785: 名無しのボーダー隊員さん
アニメみて思ったんだけどユーマが訓練用トリガーつかったときの戦闘服、なんで玉狛(旧ボーダー)マークなんだ?
786: 名無しのボーダー隊員さん
>>785
親父さんが旧ボーダー創設メンバーだから
近界でトリガーオンしたときの戦闘服にも付いてる
親父さんが旧ボーダー創設メンバーだから
近界でトリガーオンしたときの戦闘服にも付いてる
787: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマが近界にいたときから戦闘体のデザインが同じであのマークも同じだったし親父さんが旧ボーダーと関わりがあったからじゃないかな
788: 名無しのボーダー隊員さん
横からスマンけど、近界で遊真が使ってたトリガーって
有吾がカスタマイズしてたからあの旧ボーダーマークが
入ってたっていうことだよな?
よほど強い思い入れがあったんだな有吾は…
有吾がカスタマイズしてたからあの旧ボーダーマークが
入ってたっていうことだよな?
よほど強い思い入れがあったんだな有吾は…
789: 名無しのボーダー隊員さん
ユーゴが一度も途中で玄界に帰らなかったのが謎なんだが
797: 名無しのボーダー隊員さん
>>789,790
息子の遊真に「俺が死んだら…」って常々語ってるところから考えると
望郷の念は強いけど、帰らない覚悟、または帰れない理由があるように思えるわ
すごくジーンとする。遊真と近界地図だけでも帰れて良かった
息子の遊真に「俺が死んだら…」って常々語ってるところから考えると
望郷の念は強いけど、帰らない覚悟、または帰れない理由があるように思えるわ
すごくジーンとする。遊真と近界地図だけでも帰れて良かった
799: 名無しのボーダー隊員さん
>>797
普段から死地に身を置いてるから息子に残せるものとか色々考えてたっぽいね
普段から死地に身を置いてるから息子に残せるものとか色々考えてたっぽいね
790: 名無しのボーダー隊員さん
別れ方がそういう感じだったんだろ
城戸さんがネイバー殲滅派にいるわけだし
城戸さんがネイバー殲滅派にいるわけだし
791: 名無しのボーダー隊員さん
有吾は玄界出身じゃないんかね
遊馬が「親父にとっては故郷でも」と言ってたはず
遊馬が「親父にとっては故郷でも」と言ってたはず
794: 名無しのボーダー隊員さん
>>791
ユーマは有吾と現地妻の間の子だろうね
ユーマは有吾と現地妻の間の子だろうね
798: 名無しのボーダー隊員さん
初期ボーダー最強は城戸さんってオチになる予感があるわ
他はユーゴが総合力、最上さんは技術力、林道は機動力、私が出は火力が強いイメージがある
他はユーゴが総合力、最上さんは技術力、林道は機動力、私が出は火力が強いイメージがある
コメント
コメント一覧 (2)
alalda2001a
が
しました
ボーダー発足から近界に行くまでとか、幼い遊真を連れて旅をする理由とか、親父さんの視点で読みたいな!
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます