867: 名無しのボーダー隊員さん
陽太郎の出自とかガロプラと接触とか予想はされてたけど実際に出てくるとドキドキするな
ネイバーフッドで星を作ってるマザートリガー使ってボーダー本部の基地とその他もろもろってすごいのかしょぼいのかよくわからないな
no title

870: 名無しのボーダー隊員さん
>>867
アフト並の国で雛鳥を数十人確保でホクホクって感じらしいからネイバーの人口は相当少なそうだし、星の大きさがちょっとした島ぐらいの面積でもおかしくはない

868: 名無しのボーダー隊員さん
ラタが数年前のミデン知ってるって事気にしてる人多いけどネイバーの皆さんにとっては昔から楽にトリオンパクれる狩場として有名だっただけじゃないの?

869: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもミデンが急成長したのって初登場でコロスケも言ってるしな

872: 名無しのボーダー隊員さん
そっか、ラタがアリステラの人間ならミデンを知っているのも自然になるのか
もちろん絶好の狩り場時期のミデンを知っているだけかも知れないが

874: 名無しのボーダー隊員さん
黒トリみたいなもんと考えると使い手共々引き入れる必要があるから、まあ破壊するならともかく奪うのは現実的じゃないわな
人質取るとかして言うこと聞かそうにも天秤にかけられるのが星そのものじゃなぁ

875: 名無しのボーダー隊員さん
ラタもレギーもマザーが移動したことに関しては特に疑問持ってなさそうだからなぁ
no title

878: 名無しのボーダー隊員さん
マザトリは天空の城ラピュタの核だったでっかい飛行石みたいなイメージだったわ
どうやら全然違うようだな

879: 名無しのボーダー隊員さん
マザトリには生贄が必要
陽太郎と瑠花がマザトリを持ってきた

それぞれ別の情報なのにごっちゃにしてる人おらん?

887: 名無しのボーダー隊員さん
トリモン厳選して国をでかくするために母トリガーにぶっこんでるアフトクラトルみたいな国と、厳選とかしない国では母トリガーの扱いとか使う条件(?)みたいなのだいぶ印象違うな

888: 名無しのボーダー隊員さん
戦争って大体国土とか戦力等々の補充のために仕掛けるから国が滅んでマザトリがなくなるのは稀だと思う
アリステラを滅ぼした国は滅亡まで追い詰めるつもりはなかったかもしれないが結果的に国土も戦力も奪えず国崩壊に巻き込まれて沢山の兵隊も失ってるだろうね

893: 名無しのボーダー隊員さん
>>888
それがエルガデスのようなマッドサイエンティスト的乱星国家だった場合
マザートリガーを奪って継承権奪う研究したり、新たな動力にしたり
領地以外の資源としていろいろ使いそう
no title