402: 名無しのボーダー隊員さん
試験の日程も半分が過ぎようとしてるのにパラメータが描写されたユニットは10キャラにも満たない
しかも完全にパラメータが判明してるのは諏訪隊の3キャラだけでそれ以外はほぼ虫食い状態
スキルに至っては更に厳しい

単行本で完全なパラメータとスキルを載せてくれないかな
カバー裏のキャラもそろそろネタ切れのはずだし
no title

403: 名無しのボーダー隊員さん
影浦や迅は回避が10を越えてるんだろうな

404: 名無しのボーダー隊員さん
>>403
防御援護が5しかない影浦に10あるかなあ

405: 名無しのボーダー隊員さん
BBFパラメーターの防御・援護は「他人」に対しての項目
シミュの回避が「自分」に対してのステータスを反映しているならば高くても不思議ではない

414: 名無しのボーダー隊員さん
>>405
シミュなら影浦のサイドエフェクトということで
ユニークスキル発動しての「回避」「回避」「回避」だった可能性が

406: 名無しのボーダー隊員さん
キャラのパラメータ数値ごときで盛り上がれるお前らって
メインのストーリーが全く進んでない現状でも痛くもかゆくもないんだろうな

遠征中止になってA級ランク戦が始まりでもしたら興奮してウレションしそう

413: 名無しのボーダー隊員さん
>>406
楽しめてなくてかわいそう
no title

407: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの防御数値が気になる
最終戦の異常な粘りがどう評価されたのか
レイガスト装備の村上や木崎より上なのかどうか

408: 名無しのボーダー隊員さん
>>407
村上よりは上だと思う
下記により村上の援護範囲は最長でも30m(スラスター込み)だとすると
・レイガストの防御は手に届く範囲
・シールドの射程は約20~30m
・旋空弧月の射程は約15m

ヒュースはエスクードめっちゃ出せるし弾もある

409: 名無しのボーダー隊員さん
ってBBFの防御・援護じゃなくてシミュの防御か
間違い長文すまん

410: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースの援護数値は村上の数値(10)より下だと思う
ランク戦で仲間を援護したシーンが少ない(北添を閉じ込めたのと村上を吹き飛ばしたくらい)し、それほど高度な援護をしてる様にも見えない
仮に高い援護能力があっても披露できてなければ評価されないだろう

411: 名無しのボーダー隊員さん
吹き飛ばしたのは村上じゃなくて来馬だった

412: 名無しのボーダー隊員さん
それほど高度な援護じゃない、っていったい誰と比べて言ってるのか謎い

416: 名無しのボーダー隊員さん
ネコ何匹もいるからな、その中の誰かが作った資料集をまた別の誰かが読み取ったのが現在の「ワールドトリガー」なのかもしれん

417: 名無しのボーダー隊員さん
シュレディンガーの猫のワールドトリガー
no title