101: 名無しのボーダー隊員さん
若村が隊長に選ばれた理由ってなんなのかな

個人的にはあえて弱いチームをつくりたかったのかなと思うけど
作中で意味ありげにぼかされてたから核心に関わりそうな気がする
no title

103: 名無しのボーダー隊員さん
>>101
エース隊長が個人選抜された場合を想定した代理隊長
ゾエさんとか水上とかも

想定違うかもしれんが歌川もだろうな
風間隊は逆に風間さんだけ残留決定してるんじゃないかと、風刃絡みとかで

106: 名無しのボーダー隊員さん
>>103
それもあるだろうけど、それは既に作中で語られてるからね
他の意図もあるはず

102: 名無しのボーダー隊員さん
そらまあ迅がなんか予知したんでしょ

誰がやってもヒュースがいる部隊は壊滅する…生贄は若村にしとくか
みたいな

107: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
一瞬納得しかけてしまいそうな理由ではあるけど
若村がヒュース選ばない可能性も普通にあるだろw

110: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
迅見損ないました小南先輩のファンやめます

104: 名無しのボーダー隊員さん
あるいは、そもそも隊長職とエースの分業化を考えてるのかもしれん
no title

109: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪「次の世代の隊長候補、未来の幹部候補じゃーねか?」
香取「麓郎は?」で1年以上引っ張ってるから別の理由がありそう

113: 名無しのボーダー隊員さん
>>109
ロクロウは?
で停電して会話途切れてそれっきりだもんな。

読者が修のように「あれは…そういう事だったのか…!」て冷や汗かいてリアクションする様な伏線展開を期待したい。

111: 名無しのボーダー隊員さん
影と香取は個人で遠征に行くのかも、残ったゾエとジャクソは臨時隊長で

112: 名無しのボーダー隊員さん
カゲは全く行く気なしでユズルを後押し、香取はチームでのみ行く気ありと作中思い切り描かれてる

118: 名無しのボーダー隊員さん
エースが抜けた上人数も足らなくなるんだからそのまま運用は無理じゃね?
居残り部隊も再編した方が良さそうだけどなあ

119: 名無しのボーダー隊員さん
ジャクソンゾエさん水上あたりは次世代と言わず今のチームでの隊長交代の可能性も探ってるんじゃね
no title

129: 名無しのボーダー隊員さん
>>119
イコさん、影浦、香取は明らかに隊長としての資質は微妙だからありえそう

若村が隊長に選ばれたのはヒュースを試す意図もあったのかも
戦闘面は文句ないけど未熟な隊長のもとでもうまくやれんの?

135: 名無しのボーダー隊員さん
>>119
お神輿隊長制で上手くやっているとこはわざわざ崩す必要無いと思うがなあ
あれはあれで隊長にも求心力が必要だから

138: 名無しのボーダー隊員さん
>>135
できるやつが求心力あるのは現実でもそうだけど平社員として優秀でも管理職になるとからっきしってのもよくある
少なくとも試してみる価値はあるし、そのための試験じゃないか?

忘れてたけど非隊長経験組の村上は逆パターンだよね
エースが隊長できるならなお良い
戦闘と戦術どっちもいけるやつが強いのは、それはそう
no title