199: 名無しのボーダー隊員さん
そういえば東さんって個人としてはA級隊員なんだよね?
A級部隊解散しても隊員はA級のままでもいれるってあったような
迅さん入れようとしてたからB級部隊がA級隊員入れるのはありなんだろうけど
A級隊員がB級部隊作るのってなんか不思議
A級部隊解散しても隊員はA級のままでもいれるってあったような
迅さん入れようとしてたからB級部隊がA級隊員入れるのはありなんだろうけど
A級隊員がB級部隊作るのってなんか不思議
200: 名無しのボーダー隊員さん
コアラに誘われる前は野良A級だったかもしれないけど、いまはB級隊員だよ
そもそも現東隊には請われて入ったのであって、東さんがつくったわけじゃない(14巻カバー下
そもそも現東隊には請われて入ったのであって、東さんがつくったわけじゃない(14巻カバー下
201: 名無しのボーダー隊員さん
200の言うとおりだし
仮に東さんが発起人だとしてもA級部隊に1シーズン以上の間隔をあけず
2人以上のB級を組み入れた時点でB級部隊と判定されるんだ
仮に東さんが発起人だとしてもA級部隊に1シーズン以上の間隔をあけず
2人以上のB級を組み入れた時点でB級部隊と判定されるんだ
202: 名無しのボーダー隊員さん
つまりB級部隊に入ると実質的に降格ってこと?
給料固定から歩合になるとこまで一緒ならよほどこだわりなけりゃやりたくはないわな
ってか遠征のとき日当1万円って安すぎだろって思った
コスト跳ね上がるとか諏訪さん言ってたけどはした金だろ
中高生主体だからリアルな金額にできないんだろうけど命貼ってるわりにちょっとな金額
具体的にいくらかはぼかしてたほうがいい気がする
給料固定から歩合になるとこまで一緒ならよほどこだわりなけりゃやりたくはないわな
ってか遠征のとき日当1万円って安すぎだろって思った
コスト跳ね上がるとか諏訪さん言ってたけどはした金だろ
中高生主体だからリアルな金額にできないんだろうけど命貼ってるわりにちょっとな金額
具体的にいくらかはぼかしてたほうがいい気がする
203: 名無しのボーダー隊員さん
>>202
A級の場合固定給に加えて遠征手当だからな
それをB級にもそのまま適用してたらかなりブラック感あるが・・・
A級の場合固定給に加えて遠征手当だからな
それをB級にもそのまま適用してたらかなりブラック感あるが・・・
204: 名無しのボーダー隊員さん
1、遠征部隊の全員が命張ってるという描写は無い
2、需要と供給が成り立つならば金額は関係ない
つまり、日当1万プラスという条件で希望者が集まるから問題ないという事
隊員に認識されている遠征の危険度はその程度のもの
2、需要と供給が成り立つならば金額は関係ない
つまり、日当1万プラスという条件で希望者が集まるから問題ないという事
隊員に認識されている遠征の危険度はその程度のもの
205: 名無しのボーダー隊員さん
トータルの具体的な金額はハッキリしないように気を使ってぼかして描いてるように思えるけど
ちょいちょい具体的な金額はぼかした方がよかったって意見出るよな
ちょいちょい具体的な金額はぼかした方がよかったって意見出るよな
206: 名無しのボーダー隊員さん
遠征してなかったら安全なのかというと、それもかなり微妙ではあるし
遠征うんぬん以前の問題として、そもそも給料がリスクとスキルに対して安すぎなんだよな
遠征うんぬん以前の問題として、そもそも給料がリスクとスキルに対して安すぎなんだよな
207: 名無しのボーダー隊員さん
普段の防衛任務は何時間か知らないけど遠征だと24時間だし1万は安いな、遠征艇の中狭いだろうしめっちゃ暇そう
208: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
3交代なので8時間のはず
ただ、たぶん出動かからなければ定時にパトロールするくらいでほとんどは支部で待機してそうな気がする
3交代なので8時間のはず
ただ、たぶん出動かからなければ定時にパトロールするくらいでほとんどは支部で待機してそうな気がする
209: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
仮に遠征艇の中が暇だったら1万は高すぎでしょ
移動中であって労働はしてないわけだし(運転手などは除く)
食費、宿泊費、交通費、全て会社が負担した上で日当1万+αとか
普通の会社員の出張手当と比べたらかなり優遇されてると思う
仮に遠征艇の中が暇だったら1万は高すぎでしょ
移動中であって労働はしてないわけだし(運転手などは除く)
食費、宿泊費、交通費、全て会社が負担した上で日当1万+αとか
普通の会社員の出張手当と比べたらかなり優遇されてると思う
212: 名無しのボーダー隊員さん
>>209
会社にもよるけど、宿泊費・交通費・通信費は役職で固定か実費精算(役職で上限あり)とかで、
出張手当(つまり+αの部分)は食費に相当すると解釈されてる事が多い
公務員の場合は食費も実費精算(役職で上限あり)になると思う
遠征手当はどちらかというと、自衛隊とかの危険手当に相当するものなんだろうと思う
会社にもよるけど、宿泊費・交通費・通信費は役職で固定か実費精算(役職で上限あり)とかで、
出張手当(つまり+αの部分)は食費に相当すると解釈されてる事が多い
公務員の場合は食費も実費精算(役職で上限あり)になると思う
遠征手当はどちらかというと、自衛隊とかの危険手当に相当するものなんだろうと思う
コメント
コメント一覧 (13)
alalda2001a
が
しました
遠征の戦功でポイントとか手当貰えるんじゃなかろうか。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
戦闘頻度が上がるのは稼ぎ時ってなるのでは?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
今A級一位隊長ほ太刀川もそうなる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます