725: 名無しのボーダー隊員さん
幻踊孤月って何で設定したんだろう?
スコーピオンでよかったような。
スコーピオンとどう違う設定なんだろうか?
スコーピオンでよかったような。
スコーピオンとどう違う設定なんだろうか?
728: 名無しのボーダー隊員さん
>>725
むしろスコーピオンは幻踊の後にできたんじゃないかと思ってる
硬さと柔軟さの両立の幻踊を参考に、さらに柔軟さ特化のスコーピオンを開発したとか
むしろスコーピオンは幻踊の後にできたんじゃないかと思ってる
硬さと柔軟さの両立の幻踊を参考に、さらに柔軟さ特化のスコーピオンを開発したとか
726: 名無しのボーダー隊員さん
弧月の硬さとスコーピオンの自在さのいいとこどりだったらむしろスコーピオンが要らなくなりそう
737: 名無しのボーダー隊員さん
>>726
スコーピオン「ど、どっからでも出せるって特性もあるんやで(涙目)」
スコーピオン「ど、どっからでも出せるって特性もあるんやで(涙目)」
727: 名無しのボーダー隊員さん
弧月が曲がるから強度が高い 伸びない 重い 自由に出し入れできない
かなり特性が違うと思う
かなり特性が違うと思う
729: 名無しのボーダー隊員さん
・スロット2つ必要=両手分が埋まる
・軽くて脆いスコーピオンと違って強度や威力は孤月のまま
・変形速度の違い(幻踊の方が速そう)
・変形時=オプショントリガー発動時に別途トリオンが必要
辺りな気が
・軽くて脆いスコーピオンと違って強度や威力は孤月のまま
・変形速度の違い(幻踊の方が速そう)
・変形時=オプショントリガー発動時に別途トリオンが必要
辺りな気が
730: 名無しのボーダー隊員さん
スコーピオンはどっからでも自在に出せるのが強みなんじゃ
731: 名無しのボーダー隊員さん
幻踊はあまり大きな変化は出来ないんじゃないのかな?
スコーピオンはどこからでもある程度どんな形ででも出せる感じだけど
米屋が使ってるとこみると、穂先しか変形できないし大元の槍という形は保ってる風だし
スコーピオンはどこからでもある程度どんな形ででも出せる感じだけど
米屋が使ってるとこみると、穂先しか変形できないし大元の槍という形は保ってる風だし
733: 名無しのボーダー隊員さん
>>731
やりの普通木の部分って孤月の柄じゃない?
米屋ってトリオンあんまり多くないからね。
だから、刃の部分小さくする為に槍を選択したとか。
やりの普通木の部分って孤月の柄じゃない?
米屋ってトリオンあんまり多くないからね。
だから、刃の部分小さくする為に槍を選択したとか。
739: 名無しのボーダー隊員さん
>>733
弧月(槍)って書いてあるし、槍の部分は弧月だろうね
変形する穂先が幻踊なんだと思う、だとしたら弧月(剣)の場合だと切っ先が変形するのかなっては思う
米屋は師匠もいないし、槍の扱いをどこで学んだかによるんじゃないかな?
例えば、普通の槍術に詳しい人から習ってたとか
長く戦うためにトリオン消費の少ないオプションを選びそうではあるよね
弧月(槍)って書いてあるし、槍の部分は弧月だろうね
変形する穂先が幻踊なんだと思う、だとしたら弧月(剣)の場合だと切っ先が変形するのかなっては思う
米屋は師匠もいないし、槍の扱いをどこで学んだかによるんじゃないかな?
例えば、普通の槍術に詳しい人から習ってたとか
長く戦うためにトリオン消費の少ないオプションを選びそうではあるよね
778: 名無しのボーダー隊員さん
>>739
米屋は師匠いないんだったね
弧月の形状も何種類かから選べるのか、先に使ってた人がいて真似したのか、希望して槍型にしてもらったのか
まさかのフェンシング経験者か
共通点ほぼないけど
米屋は師匠いないんだったね
弧月の形状も何種類かから選べるのか、先に使ってた人がいて真似したのか、希望して槍型にしてもらったのか
まさかのフェンシング経験者か
共通点ほぼないけど
740: 名無しのボーダー隊員さん
>>731
旋空と同じような感じで、ごく短時間だけ変形かけて即戻るような仕様かもね
スコーピオンはどんな形でも維持にかかる手間は変わらなさそう
旋空と同じような感じで、ごく短時間だけ変形かけて即戻るような仕様かもね
スコーピオンはどんな形でも維持にかかる手間は変わらなさそう
748: 名無しのボーダー隊員さん
>>740
そのイメージだったよ>幻踊
旋空みたいにリーチを拡張する負荷をかけて、穂先や一部を変化させるイメージだ、負荷(変化させる為のトリオン消費)が切れれば、元の形状に戻る感じだと感じる
そのイメージだったよ>幻踊
旋空みたいにリーチを拡張する負荷をかけて、穂先や一部を変化させるイメージだ、負荷(変化させる為のトリオン消費)が切れれば、元の形状に戻る感じだと感じる
コメント
コメント一覧 (6)
槍でもトリオン多ければ死神の鎌、
幻踊弧月なら七支剣
上弦壱のような範囲攻撃
恋柱のようなリボンもやれる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
米屋はトリオン節約の為に使う時だけ伸ばす旋空と変形させる幻踊をオプションに選択してる元スコピ使いの弧月マスターという稀な例だし
alalda2001a
が
しました
あと、ユーマが米屋の槍を持って変形した形を保っていたのを見ると、瞬間的にだけしか変形できないわけじゃないと思う
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます