98: 名無しのボーダー隊員さん
ガルちゃんみたいなコメントに+-付ける機能欲しい
試験編のA級評価ごっこしたい
試験編のA級評価ごっこしたい
101: 名無しのボーダー隊員さん
香取の2日目A級評価はプラスだったはず
3日目も大人しかったからおそらくプラス
4日目は前日のウンコタイムの評価が入るからさすがにマイナスになると思うが
3日目も大人しかったからおそらくプラス
4日目は前日のウンコタイムの評価が入るからさすがにマイナスになると思うが
102: 名無しのボーダー隊員さん
古寺の話でも伏線引いてるしA級評価はどこかで描写されると思うな
少なくとも諏訪隊は出すでしょ
少なくとも諏訪隊は出すでしょ
103: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
いや修が香取の個人成績すら知らない
「あんなにやる気なさげだったのに…(と香取の回想をする修が諏訪隊トップに驚く)」だから
諏訪隊は個人評価だしてないだろ
いや修が香取の個人成績すら知らない
「あんなにやる気なさげだったのに…(と香取の回想をする修が諏訪隊トップに驚く)」だから
諏訪隊は個人評価だしてないだろ
104: 名無しのボーダー隊員さん
>>103
隊の中で見せるというより物語としての描写ね
A級評価がどう使われるのかと各メンバーで誰が評価高かったのかがいずれ描写されると信じてる
単行本最後に一覧化されるとなお嬉しいけど
隊の中で見せるというより物語としての描写ね
A級評価がどう使われるのかと各メンバーで誰が評価高かったのかがいずれ描写されると信じてる
単行本最後に一覧化されるとなお嬉しいけど
109: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ「A級評価だけで合格者が決まる」くらい極端な話にでもならないと今の試験で修が他の隊員らを出し抜いて合格できるとは思わん
124: 名無しのボーダー隊員さん
遠征でブラックトリガー作る展開ってあるかな
そうすると誰かが犠牲になるってことだからキツいけど
そうすると誰かが犠牲になるってことだからキツいけど
125: 名無しのボーダー隊員さん
じゃあ遠征先の適当な強いモブ兵隊にブラックトリガー作る犠牲になってもらいましょうねーになるの?
126: 名無しのボーダー隊員さん
>>125
なるなら味方か名前のある敵だと思うけどさ
少なくとも修がブラックトリガーになる心配はしてないが
なるなら味方か名前のある敵だと思うけどさ
少なくとも修がブラックトリガーになる心配はしてないが
127: 名無しのボーダー隊員さん
ブラックトリガーの製造工程が見たいような
相当追い詰められている場面は見たくないような
修含む若い連中は未来を託される側だろうな
相当追い詰められている場面は見たくないような
修含む若い連中は未来を託される側だろうな
129: 名無しのボーダー隊員さん
て言うか何でブラ鳥作るのが遠征先前提なんだ
完全退却できるのが遠征の利点なのに
ブラ鳥を作るとしたら死人が出ても退却が許されない防衛戦だろ
迅が残ると言い出してる事も遠征先より防衛戦の方が苛烈になる事を示唆している
完全退却できるのが遠征の利点なのに
ブラ鳥を作るとしたら死人が出ても退却が許されない防衛戦だろ
迅が残ると言い出してる事も遠征先より防衛戦の方が苛烈になる事を示唆している
コメント
コメント一覧 (1)
試験結果に影響を与える機能としては、もう期待していない
受験生たちの言動に対してA級たちがどう反応するのかの
表現としてだけ見てる
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます