600: 名無しのボーダー隊員さん
三輪さんが強すぎる
ガイスト鳥丸と米屋が2対1でも全然だったのに一人で善戦できてるのは違和感
ガイスト鳥丸と米屋が2対1でも全然だったのに一人で善戦できてるのは違和感
601: 名無しのボーダー隊員さん
「強い弱いじゃない。『相性』が勝負を左右する」という感じか
鉛弾がアレクトールの能力に対抗できるってことは
エスクードも有効だった可能性があるな
鉛弾がアレクトールの能力に対抗できるってことは
エスクードも有効だった可能性があるな
602: 名無しのボーダー隊員さん
三輪自身が強いのはもちろんあるけど、それ以上に相性の問題だろう
ポケモンで例えるなら、格闘タイプとゴーストタイプみたいなもんだな
ワンピで言うならエネルとルフィみたいなもんか
ポケモンで例えるなら、格闘タイプとゴーストタイプみたいなもんだな
ワンピで言うならエネルとルフィみたいなもんか
604: 名無しのボーダー隊員さん
鉛弾の解説見るに相性はもちろん三輪さん自身も予想以上に強かったんだなと思った
今までは相手が悪かったか
今までは相手が悪かったか
611: 名無しのボーダー隊員さん
トリガーの能力の相性良し、他の奴らが戦ったおかげで敵についての事前情報あり、三輪自身も相当の実力者
それでも倒しきれない黒トリ
まあ妥当なバランスだと思う
それでも倒しきれない黒トリ
まあ妥当なバランスだと思う
612: 名無しのボーダー隊員さん
連携無しにノマトリで攻撃当てられるのは中々だな
613: 名無しのボーダー隊員さん
あれだけシールドを分割したら紙のように脆いんだろうな
というかシールド出して分割したり銃を出したりコゲツしまったりと混乱しそうだな、さすがA級
というかシールド出して分割したり銃を出したりコゲツしまったりと混乱しそうだな、さすがA級
614: 名無しのボーダー隊員さん
ハイレインに対して優勢なのは当然相性がいいからだとして
上級者向けの~のコマで魚避けて斬撃浴びせるとこ変態じゃね?
マトリックスかよ
上級者向けの~のコマで魚避けて斬撃浴びせるとこ変態じゃね?
マトリックスかよ
618: 名無しのボーダー隊員さん
シールドは展開範囲だけざっくり決めて、そこから分割と再生成はオートな気はするけど
それをこなすだけのトリオン量と、それを、ものともせずハイレインにダメージ与えててすごい
鉛弾の使用者の少なさの補足にもなったし
そして修はちょっと使いたかったのかw
それをこなすだけのトリオン量と、それを、ものともせずハイレインにダメージ与えててすごい
鉛弾の使用者の少なさの補足にもなったし
そして修はちょっと使いたかったのかw
619: 名無しのボーダー隊員さん
遠隔拡散シールドは、一瞬身体のバランス崩すとかで使えそうだな
623: 名無しのボーダー隊員さん
動物園は破壊力じゃなくキューブ化による攻撃だからシールドに強度は必要ないんじゃないか、物理的に遮断しちゃえば貫通とかしなそうだし
627: 名無しのボーダー隊員さん
三輪カッコいいけどまた迅に翻弄されるピエロにならないといいな
コメント
コメント一覧 (4)
分割シールドをわざわざ使うなんてその最たるもの
それを十全に活かせる程三輪が強かったのがちょっと意外ってのはわかるが
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
なのでは?!
alalda2001a
が
しました
三輪の前に敵の手札を出させまくったって部分もワートリって感じが強く出てる
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます