397: 名無しのボーダー隊員さん
ぼんち揚げに負けるヴィザさん
413: 名無しのボーダー隊員さん
ビル斬りのシーンの背景凄いな
室外機の中身の部品まで切れてるの描いてある
背景担当の人すげえ丁寧で上手いわ
室外機の中身の部品まで切れてるの描いてある
背景担当の人すげえ丁寧で上手いわ
420: 名無しのボーダー隊員さん
>>413
背景の人はいつも丁寧で良い仕事するよね。
米屋vs木虎のときのお家の生活感とかさ、そのまま放棄せざるを得ない状況だったんだって指摘してる人みて感心した。
背景の人はいつも丁寧で良い仕事するよね。
米屋vs木虎のときのお家の生活感とかさ、そのまま放棄せざるを得ない状況だったんだって指摘してる人みて感心した。
422: 名無しのボーダー隊員さん
>>420
食卓の上に食べかけの皿が置いてあって変な感動があった
ここの住人は着のみ着のまま飛び出していって二度と戻ってこれなかったんだろうなって
正直、大震災のことを思い出してしんみりした
食卓の上に食べかけの皿が置いてあって変な感動があった
ここの住人は着のみ着のまま飛び出していって二度と戻ってこれなかったんだろうなって
正直、大震災のことを思い出してしんみりした
424: 名無しのボーダー隊員さん
テレビの前にゲーム機とコントローラーが転がってたりもあったと思う
廃墟描写とか建物の壁の構造考えて鉄筋描いてるとかもいいよな
マンホールの蓋がはねてる所も
廃墟描写とか建物の壁の構造考えて鉄筋描いてるとかもいいよな
マンホールの蓋がはねてる所も
426: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけワートリの背景画集欲しい
星の杖の起動シーンとかまさに渾身の出来だろ。あの見開きしばらくみとれてしまった
星の杖の起動シーンとかまさに渾身の出来だろ。あの見開きしばらくみとれてしまった
427: 名無しのボーダー隊員さん
ゲート誘導や隊員の人数を考えると一時帰宅とかできないだろうし切ないな
まして肉眼でかつての家が見える距離にあるんだから余計にくるものがある
まして肉眼でかつての家が見える距離にあるんだから余計にくるものがある
545: 名無しのボーダー隊員さん
エネドラの過去編→機会はない
ヴィザ翁の過去編→書きたい!
エネドラさんの過去編はアニメでやると信じよう
ヴィザ翁の過去編→書きたい!
エネドラさんの過去編はアニメでやると信じよう
547: 名無しのボーダー隊員さん
>>545
そしてアニメから入った層が
エネドラさん(尊称)はトリガーホーンの障害がなければ
ボーダーなんかに負けなかったのに、とか
ヴィザ様がちょっとお年を召したからって
空閑遊真みたいな小僧にてこずるなんて
納得いかない
とかってこのスレに突撃してくるんですね
そしてアニメから入った層が
エネドラさん(尊称)はトリガーホーンの障害がなければ
ボーダーなんかに負けなかったのに、とか
ヴィザ様がちょっとお年を召したからって
空閑遊真みたいな小僧にてこずるなんて
納得いかない
とかってこのスレに突撃してくるんですね
597: 名無しのボーダー隊員さん
ヴィザ翁の趣味:動物(玄界から攫った人)を飼う だったら怖すぎる
810: 名無しのボーダー隊員さん
聡明なエネドラ、若いヴィザ翁みたいなオリジナルをねじ込みまくれば一年いけるかもよ
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます