207: 名無しのボーダー隊員さん
下限を上げないのは多分ボーダーが継戦能力重視の設計思想だからで技術的な問題ではないだろ
豆鉄砲で長い間立ち回る修と主砲2発撃ってベイルアウトする修、どちらも状況によって正解となる場面はあるけどボーダーは前者を重視してるって話
調整の余地あった方が便利じゃねってのは思うけどな
豆鉄砲で長い間立ち回る修と主砲2発撃ってベイルアウトする修、どちらも状況によって正解となる場面はあるけどボーダーは前者を重視してるって話
調整の余地あった方が便利じゃねってのは思うけどな
208: 名無しのボーダー隊員さん
>>207
実験的な部分を含むかもしれないけど後者は玉狛っぽいな
A級になったら調整可能なんじゃないか
実験的な部分を含むかもしれないけど後者は玉狛っぽいな
A級になったら調整可能なんじゃないか
209: 名無しのボーダー隊員さん
ガイストがそれなんだろうけど
標準装備にしたら粘らないですぐにダメ元ガイストする奴が出るよな
地味に壁役してるより短時間でも無双したいしな
つーか、俺ならそうするわ
標準装備にしたら粘らないですぐにダメ元ガイストする奴が出るよな
地味に壁役してるより短時間でも無双したいしな
つーか、俺ならそうするわ
211: 名無しのボーダー隊員さん
それが理由な気もするね
B級では合同部隊もあり得て兵隊的な動きを求められるから継戦能力と量産可能な装備を重視してる(予算の関係もあるかもしれないけど)
一方でA級は隊で動くのでそれぞれの隊のコンセプトに合った装備の研究変更も可能
B級では合同部隊もあり得て兵隊的な動きを求められるから継戦能力と量産可能な装備を重視してる(予算の関係もあるかもしれないけど)
一方でA級は隊で動くのでそれぞれの隊のコンセプトに合った装備の研究変更も可能
212: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛第一みたいなレギュレーション違反でランク戦出れないのもあるしA級の改造権も基本的には継戦・量産重視は前提じゃね?
あれはようはゲームのトッププレイヤーの意見を開発にフィードバックするみたいな感じだろ
B級で試作のダミービーコン使ってる奴ら割といるし改修案に口出せないだけ
あれはようはゲームのトッププレイヤーの意見を開発にフィードバックするみたいな感じだろ
B級で試作のダミービーコン使ってる奴ら割といるし改修案に口出せないだけ
213: 名無しのボーダー隊員さん
改造権がA級のみなのはリソース(資源、開発員等)がガチでカツカツだったりする?
B級まで窓口を広げると対応しきれないとか
B級まで窓口を広げると対応しきれないとか
217: 名無しのボーダー隊員さん
>>213
A級になる特典モチベの一つ
B級は固定給と改造とエンブレムを目指す
アプリゲーでもよくランキング上位者にレアアイテム渡すだろ
A級になる特典モチベの一つ
B級は固定給と改造とエンブレムを目指す
アプリゲーでもよくランキング上位者にレアアイテム渡すだろ
214: 名無しのボーダー隊員さん
じゃんけん理論で行くなら
みんな低速車に合わせなくても良いと思うけどねぇ
玉狛の面子がピーキーとは言っても継戦能力が著しく低いのはとりまるのガイストくらいだし
太刀川や二宮や出水あたりには高速車両でぶっ飛ばすような装備も揃えて状況に合わせて戦わせる位はやってもいい気がする
ブラックトリガー相手を想定するならデータ吸出し係のほかにどうしたって勝負できる手札が必要なんだし
みんな低速車に合わせなくても良いと思うけどねぇ
玉狛の面子がピーキーとは言っても継戦能力が著しく低いのはとりまるのガイストくらいだし
太刀川や二宮や出水あたりには高速車両でぶっ飛ばすような装備も揃えて状況に合わせて戦わせる位はやってもいい気がする
ブラックトリガー相手を想定するならデータ吸出し係のほかにどうしたって勝負できる手札が必要なんだし
215: 名無しのボーダー隊員さん
チカを遠征に連れて行くならチカ特有のトリガー作ってあげてほしいな
フルアームズの守備特化型みたいなイメージ
フルアームズの守備特化型みたいなイメージ
216: 名無しのボーダー隊員さん
>>215
ストーリーを面白くする展開上、
千佳は拐われてトリガー剥がされる確率5〜15%ぐらいあるから
取り上げられて角ブーストでトリオン多めの敵に使われる可能性ありそうで危険
ストーリーを面白くする展開上、
千佳は拐われてトリガー剥がされる確率5〜15%ぐらいあるから
取り上げられて角ブーストでトリオン多めの敵に使われる可能性ありそうで危険
220: 名無しのボーダー隊員さん
225: 名無しのボーダー隊員さん
>>220
なら来月はセンターカラーかもな
そう思っておこう
なら来月はセンターカラーかもな
そう思っておこう
コメント
コメント一覧 (2)
単行本がQ&Aだらけになってしまうぞ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます