380: 名無しのボーダー隊員さん
当真さんアフト人説か
381: 名無しのボーダー隊員さん
城戸派に近界民が居るのか(困惑)
382: 名無しのボーダー隊員さん
リーゼントだらけの国か…
665: 名無しのボーダー隊員さん
なんとなくだけど、近界民はトリガー使い自体が少ないせいか
あんま連携とかしないで単騎でトリガーの強さでごり押しって印象があるな
大規模侵攻のコナミの戦い方が近界民に似てるってのもそういうことなのかね
あんま連携とかしないで単騎でトリガーの強さでごり押しって印象があるな
大規模侵攻のコナミの戦い方が近界民に似てるってのもそういうことなのかね
675: 名無しのボーダー隊員さん
>>665
それはあるな
その上で味方との連携に強そうな新型の使い手ヒュースが孤立してんのが問題
ヒュースとしてもエスクードに挟まれるという屈辱を雪ぐためには迅を倒すしか無かったんだろうが……
それはあるな
その上で味方との連携に強そうな新型の使い手ヒュースが孤立してんのが問題
ヒュースとしてもエスクードに挟まれるという屈辱を雪ぐためには迅を倒すしか無かったんだろうが……
677: 名無しのボーダー隊員さん
>>675
そのヒュースをヴィザ翁と組ませたハイレインの思惑とは一体…
連携に適しているのなら同じノーマルのランバネインあたりと組ませたほうが良かった気がする
本当はミラと組ませるのが最適なんだけどさ
そのヒュースをヴィザ翁と組ませたハイレインの思惑とは一体…
連携に適しているのなら同じノーマルのランバネインあたりと組ませたほうが良かった気がする
本当はミラと組ませるのが最適なんだけどさ
680: 名無しのボーダー隊員さん
>>677
角の付き方的に
・ランバ/ミラ/エネドラ(寝心地良さそう)
・ハイレイン/ヒュース(寝心地悪そう)
ハイレインは初期型で安眠の為に改良されたのがフロントタイプの3人。
ヒュースは新型のトリガーなのに旧式の付けられ方をされてる残念な子。
ハイレインは「あー角が後ろにあって寝にくいわー、2時間しか寝てねーわー(チラッ」って言って
みんなから同情を買うのが快感だったのに、配属されたヒュースが「別に慣れればそうでもないです」
と言った為にハイレインの逆鱗に触れた。隊長小物。
角の付き方的に
・ランバ/ミラ/エネドラ(寝心地良さそう)
・ハイレイン/ヒュース(寝心地悪そう)
ハイレインは初期型で安眠の為に改良されたのがフロントタイプの3人。
ヒュースは新型のトリガーなのに旧式の付けられ方をされてる残念な子。
ハイレインは「あー角が後ろにあって寝にくいわー、2時間しか寝てねーわー(チラッ」って言って
みんなから同情を買うのが快感だったのに、配属されたヒュースが「別に慣れればそうでもないです」
と言った為にハイレインの逆鱗に触れた。隊長小物。
669: 名無しのボーダー隊員さん
アフト勢の中で人気投票の順位が一番高いのはヒュースという現実
どれだけキャラが立ってても所詮人は顔ということだ
どれだけキャラが立ってても所詮人は顔ということだ
671: 名無しのボーダー隊員さん
二十代には見えん
ならヴィザ翁だって50代くらいの筈だなッ
ならヴィザ翁だって50代くらいの筈だなッ
690: 名無しのボーダー隊員さん
でもヒュースの磁力にオルガノンのコンビは確かに強かったとおもう、やっぱりヒュースは有能だな
695: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの役目は最大火力のヴィザの移動手段だよ!
・・・介護士じゃねーか
・・・介護士じゃねーか
696: 名無しのボーダー隊員さん
不測の事態とはいえヴィザ翁膝痛めちゃったからね、介護しなきゃね
697: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースはアッシーくんだったのか
コメント
コメント一覧 (1)
置いていくのに失敗したらヴィザ翁に斬られる役割もあったんでしょうね
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます