570: 名無しのボーダー隊員さん
完全な盾扱いとパンチとジェットだからな…
でもこう見ると汎用性の高さがわかるな
ブレードになって盾になってパンチも出来なくはないし1枚でも多少は飛べるんだもんな
でもこう見ると汎用性の高さがわかるな
ブレードになって盾になってパンチも出来なくはないし1枚でも多少は飛べるんだもんな
571: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストは元々弾トリガーにムカついて雷蔵が作ったものなんだからシールドとして使うのが正しい使い方
村上と修は悪くない
村上と修は悪くない
590: 名無しのボーダー隊員さん
>>571
言うてその当時はシールド性能かなり低かったらしいからね…
今はシールド性能上がってるから価値下がってるっぽい
言うてその当時はシールド性能かなり低かったらしいからね…
今はシールド性能上がってるから価値下がってるっぽい
572: 名無しのボーダー隊員さん
雷蔵ちょっとレイガストのお手本見せて!
573: 名無しのボーダー隊員さん
雷蔵パラメーター結構いいのにエンジニアになってしまったのが悔やまれる
574: 名無しのボーダー隊員さん
実はレイガストには弾丸では割られない特性が付与されているのだ
575: 名無しのボーダー隊員さん
修が使っても簡単に割れないんだからほんと硬いな
最後に割られたのいつだろう
最後に割られたのいつだろう
577: 名無しのボーダー隊員さん
>>575 ブレードモードならR7 シールドモードならR2
580: 名無しのボーダー隊員さん
>>577
R7でユズルにシールドモードブチ抜かれた
R7でユズルにシールドモードブチ抜かれた
576: 名無しのボーダー隊員さん
シールドチャージができるのはレイガストだけ!
コメント
コメント一覧 (1)
弾にもいろいろあるよね
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます