533: 名無しのボーダー隊員さん
3バカは事情聴取されただろうけど仲間と遊びでふざけて軽い気持ちで入りましたとか言ってそう
普通同級生フクロにしようと思って入りましたとか言わないだろ
修たちの事は言わなかったと思う
no title

534: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーに記憶操作されるのは保護されるか否か。
修は迅に助けられた後保護されずに帰らされただけかと。

548: 名無しのボーダー隊員さん
>>534
私が思うに、ボーダーが記憶操作したのって多分一般市民が襲われたという事実を消す為じゃないかと。

後、初期ボーダー内部に詳しい事を知らないはずの修がボーダーが記憶操作される事知ってるんだよね。

535: 名無しのボーダー隊員さん
三門市民は何人くらい記憶消されたり操作されたりしてんだろうな

ボーダー黒いっすわ

537: 名無しのボーダー隊員さん
唐沢さんは颯爽と梃子で人助けしてラグビーで体力アピールしただけなのに
なぜこうも怪しいと言われるんだろう

541: 名無しのボーダー隊員さん
>>537
ボーダーの外交担当なのと初登場時からミステリアスな雰囲気を出していたからかな
城戸派寄りなだけに林藤さん以上に不気味に感じてしまう

545: 名無しのボーダー隊員さん
>>537
カッコよすぎだから
no title

547: 名無しのボーダー隊員さん
>>545
城戸派3幹部の中でルックスも図抜けてるからなw
比較的オサムに好意的だったり爆弾を仕掛けやすいキャラではある

539: 名無しのボーダー隊員さん
修はリヴァイアスの主人公の様に最後まで凡人を貫いてほしいわ
あの主人公は能力凡人でもバネ精神と中間管理職能力は高かったからそんな感じで

558: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダーの記憶消去は一般人がネイバーに捕まった時に、ボーダーの情報を漏らさないためでもあるんじゃない?
情報収集のために一般人の拉致が増えないように

609: 名無しのボーダー隊員さん
麟児さんはなんでボーダー入らなかったんだろうな?
チカが頼りたくないって言ってたって身内の命と比べられないだろ

610: 名無しのボーダー隊員さん
>>609
麟児さん活動時はまだボーダー出来てない。
ただの神隠しと思われてた時期。

612: 名無しのボーダー隊員さん
>>610
えっ
no title

613: 名無しのボーダー隊員さん
>>610
いやもうボーダーできてるだろ
麟児さんボーダーのトリガー持ってたじゃん

632: 名無しのボーダー隊員さん
>>613
>>614
今読み直してきたらそうみたいだなー。すまんちょっと勘違いしてたっぽい。
でもこれボーダー設立後の会話なら、
一般市民はネイバー=トリオン兵(でかい怪物)の認識で、修もそうだった(人型いるって知らない)覚えがあるけど、
この会話してるなら、少なくとも人知れずに神隠し出来るほど「小さい」ネイバーが、ボーダーの目をかいくぐって
こっちの世界に来てるって知ってたはずだよな。
初期修が持ってるネイバーに対する知識というか記憶になんか食い違いあるよなって既出だったらすまん。

614: 名無しのボーダー隊員さん
>>610
それは小学生時代の千佳の友達
リンジさんは半年前

616: 名無しのボーダー隊員さん
麟児達はボーダーだけには任せていられない派

618: 名無しのボーダー隊員さん
麟児の件は唐沢さんが怪しいけど当然迅も一枚噛んでるんだろうな
no title