779: 名無しのボーダー隊員さん
現時点で香取木虎がソロ10本やったらどれくらいになるんだろうな
割と五分に思えるんだが
割と五分に思えるんだが
782: 名無しのボーダー隊員さん
>>779
調子良い時のカトリーヌで互角ぐらいかもしれんけど定期的に勝負したら木虎が安定して勝ち越すんじゃねえかな
調子良い時のカトリーヌで互角ぐらいかもしれんけど定期的に勝負したら木虎が安定して勝ち越すんじゃねえかな
841: 名無しのボーダー隊員さん
>>779
割と五分っていうか、香取の方が勝率高いまでありえると思う
接近戦でも、中距離戦でも、どう考えても香取の方がスペック的には強いねん
木虎が勝ってるのメンタル面だけだと思う、けっこうマジメに
スコピ×2+拳銃×2コンボの手数に対抗するのに、くるくる回るスコピで対応しないといけないんやぞ?
てか、くるくるスコピってやっぱトリオン足りなくて両手スコピができないから手数少しでも増やすための苦肉の策なのかな?
香取ってちょっとでも負けが込むとすぐやめちゃうのが問題なだけで、個人ランク戦入り浸ればどんどんポイント増えるタイプだと思うぞ
割と五分っていうか、香取の方が勝率高いまでありえると思う
接近戦でも、中距離戦でも、どう考えても香取の方がスペック的には強いねん
木虎が勝ってるのメンタル面だけだと思う、けっこうマジメに
スコピ×2+拳銃×2コンボの手数に対抗するのに、くるくる回るスコピで対応しないといけないんやぞ?
てか、くるくるスコピってやっぱトリオン足りなくて両手スコピができないから手数少しでも増やすための苦肉の策なのかな?
香取ってちょっとでも負けが込むとすぐやめちゃうのが問題なだけで、個人ランク戦入り浸ればどんどんポイント増えるタイプだと思うぞ
843: 名無しのボーダー隊員さん
>>841 攻撃手やめた理由は時期的にピッタリかぶる小南の強さに触れたからで銃手やめたのは分からんけど弓場ちゃんあたりと比べたんだろう
変に上を見すぎる性格でマスター入りは早いけどランカーは厳しい才能だろうしそんな伸びないと思うよ
変に上を見すぎる性格でマスター入りは早いけどランカーは厳しい才能だろうしそんな伸びないと思うよ
847: 名無しのボーダー隊員さん
>>841
あの子はやればできる子だから、ってやってないから今は出来てない、だしなあ
あの子はやればできる子だから、ってやってないから今は出来てない、だしなあ
781: 名無しのボーダー隊員さん
KTRが勝つ
795: 名無しのボーダー隊員さん
>>781
香取も木虎もKTRなのなw
香取も木虎もKTRなのなw
783: 名無しのボーダー隊員さん
単純な実力なら互角くらいありそうだけどこの漫画冷静さとか判断力とかそういうステータス大事だからな
784: 名無しのボーダー隊員さん
Aでしか使えない試作トリガー(特注ハンドガン+回転スコピなど)を使えたら木虎勝ち越し
B級ランク戦のような既存のトリガーだけなら香取有利だろ
B級ランク戦のような既存のトリガーだけなら香取有利だろ
785: 名無しのボーダー隊員さん
木虎より那須玲の方がパラメータ高い上に描写も上で
諏訪隊長も木虎と互角ぐらいだから、このレベルを2縦できるなら
爆発した時の香取は木虎よりだいぶ強そう
安定感はないけど
諏訪隊長も木虎と互角ぐらいだから、このレベルを2縦できるなら
爆発した時の香取は木虎よりだいぶ強そう
安定感はないけど
786: 名無しのボーダー隊員さん
香取は個人総合10位くらいなイメージ
787: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン4に加えて元がGUだからタイマンには向いてない>木虎
だからトリガー工夫したりして補ってる(巻き取り銃、回転スコピ)
結論:コアラが万が一Aにあがったら最弱なのは間違いない
だからトリガー工夫したりして補ってる(巻き取り銃、回転スコピ)
結論:コアラが万が一Aにあがったら最弱なのは間違いない
788: 名無しのボーダー隊員さん
BBF時点で唯我が修にかなり勝ち越してたし、パラメーター合計ってより必要な数値が必要な場面で高いかどうかっぽいよな
スパイダー香取なら機動と守備と特殊戦術が1ずつ上がりそうだから木虎並にはなりそうではある、射程が1下がるか下がらないかはありそうだけど
スパイダー香取なら機動と守備と特殊戦術が1ずつ上がりそうだから木虎並にはなりそうではある、射程が1下がるか下がらないかはありそうだけど
コメント
コメント一覧 (52)
個人的には互角くらいだと思うけど、香取の方がトリオン高いから火力勝負なら香取優勢だろうな。
alalda2001a
が
しました
単に諏訪が木虎が苦手なだけの可能性もあるけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ユーマと緑川の戦い見てもこの漫画メンタルというか冷静さが結構重要な漫画だからな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
香取が勝てるのは偶然の遭遇からの勢い任せな勝負の時くらいだろうな
alalda2001a
が
しました
こないだ東さんに自分のどこが悪かったのか聞いてたけど、そこで自分の悪かった部分を考えている
自分を分析出来て相手を分析出来る
香取はもぎゃって投げ出しちゃうからな
そのもぎゃの辺りが最近我慢出来る様になってはきてるけど、まだまだ
alalda2001a
が
しました
相性とか関係なく自分の土俵で戦う横綱相撲じゃないだろうし相性差露骨に出そう
alalda2001a
が
しました
ラービット戦で防御硬いタイプはスコピで瞬殺余裕っすわ(意訳)って言ってたしシールド頼みの重銃手とかお得意様の可能性高いよ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます