761: 名無しのボーダー隊員さん
三輪さんほんとおれにそっくり(´・ω・`)
762: 名無しのボーダー隊員さん
>>761
鏡にジャンプ貼るのやめろ
鏡にジャンプ貼るのやめろ
764: 名無しのボーダー隊員さん
>>761
顔にジャンプ貼るのもダメな
顔にジャンプ貼るのもダメな
766: 名無しのボーダー隊員さん
>>761
あの風間さんも出せる光るマークを出せないところがか
そういや私が出るさんとか上の人はあれ出せるんだろうか
あの風間さんも出せる光るマークを出せないところがか
そういや私が出るさんとか上の人はあれ出せるんだろうか
831: 名無しのボーダー隊員さん
>>766
タイガーさんがやってしまうと沢村さんが骨抜きでお仕事できなくなりますw
タイガーさんがやってしまうと沢村さんが骨抜きでお仕事できなくなりますw
765: 名無しのボーダー隊員さん
じゃあジャンプに顔の表皮を貼ろう
767: 名無しのボーダー隊員さん
私が光る、に空目した
772: 名無しのボーダー隊員さん
三輪さん活躍すると死亡フラグに見えて怖いんですが
776: 名無しのボーダー隊員さん
三輪はアンチヒーローだから死なない
フェードアウト第一候補は迅だ
フェードアウト第一候補は迅だ
791: 名無しのボーダー隊員さん
三輪って銃型トリガーをハンドガンにしているから
アタッカー寄りのオールラウンダーだというのを改めて実感したわ
今までの戦いを見た感じだと銃型トリガーの使用率が多かったから
そっち重視なのかと思ったけどハイレイン戦で見せた戦い方が本当のスタイルなんだろうね
というかガイストなしにハイレインに切りかかれるとか烏丸の立場が…
蜂ガード使って弧月を削れよと思ったのは俺だけじゃないはず
アタッカー寄りのオールラウンダーだというのを改めて実感したわ
今までの戦いを見た感じだと銃型トリガーの使用率が多かったから
そっち重視なのかと思ったけどハイレイン戦で見せた戦い方が本当のスタイルなんだろうね
というかガイストなしにハイレインに切りかかれるとか烏丸の立場が…
蜂ガード使って弧月を削れよと思ったのは俺だけじゃないはず
793: 名無しのボーダー隊員さん
>>791
蜂ガードは三輪さんきちんと対策してるよ
隙間ないところへの突きと低姿勢でマント覗いての攻撃しかしてない
蜂ガードは三輪さんきちんと対策してるよ
隙間ないところへの突きと低姿勢でマント覗いての攻撃しかしてない
800: 名無しのボーダー隊員さん
>>793
それも三輪がガイスト烏丸ほどではないにせよ
スピードタイプのアタッカーだと判明したからこそできる芸当だよね
ハイレイン相手にアタッカーは相性が悪いと思っていたけど
烏丸のスピードに反応しきれていなかったのがわかってきたから
あとはどうやって攻撃を直撃させることができるのかが問題だったんだよな
結果論になってしまうけど三輪は総じてアフトのトリガー使いとは相性が悪くなかったことになる
むしろヒュースあたりが意外と苦戦することになっていたような気がする
それも三輪がガイスト烏丸ほどではないにせよ
スピードタイプのアタッカーだと判明したからこそできる芸当だよね
ハイレイン相手にアタッカーは相性が悪いと思っていたけど
烏丸のスピードに反応しきれていなかったのがわかってきたから
あとはどうやって攻撃を直撃させることができるのかが問題だったんだよな
結果論になってしまうけど三輪は総じてアフトのトリガー使いとは相性が悪くなかったことになる
むしろヒュースあたりが意外と苦戦することになっていたような気がする
794: 名無しのボーダー隊員さん
>>791
アフトの黒トリは初見殺しだから仕方ないんだよー
でもとりまるのおかげで三輪さん対策立てられたんだから
十分成果あげてんだよ!
もさもさしたイケメン褒めてやれよ~
アフトの黒トリは初見殺しだから仕方ないんだよー
でもとりまるのおかげで三輪さん対策立てられたんだから
十分成果あげてんだよ!
もさもさしたイケメン褒めてやれよ~
796: 名無しのボーダー隊員さん
>>791
むしろガイストで斬り込んで蜂ガードの情報取ったことがとりまるの手柄だと思うよ
ボーダー側はよく情報を取り伝えることで後続の有利を作ってる
むしろガイストで斬り込んで蜂ガードの情報取ったことがとりまるの手柄だと思うよ
ボーダー側はよく情報を取り伝えることで後続の有利を作ってる
792: 名無しのボーダー隊員さん
三輪普通に強かったな
コメント
コメント一覧 (1)
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます