241: 名無しのボーダー隊員さん
最終回
修と千佳と遊真と迅が手を繋ぎ。
『ワールドトリガー、オン!』
修と千佳と遊真と迅が手を繋ぎ。
『ワールドトリガー、オン!』
244: 名無しのボーダー隊員さん
やっぱみんな修母はただ者じゃないと思ってるわけだw
245: 名無しのボーダー隊員さん
母「修、これを・・・。」
修「母さん?・・・これは黒トリガー?!」
母「父さんよ。」
修「?!!」
修「母さん?・・・これは黒トリガー?!」
母「父さんよ。」
修「?!!」
247: 名無しのボーダー隊員さん
メガネ外して目瞑ってる修と鳥丸先輩の見分けつかねーわ
257: 名無しのボーダー隊員さん
というかあの距離で人の顔認識出来るならオサムはメガネ使いとしても三流だな
一流のメガネ使いは30cmくらいの距離で10秒くらい凝視して8割くらいの正答率だからな
一流のメガネ使いは30cmくらいの距離で10秒くらい凝視して8割くらいの正答率だからな
258: 名無しのボーダー隊員さん
>>257
暗い部屋だと自分の手も見えないくらいの極端な弱視ならまだしも
普通に眼鏡で補正して満足に暮らせるレベルなら、暗い部屋でも家族くらいは見分けつくよ
暗い部屋だと自分の手も見えないくらいの極端な弱視ならまだしも
普通に眼鏡で補正して満足に暮らせるレベルなら、暗い部屋でも家族くらいは見分けつくよ
259: 名無しのボーダー隊員さん
オサムはオールウェイズメガネ&フレームは父親からもらった
これはメガネで本来の強力すぎる力を抑えてる説アリだな ベタだけど
これはメガネで本来の強力すぎる力を抑えてる説アリだな ベタだけど
262: 名無しのボーダー隊員さん
>>259
緑川戦で見せたスルー力がマックスに!!
緑川戦で見せたスルー力がマックスに!!
260: 名無しのボーダー隊員さん
修は0.2じゃなかったっけ
それほど悪くないからお母さんならわかるだろう
それほど悪くないからお母さんならわかるだろう
261: 名無しのボーダー隊員さん
俺0.2切ってるけど車乗るとき以外は掛けてない
意外とそんなもんよ
意外とそんなもんよ
264: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
初めて入る店だとちょいと手間取ったりするけど、そんなもんだよな
人混みの中に意外な知人の姿を見つけたりとか余裕でできる
初めて入る店だとちょいと手間取ったりするけど、そんなもんだよな
人混みの中に意外な知人の姿を見つけたりとか余裕でできる
294: 名無しのボーダー隊員さん
>>261,264
普通の視力検査表で視力測れるレベル(0.1以上)だと、酷い乱視を併発してない限りは意外とそんなもんだよなー
専用の検査表が必要なレベル(0.05以下)だと裸眼じゃほとんどの物が色の塊にしか見えないから、必然的にオールウェイズ眼鏡になるけどw
普通の視力検査表で視力測れるレベル(0.1以上)だと、酷い乱視を併発してない限りは意外とそんなもんだよなー
専用の検査表が必要なレベル(0.05以下)だと裸眼じゃほとんどの物が色の塊にしか見えないから、必然的にオールウェイズ眼鏡になるけどw
299: 名無しのボーダー隊員さん
>>294
じゃあ修はなんでオールウェイズメガネなんだろう
じゃあ修はなんでオールウェイズメガネなんだろう
303: 名無しのボーダー隊員さん
>>299
見えない訳じゃないけど掛けてたほうが目の負担は少なくなるからじゃね?
見えればいーんでしょ、が世の中の大意なら眼鏡屋こんなに繁盛してないよ
見えない訳じゃないけど掛けてたほうが目の負担は少なくなるからじゃね?
見えればいーんでしょ、が世の中の大意なら眼鏡屋こんなに繁盛してないよ
305: 名無しのボーダー隊員さん
>>299
修からメガネとったらモブしか残らないじゃないか。
修からメガネとったらモブしか残らないじゃないか。
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます