387: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガーは4人主人公って言われるとなんか違和感ある
迅さんが主人公っぽい活躍したの黒トリガー争奪戦くらいだし...
迅さんが主人公っぽい活躍したの黒トリガー争奪戦くらいだし...
399: 名無しのボーダー隊員さん
>>387
ヒュースが玉狛入る動機作るために大活躍しただろ
ヒュースが玉狛入る動機作るために大活躍しただろ
388: 名無しのボーダー隊員さん
でも今後過去を語るなら迅ぐらいしかカメラ役できないんじゃね
389: 名無しのボーダー隊員さん
>>388
本命:迅
対抗:林藤
小南、本部長、レイジはないんちゃうかなー
あ、城戸さんはワンチャン?
本命:迅
対抗:林藤
小南、本部長、レイジはないんちゃうかなー
あ、城戸さんはワンチャン?
390: 名無しのボーダー隊員さん
>>389
林藤さん、迅の主人公役奪わんといて
林藤さん、迅の主人公役奪わんといて
391: 名無しのボーダー隊員さん
弱いやつはいらない発言のこなせんがいる
395: 名無しのボーダー隊員さん
迅さんの副作用チートすぎるからそのうち未来が見えなくなる展開きそう
396: 名無しのボーダー隊員さん
最後に修を修と呼んで色々託して退場しそうな怖さがある
397: 名無しのボーダー隊員さん
どっかの回の最後のコマで修って言っただけでスレ最高速行きそう
401: 名無しのボーダー隊員さん
自分的に印象的なのはガロプラでの
もう戦闘終わるからフルパワー行っていいよって部分
予知は基本チートなんだけど、あそこは具体性がありすぎてやばかった
そしてレギーは犬の散歩へ…
もう戦闘終わるからフルパワー行っていいよって部分
予知は基本チートなんだけど、あそこは具体性がありすぎてやばかった
そしてレギーは犬の散歩へ…
408: 名無しのボーダー隊員さん
>>401
あれすごくフラグ臭く感じた
迅が予知の解釈を読み違えたり偽迅が虚偽の報告したら一発で詰みかねないなあって
あれすごくフラグ臭く感じた
迅が予知の解釈を読み違えたり偽迅が虚偽の報告したら一発で詰みかねないなあって
412: 名無しのボーダー隊員さん
>>408
偽迅…ウェンさんの出番やね
偽迅…ウェンさんの出番やね
コメント
コメント一覧 (1)
個人的にはジンにとって大切な誰かが、オサムによって間接的に死んだかなにかしてわだかまりを持っていると思うんだよ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます