149: 名無しのボーダー隊員さん
本誌でしか読んでないから忘れたけど三輪ってつえーの?
うろおぼえだけどユーマに負けてたよね
ランバさんの足止めすらできないイメージなんだが
うろおぼえだけどユーマに負けてたよね
ランバさんの足止めすらできないイメージなんだが
155: 名無しのボーダー隊員さん
>>149
対ラービットでみると木虎より強い
木虎にしてやられた米屋が対ランバで活躍していたから
それと同等以上の立ち回りが出来るであろうことうけあい
ちなみにUMAは作中屈指の強さだからね
対ラービットでみると木虎より強い
木虎にしてやられた米屋が対ランバで活躍していたから
それと同等以上の立ち回りが出来るであろうことうけあい
ちなみにUMAは作中屈指の強さだからね
159: 名無しのボーダー隊員さん
>>155
ラービットとは鉛弾の相性が良すぎたから完勝できたんだと思ってる
トリオン兵なだけに防ぐことで対処できると判断したらその通りに行動するから
鉛弾も素直に防御してまんまと重石を付けられた
三輪はユーマとの遭遇から大侵攻の間まで鉛弾の印象しか残っていないし事実だと思う
孤月を持っているイメージもあるけど止めを刺そうという印象しかなくて
剣技に長けているのかは未知数なんだよな
ラービットとは鉛弾の相性が良すぎたから完勝できたんだと思ってる
トリオン兵なだけに防ぐことで対処できると判断したらその通りに行動するから
鉛弾も素直に防御してまんまと重石を付けられた
三輪はユーマとの遭遇から大侵攻の間まで鉛弾の印象しか残っていないし事実だと思う
孤月を持っているイメージもあるけど止めを刺そうという印象しかなくて
剣技に長けているのかは未知数なんだよな
156: 名無しのボーダー隊員さん
三輪「お前は俺が殺す(一人でとは言ってない」
162: 名無しのボーダー隊員さん
分類的には木虎と同じ近距離万能手(クロスレンジオールラウンダー)らしいが
>三輪さん
>三輪さん
164: 名無しのボーダー隊員さん
一応二巻で
アステロイドが盾でふさがれたら瞬時に弧月で盾破壊する程度の技量や判断力は持ち合わせてる
右手で弧月もちつつ左手で銃撃つことが多い
米屋が槍(使ってるのみたこと無いけどスコーピオン)のアタッカーだし、嵐山隊の時は出水との兼ね合いもあって銃メインなだけで
多分そこそこの使い手だとは思う。風刃候補に名前挙がるぐらいだし
A級弧月使いがほとんど出てきてないから判断しづらいなー
アステロイドが盾でふさがれたら瞬時に弧月で盾破壊する程度の技量や判断力は持ち合わせてる
右手で弧月もちつつ左手で銃撃つことが多い
米屋が槍(使ってるのみたこと無いけどスコーピオン)のアタッカーだし、嵐山隊の時は出水との兼ね合いもあって銃メインなだけで
多分そこそこの使い手だとは思う。風刃候補に名前挙がるぐらいだし
A級弧月使いがほとんど出てきてないから判断しづらいなー
165: 名無しのボーダー隊員さん
別に三輪の指揮能力がA級隊長中最下位でも驚かないし
戦闘能力が特筆して高いとも思わないし鉛弾の印象ハンパないけど
ラービット撃破時に背景に居たC級達を全員退避させて
単身無傷で戦火を潜り修の前に現れた可能性もある以上
一概に弱いとは言えないな
戦闘能力が特筆して高いとも思わないし鉛弾の印象ハンパないけど
ラービット撃破時に背景に居たC級達を全員退避させて
単身無傷で戦火を潜り修の前に現れた可能性もある以上
一概に弱いとは言えないな
167: 名無しのボーダー隊員さん
対ラービットだけ見るとモッド体の情報を持って戦闘に入るかどうかでもだいぶ違うと思う
木虎は全然情報ない段階で戦闘に入ったのに対して三輪が戦闘に入った頃には
そこそこ情報が集まってるように思える
ただやっぱりプライドと慢心で隙ができる辺り木虎の方が未熟な気がするかな
相性については鉛弾で重石をつけられるのは有利そう
木虎は全然情報ない段階で戦闘に入ったのに対して三輪が戦闘に入った頃には
そこそこ情報が集まってるように思える
ただやっぱりプライドと慢心で隙ができる辺り木虎の方が未熟な気がするかな
相性については鉛弾で重石をつけられるのは有利そう
177: 名無しのボーダー隊員さん
>>167
ハイレインも指摘していたけどボーダーの最大の強みって
ベイルアウトによる犠牲を覚悟の上による情報収集ができるところだよな
ハイレインも覚悟していたとはいえ厄介だと独白していたくらい
ハイレインも指摘していたけどボーダーの最大の強みって
ベイルアウトによる犠牲を覚悟の上による情報収集ができるところだよな
ハイレインも覚悟していたとはいえ厄介だと独白していたくらい
211: 名無しのボーダー隊員さん
それ言ったら月見さんとか師匠クラスの実力なんだぜ…
三輪は、やっぱりなんかボーダーエリートコースに乗せられて教育受けてる感じするな
三輪は、やっぱりなんかボーダーエリートコースに乗せられて教育受けてる感じするな
213: 名無しのボーダー隊員さん
>>211
隊員上限4人に前2人後2人の模範編成、NO1アタッカーに戦術教えた人がオペ
詰め込むだけ詰め込んだ感はある
隊員上限4人に前2人後2人の模範編成、NO1アタッカーに戦術教えた人がオペ
詰め込むだけ詰め込んだ感はある
214: 名無しのボーダー隊員さん
>>211
飽くまで「戦術」の師匠であって「戦闘」の師匠ではないところがミソ
飽くまで「戦術」の師匠であって「戦闘」の師匠ではないところがミソ
231: 名無しのボーダー隊員さん
>>211
争奪戦の後に
タイトスカートで脚を組んでいる月見さん
その前に太刀川と三輪が正座でお座り
という図があったに違いない
月見さんに度々脚組み替えながら説教されつつチラチラ見たい
争奪戦の後に
タイトスカートで脚を組んでいる月見さん
その前に太刀川と三輪が正座でお座り
という図があったに違いない
月見さんに度々脚組み替えながら説教されつつチラチラ見たい
コメント
コメント一覧 (5)
alalda2001a
が
しました
逆に1発2発当たっただけでは止まってくれないから相性が悪いともいえる
alalda2001a
が
しました
木虎も三輪も全体から見たら平均よりは強い隊員だけど太刀川や迅小南レイジの様なトップ層から見たら弱い
万能手3位なので嵐山より下の実力者で木虎や歌川より強い
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます