82: 名無しのボーダー隊員さん
三浦はせめて7000台後半ぐらいのポイントであってほしかったな
若村が弱すぎて香取一人で上位維持ってのに違和感を感じる
no title

84: 名無しのボーダー隊員さん
>>82
これは分かる
中位以上の実力はあるんだろうけど、上位キープできていたとは思えない戦力

92: 名無しのボーダー隊員さん
>>84
多分香取隊についてもやもやがあって言う人はこれだと思う
香取がそれなりに動けるのは分かったが
それでも上位を相手してて中位にすら落ちた事が久しぶりは無理があるだろって点

そもそもランク戦のシステム上最終ラウンド滑り込みでの入れ替え起こりやすいのに
前回のランク戦中位陣はそんなに点取れなかったのかって事にもなる

150: 名無しのボーダー隊員さん
>>92
前2シーズンは王子隊東隊がまだ発展途上で香取隊のほうが順位上だったのかなって考えてた
カバー裏に書かれてる内容的にカシオの入隊時期は遅そうだし王子隊は最近結成してそう、それで基本戦術が固まってなかったりカシオがもうちょい弱かったりとか
東隊もコア寺がまだ結構弱かったんだと思う

それで香取隊はノリで上位キープできてたけど段々対応されるようになってきて、それにこの2チームの地力とか基本戦術が向上してきて抜かされたんじゃないかなって
それでもちょっとモヤモヤするけど

151: 名無しのボーダー隊員さん
>>92
上位陣の非エース相手なら香取は普通に狩って安定して2、3点取って順位キープしてたとしても

転送位置次第で、香取が二宮とかに初っ端出くわして即落ちしたら
普通に中位に落ちそうなんだよな

香取は二宮やカゲ相手でも安定して逃げ切れるんかね

83: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ香取は調子いいときは今回みたいにB級中位の隊長ぐらいなら瞬殺できるようだしな

85: 名無しのボーダー隊員さん
鈴鳴が中位スタートだったのが悪い
あれのせいで「1人だけ強くてもダメなんだ~」っていう印象がね
no title

86: 名無しのボーダー隊員さん
香取が空閑だと思えば、空閑以外足手まといチームでも上位入りできるわけで不思議じゃないだろ
香取チャンがそもそも大して強く見えないってのがあるんだろうけど

87: 名無しのボーダー隊員さん
鋼くんはどっしり構えるタイプだから遠距離戦でメタるってことがしやすいんだよな
点バンバン取る高速アタッカーいる方が上位とかでは戦いやすいだろうな

88: 名無しのボーダー隊員さん
一人だけ強くてもといってもまだ東隊ぐらい抜けた強さなら分かるんだよな
どう考えても村上>香取なのに香取隊>鈴鳴は正直?だわ

弓場隊は外岡がマスタークラスぐらいだろうし
王子隊も蔵内は強者だろうし
諏訪隊も堤がやるやつだし

香取がまだランカークラスの実力なら分かるけど
ランカー手前の米屋よりはっきり弱いって描写もあるしな

93: 名無しのボーダー隊員さん
>>88
鈴鳴に関しては、仏の覚醒が遅かった事、仏を守る為に村上があまり点を取れなかった
恐らく太一が足を引っ張っていたかと
固くて守りはいいけど、点を取りにくい

香取隊は点は取るやろ 生存点取れないからジャクソンがもうちょっと考えて動けって言ってた訳だし

96: 名無しのボーダー隊員さん
>>88
トリガー構成的に香取は射程と機動が村上以上だから、勝ち越す事は出来なくても欲張って踏み込まなければ香取一人で押さえる事は割と簡単にできるだろ
レイガストまで持ってるから撃破は難しいだろうけど相性だけなら香取が有利なんじゃないかな

他二人で比べたら香取隊に分があるだろうし

134: 名無しのボーダー隊員さん
>>88
強さなら村上のほうが上だけど
得点力では香取のほうが上なんだろ
それもかなり

仏守るためにエースが犠牲になることも多い鈴鳴と
倒しやすいやつから効率的に狩っていくエースを他二人が体を張ってサポートする香取隊では
ランク戦で結果を出すのは後者になる
no title