793: 名無しのボーダー隊員さん
こなみってアタッカーだよね?
でも大規模侵攻ではメテオラ使ってたワケなんだけど…
アタッカーとオールラウンダー(細かく言えばクロスレンジオールラウンダー)の差って何?
でも大規模侵攻ではメテオラ使ってたワケなんだけど…
アタッカーとオールラウンダー(細かく言えばクロスレンジオールラウンダー)の差って何?
795: 名無しのボーダー隊員さん
>>793
剣も銃も両方使いこなせるよってことだろ、要は魔法戦士とか勇者タイプ
コナミは斧特化の重戦士に遠距離攻撃させたいから、わざマシン的なアイテムで魔法を覚えさせた系のユニットに見える
剣も銃も両方使いこなせるよってことだろ、要は魔法戦士とか勇者タイプ
コナミは斧特化の重戦士に遠距離攻撃させたいから、わざマシン的なアイテムで魔法を覚えさせた系のユニットに見える
799: 名無しのボーダー隊員さん
>>793
接近戦用トリガーと中距離戦用トリガーを使い分ける人がオールラウンダーだと思うんだけど、確かにメテオラ使う小南は変わってるね
確認したけど小南はアタッカーで間違いない
接近戦用トリガーと中距離戦用トリガーを使い分ける人がオールラウンダーだと思うんだけど、確かにメテオラ使う小南は変わってるね
確認したけど小南はアタッカーで間違いない
796: 名無しのボーダー隊員さん
銃と剣持ってりゃオールラウンダーなんじゃね
コナミ先輩はメテオラは打ってるが銃は持ってない
コナミ先輩はメテオラは打ってるが銃は持ってない
805: 名無しのボーダー隊員さん
>>796
てめー歌川君ディスってんのか?!
>>800
トリガーとしてはシューターのものだが近接戦闘の補助以外で使わないからじゃないかね
たとえば木虎ほどには射撃しないし射程もごく小さく(威力と弾数)しているのかもしれない
修がシューター扱いなのもそうだが「アタッカートリガー使うからアタッカーだ!」ってことではないんだろう
てめー歌川君ディスってんのか?!
>>800
トリガーとしてはシューターのものだが近接戦闘の補助以外で使わないからじゃないかね
たとえば木虎ほどには射撃しないし射程もごく小さく(威力と弾数)しているのかもしれない
修がシューター扱いなのもそうだが「アタッカートリガー使うからアタッカーだ!」ってことではないんだろう
800: 名無しのボーダー隊員さん
銃は持ってないかもしれんが あのメテオラは「シューター」的な運用な訳でしょ?
「シューター」は位置付け的には「ガンナー」の一部な訳だから こなみは部類としては「クロスレンジオールラウンダー」だと思うんだがな…
「シューター」は位置付け的には「ガンナー」の一部な訳だから こなみは部類としては「クロスレンジオールラウンダー」だと思うんだがな…
803: 名無しのボーダー隊員さん
そういや、得意な距離で変わるとTwitterで言ってたな、だから歌川も銃持ってないけどオールラウンダー
付かず離れずの距離で斬って撃つのが近距離オールラウンダー、剣も魔法も織り混ぜて戦う勇者タイプ
ヒャッハーしながら斬りまくるコナミはアタッカーなんだろう
多分、アステロイドで動きを制限したり、メテオラの爆発を煙幕に使って視覚を奪ってバッサリみたいな戦い方ならオールラウンダーなんだと思う
というか、コナミに合わせた専用武器が大斧な時点で万能手じゃないと思う
付かず離れずの距離で斬って撃つのが近距離オールラウンダー、剣も魔法も織り混ぜて戦う勇者タイプ
ヒャッハーしながら斬りまくるコナミはアタッカーなんだろう
多分、アステロイドで動きを制限したり、メテオラの爆発を煙幕に使って視覚を奪ってバッサリみたいな戦い方ならオールラウンダーなんだと思う
というか、コナミに合わせた専用武器が大斧な時点で万能手じゃないと思う
807: 名無しのボーダー隊員さん
(威力と弾数重視)ね
>>803
あと大斧出してるとメテオラは使えないからねえ
歌川の戦闘スタイルの詳細がわからないとなんともだが
同時にアタッカーとガンナートリガーを使う状態で戦わないから
オールラウンダーじゃないんだと思う
>>803
あと大斧出してるとメテオラは使えないからねえ
歌川の戦闘スタイルの詳細がわからないとなんともだが
同時にアタッカーとガンナートリガーを使う状態で戦わないから
オールラウンダーじゃないんだと思う
804: 名無しのボーダー隊員さん
コナミ先輩あの使い方ならメテオラじゃなくてアステロイドの方がいいんじゃないかな…
806: 名無しのボーダー隊員さん
逆に 歌川くんは まだ描写の上では中距離戦トリガーは一度も使ってないよね?
なのに、わざわざ単行本の加筆修正で「アタッカー」から「オールラウンダー」に変更されてる謎
なのに、わざわざ単行本の加筆修正で「アタッカー」から「オールラウンダー」に変更されてる謎
808: 名無しのボーダー隊員さん
>>806
そりゃお前、オールラウンダーとして活躍させる予定だからだろ
じゃなきゃ、作者自ら「歌川はオールラウンダーです」なんて宣言しない
そりゃお前、オールラウンダーとして活躍させる予定だからだろ
じゃなきゃ、作者自ら「歌川はオールラウンダーです」なんて宣言しない
809: 名無しのボーダー隊員さん
歌川については空飛んでる敵とかはスコーピオンじゃどうしようもないので
部隊バランスのためにシューター攻撃もできるようにしてるんだろうなってのもある
あとアタッカー二人と連携する場合 クロスレンジオールラウンダースタイルだと
誤射の危険があるってのも
部隊バランスのためにシューター攻撃もできるようにしてるんだろうなってのもある
あとアタッカー二人と連携する場合 クロスレンジオールラウンダースタイルだと
誤射の危険があるってのも
コメント
コメント一覧 (6)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
こなみんはメテオラで相手を倒すことが多くないのかもね。
メテオラで相手を動かして、斧で倒すみたいな感じかな?
alalda2001a
が
しました
玉狛独立以降はランク戦やってないって話だし独立以降にメテオラ使い始めたならポイント入らないの確定だし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます