627: 名無しのボーダー隊員さん
「出水、なんかまた画面が青くなったんだが」
no title

631: 名無しのボーダー隊員さん
>>627
なんか太刀川さんが来馬隊の太一ポジにみえてきた

この場合血涙流すのは唯我だろうけど

628: 名無しのボーダー隊員さん
国近が一番電子機器詳しそう
きっとオペレーションしつつオンゲやってる

632: 名無しのボーダー隊員さん
>>628>>630
俺もそう思ったが18歳女子高生にパソコンのことを聞く20歳大学生というのが
構図としてあまりにもアレなんで武士の情けだ

634: 名無しのボーダー隊員さん
>>632
太刀川「ついこないだ情報とかの授業でパソコンの勉強してただろ?俺なんか何年も前だから忘れちまってさー」

と恥ずかしげもなく聞けるよ、あの男なら

629: 名無しのボーダー隊員さん
宇佐美はVIPにスレ立ててそう…

630: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川が「パソコン壊れた」と真っ先に泣きつく先は国近だし、
「単位がやばい」と真っ先に泣きつく先は同学年の来馬先輩や堤だろうことたぶん確定なんだろうけど、他の連中に対してはどうなんだろう
他の奴から見れば完全無欠絶対的強者に映るんだろうか
no title

643: 名無しのボーダー隊員さん
>>630
接点のない一般人やB級下位、C級はそういう風に完全無欠のヒーローと見るかもしれない
でも接点ある人は絶対そうは見ないだろうなw
一般人な大学の友人から「こんなんでよくA級一位隊の隊長が務まるよなw」とかからかわれてても不思議じゃない

636: 名無しのボーダー隊員さん
師匠の忍田さんもPC作業とか周りの人はらはらさせてそうだし脳筋組は仕方ない

637: 名無しのボーダー隊員さん
私がDELL

すまんなんでもない

638: 名無しのボーダー隊員さん
師弟揃って「叩けば直る」とか言い出しそうで

639: 名無しのボーダー隊員さん
だから沢村さんはわざわざ戦闘員をやめて本部長補佐で通信の大元締めみたいなことしてるのか

640: 名無しのボーダー隊員さん
沢村(何もしてないのに壊れたじゃねーよ…)

641: 名無しのボーダー隊員さん
沢村(まったく、私がいないと何もできないんだから…)

649: 名無しのボーダー隊員さん
>>641
なるほど、そうやって惚れてっちゃうタイプか
悪くない
no title