446: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムは置き弾とワイヤーでチクチク攻めるのが一番向いてると思う
no title

447: 名無しのボーダー隊員さん
でもハウンドって蔵内説明後はむしろプリセットバイパーの方が簡単そうに見える
適当に追尾する初心者向けだと思ってたわ

448: 名無しのボーダー隊員さん
本体に当てるのが目的ならアステロイドにする必要ないんだよな
威力が欲しいのは相手のシールド突破するためだし

結局自分のトリオンじゃアステロイドの威力でなくてヒョロ球になるから
シールド避けて当てたいならハウンドのがいい

449: 名無しのボーダー隊員さん
アステロイドで良いんじゃ無いの?

ワイヤーも有るから、ワイヤーにアステロイドを繋いで、ワイヤーを切ったら切った方向にアステロイドを発射する仕掛けで。

453: 名無しのボーダー隊員さん
アステロイドの利点が作品内で見えない

454: 名無しのボーダー隊員さん
>>453
火力が高い

アステロイド>>メテオラ>バイパー、ハウンドって印象
あと一番扱いやすそうではある

460: 名無しのボーダー隊員さん
>>454
察するにその比較の仕方だとアステ>ハウンド・バイパー>>>メテオラが正解やろ
1番うっす~いシールドで防がれるのがメテオラ
ランク戦においてメテオラで相手のシールド割れる事もほぼゼロやろ
no title

455: 名無しのボーダー隊員さん
チカオラのイメージでメテオラが一番火力あると思ってました

456: 名無しのボーダー隊員さん
>>455
単純な火力はあのメテオラより千佳のアステロイドの方が上
なんせラービットを真正面からぶち抜けるからな

463: 名無しのボーダー隊員さん
>>456
火力というより貫通力な

修がアステロイドを弾速に振って那須さんに穴を空けたけど
那須の行動に何ともなかった嫌がらせレベルとか
弾速に振ったメテオラの方が本体に当たった時はダメージ箇所が広がるとかあるので

457: 名無しのボーダー隊員さん
当たらぬアステロイドより火力低くても当たるハウンドのほうが良くねとは思う
ガチればシールドごと貫けるのだろうか

459: 名無しのボーダー隊員さん
>>457チカはそうだろうな
今更アステロイドで弾散らす練習するよりスナイパー+ハウンドかメテオラやってた方が雑に強い

458: 名無しのボーダー隊員さん
当てやすさも一長一短でしょ
アステをハウンドと同じ威力に設定したら追尾機能がない分弾速射程弾数にトリオンを振れる
no title

461: 名無しのボーダー隊員さん
バイパーはアステロイドよりは当てやすいとは思う
ただ弾道パターンによっては距離感を掴まないと上手く当たらんこともあるので
当てやすさを求めるならハウンドだろうね
そのハウンドも追尾性能の強弱でバリエーションがあるので巧拙で差が出る

462: 名無しのボーダー隊員さん
>>461
バイパーはシールド回避するから不意をついて本体に当てやすいけど
ガンナー合わせてもバイパー向きの空間認識能力の素質持ちが少ないし、
トリオン多い分更に遠方でバイパー曲がらせて囲むのは難易度高いと思う

464: 名無しのボーダー隊員さん
バイパーがシールド避けられるのは避けさせる技量があってこそだしなぁ
技術がなんとかなってもトリ貧がやはりきつい
例えば修がこのプリセット2種を使いこなせたとしても相手はシールドを遠目に出して弾道が変わる前に止められる
no title