853: 名無しのボーダー隊員さん
若村が師匠を犬飼から里見とかに変えて凄くガンナーとして伸びて「――犬飼さんは他人の指導は適当なだけだったんだ! 適当に褒めてただけなんだ!!」ていう展開がみたい
犬飼って自分に厳しく他人に優しそうな顔してるし
犬飼って自分に厳しく他人に優しそうな顔してるし
854: 名無しのボーダー隊員さん
いや、この場合他人に適当そうな顔やな>犬飼
857: 名無しのボーダー隊員さん
同じガンナーでもバトルスタイルかなり違う人ばっかだから
犬飼のバトルスタイルが若村に合ったものではないってのはありえると思うよ
単純に誰でもガンナー1位の里見真似ればいいって話でもなくて
犬飼のバトルスタイルが若村に合ったものではないってのはありえると思うよ
単純に誰でもガンナー1位の里見真似ればいいって話でもなくて
858: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
いやゾエとかでもええで。同じサポート系なら。あっちはグレネードやけどw
とにかく犬飼の化けの皮を剥がしたい
いやゾエとかでもええで。同じサポート系なら。あっちはグレネードやけどw
とにかく犬飼の化けの皮を剥がしたい
860: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
嵐山とかそこら辺でも
柿崎にならうと香取隊は弱体化しそうだから×
嵐山とかそこら辺でも
柿崎にならうと香取隊は弱体化しそうだから×
868: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
銃の種類で言ってもアサルトライフル、サブマシンガン、ハンドガン、ショットガン、グレネードランチャーとか多岐にわたるもんな。
若村は自分がどんなガンナーになりたいのかがまだ明確じゃないのかもね。
それがはっきりしないままだと犬飼もどう指導すればいいのかわからないんじゃないかな。
ガンガン点取りにいきたいです、二人のサポートに徹したいです、近距離で撃ち合いたいです、遠くから狙い撃ちの方が性に合ってるみたいです、みたいに主張するのを待ってるのかも。
銃の種類で言ってもアサルトライフル、サブマシンガン、ハンドガン、ショットガン、グレネードランチャーとか多岐にわたるもんな。
若村は自分がどんなガンナーになりたいのかがまだ明確じゃないのかもね。
それがはっきりしないままだと犬飼もどう指導すればいいのかわからないんじゃないかな。
ガンガン点取りにいきたいです、二人のサポートに徹したいです、近距離で撃ち合いたいです、遠くから狙い撃ちの方が性に合ってるみたいです、みたいに主張するのを待ってるのかも。
872: 名無しのボーダー隊員さん
>>868
待ってるのがそもそも駄目でしょう。昭和じゃないだから見て覚えろよ!はもう古すぎだよ
師匠やってやるって言ったなら責任もって犬飼からちゃんと「どういうガンナー目指してるの?ガンナーっていっても種類はいろいろあるからね例えば――」
こうやって弟子の若村と相談しながら方針を決めていかないと
待ってるのがそもそも駄目でしょう。昭和じゃないだから見て覚えろよ!はもう古すぎだよ
師匠やってやるって言ったなら責任もって犬飼からちゃんと「どういうガンナー目指してるの?ガンナーっていっても種類はいろいろあるからね例えば――」
こうやって弟子の若村と相談しながら方針を決めていかないと
実際犬飼と若村が一緒にメシ食べてるシーンも一つもない。
つまりコミュニケーションが犬飼にとってはもう面倒なレベルだから若村がなに言っても「いいよいいよ!」で済ます
んで女の子には甘い。まさにそんな感じだろ>犬飼
これで犬飼アンチはないわ
かなり精査してレスしてるよ
んで女の子には甘い。まさにそんな感じだろ>犬飼
これで犬飼アンチはないわ
かなり精査してレスしてるよ
862: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼アンチこわ
863: 名無しのボーダー隊員さん
>>862
いやいや犬飼は絶対他人には適当タイプだって
間違いない
ソースはあの系の顔の奴は現実でもそうだから
いやいや犬飼は絶対他人には適当タイプだって
間違いない
ソースはあの系の顔の奴は現実でもそうだから
866: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼に犬でも殺されたんか
873: 名無しのボーダー隊員さん
> 実際犬飼と若村が一緒にメシ食べてるシーンも一つもない
そもそもこの二人が絡んでるシーンまともにないやんけ!
そもそもこの二人が絡んでるシーンまともにないやんけ!
875: 名無しのボーダー隊員さん
ジャクソンはトリオン6だから自ら点取りに行くのは厳しそうだな
876: 名無しのボーダー隊員さん
まあそもそもジャクソンが勝手に言っているだけで犬飼はまだ認めてないからな。
877: 名無しのボーダー隊員さん
勝手なイメージ作られて犬飼ってない人可哀想
コメント
コメント一覧 (20)
alalda2001a
が
しました
というか師匠ってだけでそこまで手厚く弟子をサポートしろってのが怖いわ
犬飼もボーダー入ってまだ2年の18歳やぞ、指導者としての訓練も受けてるとは思えんし
先輩から後輩へのアドバイス程度は出来るだろうけど、監督並みにしっかり指導しろは無茶言うわ
alalda2001a
が
しました
そもそも犬飼とジャクソンが一緒に居るシーンがまともに描かれてないのに、そこまで緻密に関係性を推理できるのは大した洞察力()ですね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
犬飼は思うところがあっても聞かれてないなら言わない。カゲが言ってることと刺さる感情が違うって言ってたのもコレ。試験では意識的に思ったこと全部言ってるらしいし、理論的に見えて感情的な二宮との対比かも。感情的に見えて理論的な犬飼。
alalda2001a
が
しました
もしくは自分でもわかっていないと言われることが多いけど
それこそ「犬飼みたいになりたい」とは思っているんじゃないかな
ただそうなると、なぜジャクソンが上達しないかが
なおさらわからなくなるのだけど
alalda2001a
が
しました
むしろ犬飼ってないさんは真の面倒見の鬼なんじゃ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます