97: 名無しのボーダー隊員さん
交渉(物理)かもしれないし
戦争中なら、戦力貸しますからトリガー下さい。かもしれないwww
no title

98: 名無しのボーダー隊員さん
>>97
真面目な話、それが一番ありえる>トリガー下さい
リアルはさすがに違うだろうが、創作世界に於いては敵対敵の中に飛び込んだ第三勢力が
「幾ら出す? 高いほうにつくぜ」
って形で戦力を得て余り物のお宝渡してwinwin、ってのは割と鉄板だし
ユーゴなんかも似た形であちこち渡り歩いてたんじゃないかと思う

104: 名無しのボーダー隊員さん
>>98
遠征は慣れてるな~って 言ってるしね

102: 名無しのボーダー隊員さん
餅とインスタントカレーで交換

103: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
戦乱の地に下りて、カップラーメンとトリガーを交換は可能そうだけど
ビー玉でマンハッタン島を買うような倫理的なヤバさを感じる

145: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛は玉狛だけで遠征いくのだろうか?
本部の船は使わなそうだし玉狛エンジニアか

146: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマどうやって きたのかね
no title

149: 名無しのボーダー隊員さん
>>146
密航じゃねぇの?
バムスターの腹かどっかにこっそりしがみついて・・・

150: 名無しのボーダー隊員さん
>>149 どこの夜兎だよwwwww

でもマジな話それこそユーマはどうやって来たんだ。レプリカ先生の門印か?あれか?
ちゃんと住所もお金も用意してあったんだからその可能性は高いけど…なんなのかな。ユーマひとりが通るに精一杯って感じなのかな。

154: 名無しのボーダー隊員さん
>>146
空閑邸に有吾が使ったゲートが固定されたままあるんじゃないの?
小型のゲートなるものがあるみたいだしこの辺はまだ謎が伏せられてるけど

156: 名無しのボーダー隊員さん
>>154
それは流石にボーダーに感知されてそうなんだが。

ユーマはトリオン体だからレプリカに収納して、レプリカが遠征艇になって玄界に接触。
玄界についてからユーマ解放か?
レプリカ先生万能すぎるやろw

>>155
最初にして最大の難関は迅と嵐山だと思う

148: 名無しのボーダー隊員さん
チャリで来た
no title