773: 名無しのボーダー隊員さん
修は肉弾戦でほぼ役にたってないし
チカちゃんは遠くからミサイルのボタンを押すだけ

素人なりの戦い方してね?
no title

776: 名無しのボーダー隊員さん
ちかちゃんに遠征艇のミサイルのボタン任せよう

782: 名無しのボーダー隊員さん
>>776
千佳自身がミサイルになることだ

792: 名無しのボーダー隊員さん
>>782
no title

779: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムは調略要因か
兵力に余裕のない遠征では重要だな

799: 名無しのボーダー隊員さん
1巻から読み直してるけど
オサムと緑川のときレイジとヴィザのときと
陽太郎が負けてけしからんって言うのも
また感じ方が変わるな

801: 名無しのボーダー隊員さん
>>799
負けに対する重みが違ってたんだなって

800: 名無しのボーダー隊員さん
S 級 お 子 様 隊 員

804: 名無しのボーダー隊員さん
>>800
最初見た時はただのネタとしか思ってなかったけど、今回の話見た後だと「実は本当に黒トリ所有者です」とか言われても普通に納得してしまう自分がいる

805: 名無しのボーダー隊員さん
マザートリガー所有者の一人ではある
流石に黒トリよりも希少だろうし

814: 名無しのボーダー隊員さん
5巻第42話
レプリカ先生「また惑星国家のように決まった軌道を持たず」
「星ごと自由に飛び回る「乱星国家」も近界には存在する」

城戸さん「…………!」「「乱星国家」……!」


読み返してたら、アリステラを滅ぼしたのは乱星国家な気がしてきた
no title