手メタじゃ高ランクにはなれないはずだろう
チーム戦じゃ逃げればいいから振るわないだけで
no title

605: 名無しのボーダー隊員さん
増えたか?

606: 名無しのボーダー隊員さん
声が大きい人が思ってるだけ

607: 名無しのボーダー隊員さん
シールドの性能が高いから
ガンナーシューターは弾防がれて近づかれると負けるよねって話なんだから
ソロ戦なら弓場ちゃんも同じようにシールドで弾防いで近づいて撃てばいいだけじゃんっていう

608: 名無しのボーダー隊員さん
ゾエさんは近づかれる前にシールド割れるから思う銃手って呼ばれてるんじゃないのか..
機動力がユーマ並みならともかくそんなに速くない相手なら流石にやれるだろう。
これで無理なら重銃手(笑)になってしまう

609: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃんは相手によって戦術切り替えることが頭に入ってない人が多い

610: 名無しのボーダー隊員さん
じゃあ機動力そんなに高くないカゲや太刀川にもゾエが勝てるのかって話よ
勝てるならゾエはとっくに1万超えてるでしょ

611: 名無しのボーダー隊員さん
ランカー相手に考えられてもな
香取相手ならゾエなら勝てるでしょ

612: 名無しのボーダー隊員さん
香取より強い米屋にもそれなりに勝てるから北添のポイントは1万近くなんだろうな
no title

613: 名無しのボーダー隊員さん
弓場もランカーだからだろ

615: 名無しのボーダー隊員さん
機動力って具体的に何なんだろうなと思うときがある
緑川と餅が近接で戦っても餅はスピード負けしそうにないし

633: 名無しのボーダー隊員さん
>>615
BBFでの定義は移動の速さと身軽さ
短距離、長距離、戦闘中のキビキビした動き諸々のことでしょう
装備や体重とか考えても鋭角ピンポールできる緑川の方がそりゃ上になるさ

616: 名無しのボーダー隊員さん
攻撃の基準も分からんし指揮も分からんし技術も分からんつーか攻撃の技術と防御の技術は分けるべきものなんじゃねーのかと

617: 名無しのボーダー隊員さん
>>616
別に攻撃のターン、防御のターンと分かれてる訳でもないのに
攻撃の技術、防御の技術「だけ」を表すことに何の意味があるのよ
例えば相手との間合いを測る技術、気配を殺して相手に接近する技術、相手の攻撃の速度、タイミングを測る技術etc
ありとあらゆる技術が攻撃と防御両方に意味を成す場合が多いんだから技術は総合的なもんを示す数値でなんの問題もなかろ

619: 名無しのボーダー隊員さん
>>617
ここで言う技術の意味は「攻撃・防御の正確さ、精密さ」だぞ
気配を殺すだ何だのの技術ではない

620: 名無しのボーダー隊員さん
>>619
だからそれ「だけ」を示すことになんの意味があるのよ

621: 名無しのボーダー隊員さん
>>620
別物の技術をゴチャ混ぜにする意味が分からん
no title

622: 名無しのボーダー隊員さん
>>621
別もんじゃないぞ
攻は守であり守は攻である
それらを含めて「戦闘」の技術だ

623: 名無しのボーダー隊員さん
>>622
お前の中では接近されただけで負け確のスナイパー勢でも防御の技術が高い事になるのか

624: 名無しのボーダー隊員さん
>>623
その場合「寄らせない」為の技術が狙撃手にとっての防御の技術だろうな
その辺は生存率No1の東が証明してるだろ

627: 名無しのボーダー隊員さん
>>624
半崎より技術数値が低い東を持ち出してもその説の根拠にはならんぞ
むしろ反証例だな

636: 名無しのボーダー隊員さん
>>620
問題もなかろ(問題しかない)

618: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱ今って弓場より里見の方が強いのかね?

626: 名無しのボーダー隊員さん
>>618
近距離特化では少なくともなさそうな分、里見の方が対応力はありそうだが、タイマンだとどうだろうねえ

634: 名無しのボーダー隊員さん
>>626
もちろん里見大好きタイマン
対応力なんてA級のランク戦やってれば嫌でも向上してくもんやろうしな
でもガンナー1位で迅の不敵な笑みからするともう師匠を超えてるんやろうな・・・

687: 名無しのボーダー隊員さん
>>618
情報みてるとほぼ互角に見える
他のポジションが1位が君臨してる感じとしたら
ガンナーはちょくちょく変わってもおかしくない程度の点差なイメージ

688: 名無しのボーダー隊員さん
>>618
そら里見でしょ
格が違う
no title