121: 名無しのボーダー隊員さん
元のチームメンバー同士は連絡取れないけど会話を聞くのはオッケーはガバガバルールだと思った
あとは隊長が3人揃ってるから有利の解答もそれ隊長じゃなくて指揮れる奴らでも同じでは
例えばユーマでも同じことできるだろうし
あとは隊長が3人揃ってるから有利の解答もそれ隊長じゃなくて指揮れる奴らでも同じでは
例えばユーマでも同じことできるだろうし
150: 名無しのボーダー隊員さん
>>121
指揮は会話する能力なども問われるから少し違う感じする
だが隊長以外にも隊長と同等の事が出来そうなのは分かる
特に頭が良い奴はその傾向がありそう
と言うか、修は自分自身を他の隊長と同じ括りにしてるけど
隊長としてはたった8試合、期間にして2ヶ月かそこらの経験しかないんだよな
その少ない経験の有無を理由にして自分自身が隊長以外の隊員達より優れてるって論じるのは無理があるのでは?って感じする
ユーマは水上と同じく、ボードゲームに慣れてるのだと思う
将棋よりも実戦的なトリオン戦闘を想定したネイバー製のボードゲーム
指揮は会話する能力なども問われるから少し違う感じする
だが隊長以外にも隊長と同等の事が出来そうなのは分かる
特に頭が良い奴はその傾向がありそう
と言うか、修は自分自身を他の隊長と同じ括りにしてるけど
隊長としてはたった8試合、期間にして2ヶ月かそこらの経験しかないんだよな
その少ない経験の有無を理由にして自分自身が隊長以外の隊員達より優れてるって論じるのは無理があるのでは?って感じする
ユーマは水上と同じく、ボードゲームに慣れてるのだと思う
将棋よりも実戦的なトリオン戦闘を想定したネイバー製のボードゲーム
122: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマの指揮力はやや疑問
全くできないわけじゃないだろうが、弾系トリガーはあまり使い慣れてない感じだし
隊長に限らず指揮スキル持ちとしても3人いるのは諏訪隊だけかな
全くできないわけじゃないだろうが、弾系トリガーはあまり使い慣れてない感じだし
隊長に限らず指揮スキル持ちとしても3人いるのは諏訪隊だけかな
123: 名無しのボーダー隊員さん
>>122
歌川隊は小夜子が3人目の隊長やってもいいんじゃね?志岐だけに(ドヤァ)
歌川隊は小夜子が3人目の隊長やってもいいんじゃね?志岐だけに(ドヤァ)
124: 名無しのボーダー隊員さん
>>122
貴方がやや疑問に思ってるユーマは香取諏訪の指揮の数値と
同じなんですよ
隊長で指揮が一番低いのがカゲの4でB級のパッとしない隊長が大体5になってる感じ
ユーマは指揮取らないのにあの数値だから結構評価高め
貴方がやや疑問に思ってるユーマは香取諏訪の指揮の数値と
同じなんですよ
隊長で指揮が一番低いのがカゲの4でB級のパッとしない隊長が大体5になってる感じ
ユーマは指揮取らないのにあの数値だから結構評価高め
125: 名無しのボーダー隊員さん
オペで指揮できそうなのはチラホラいるけど
1人指揮増えても3人にならないか、オペの補助なしだとダメそうな隊員がいる
みたいな感じ
1人指揮増えても3人にならないか、オペの補助なしだとダメそうな隊員がいる
みたいな感じ
127: 名無しのボーダー隊員さん
>>125
オペ隊長の草壁隊は全員補助無しで問題ないって事か
オペ隊長の草壁隊は全員補助無しで問題ないって事か
126: 名無しのボーダー隊員さん
遊真は部隊指揮の経験があるのかは怪しい
ずっと有吾の指揮下で、黒トリ持ってから単独もありうる
正規兵なら先々見据えて部隊預けられたかもしれないけど、所詮客将なので
ずっと有吾の指揮下で、黒トリ持ってから単独もありうる
正規兵なら先々見据えて部隊預けられたかもしれないけど、所詮客将なので
130: 名無しのボーダー隊員さん
>>126
頭数が必要な時にレプリカ先生がトリオン兵大量に産んで遊真も指揮取りながら戦ってたりしてたかもしれん
頭数が必要な時にレプリカ先生がトリオン兵大量に産んで遊真も指揮取りながら戦ってたりしてたかもしれん
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>130
やれるだろうけどレプリカが指揮するやつじゃんww
やれるだろうけどレプリカが指揮するやつじゃんww
128: 名無しのボーダー隊員さん
今回のシュミ得意って言ってるし実際勝ってるから今更疑問視されるのがよくわからない
あと経験言い出すと一番被害を受けるのはオッサム
あと経験言い出すと一番被害を受けるのはオッサム
134: 名無しのボーダー隊員さん
遊真はオッサム20人といい
木虎助けた時といい
状況判断や、立ち回り能力に充分優れているのは明らか
戦闘指示を要求されたら的確に出せるだろうし
オッサム自身も「僕が空閑より優れているところなんてないだろ」と言っていた
普通に空閑隊の隊長になれるぐらいの素質はあって当然
経験を積めば一級になるでしょ
木虎助けた時といい
状況判断や、立ち回り能力に充分優れているのは明らか
戦闘指示を要求されたら的確に出せるだろうし
オッサム自身も「僕が空閑より優れているところなんてないだろ」と言っていた
普通に空閑隊の隊長になれるぐらいの素質はあって当然
経験を積めば一級になるでしょ
135: 名無しのボーダー隊員さん
若村じゃなくヒュースが指揮したら勝ち始めてた定期
ネイバー実践部隊は指揮できるやろな
ネイバー実践部隊は指揮できるやろな
136: 名無しのボーダー隊員さん
そりゃまあヒュースはいうなればエリート軍人なわけでそういう教育も受けてるでしょうよ
コメント
コメント一覧 (7)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
諏訪7番隊以外に小隊作戦の条件を満たす隊が有るか無いかは重要じゃない
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます