257: 名無しのボーダー隊員さん
みんなそれほどガイストが強いとは思ってないんだな
俺はブレードシフトで太刀川さんと同レベルで
射撃シフトなら出水と撃ち合えるレベル
使い分けすることで単体なら押し切れるくらいのイメージだ
俺はブレードシフトで太刀川さんと同レベルで
射撃シフトなら出水と撃ち合えるレベル
使い分けすることで単体なら押し切れるくらいのイメージだ
296: 名無しのボーダー隊員さん
作者は何かぼんち揚げに思い入れでもあるのか?
297: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川さんの餅も唐突に出てきたな
299: 名無しのボーダー隊員さん
餅は別にどうでも・・・。
885: 名無しのボーダー隊員さん
大規模侵攻では2カ所も完璧に防衛したのに太刀川らと同じ評価の天羽はちと不憫
889: 名無しのボーダー隊員さん
そういや天羽は戦う姿を見られたらまずいとか言われてたけど見える場所=一緒に消し飛ばされ
る場所な気がするんだよね
る場所な気がするんだよね
906: 名無しのボーダー隊員さん
>>889 天羽は「人的」被害をゼロに抑えたんだよな つまり建物は…なんということでしょう!
914: 名無しのボーダー隊員さん
単独でラービット11体とか
太刀川さんにとっては雑魚同然だったか
アフトのブラックリスト入り待ったなしだな
太刀川さんにとっては雑魚同然だったか
アフトのブラックリスト入り待ったなしだな
923: 名無しのボーダー隊員さん
>>914
太刀川さんの場合、本人が町に出撃した頃にタイミングよく風間隊からのラービット情報やエンジニアからのキューブ情報が回ってきたというのもあるんだろうな
いくらハイパー真っ二つ男でも、もし腹ん中にいるキューブに当たったらどうなるのとか
ラービットのどこがヤワでどこがカタイのとか
そういうとこ分からんと気持ちよくバカーンとは割ってけない
太刀川さんの倒したラービットのほとんどが胴体ブッタ切りした後頭割りだったが
これも情報があったればこその無駄のない倒しかただったなあ
太刀川さんの場合、本人が町に出撃した頃にタイミングよく風間隊からのラービット情報やエンジニアからのキューブ情報が回ってきたというのもあるんだろうな
いくらハイパー真っ二つ男でも、もし腹ん中にいるキューブに当たったらどうなるのとか
ラービットのどこがヤワでどこがカタイのとか
そういうとこ分からんと気持ちよくバカーンとは割ってけない
太刀川さんの倒したラービットのほとんどが胴体ブッタ切りした後頭割りだったが
これも情報があったればこその無駄のない倒しかただったなあ
927: 名無しのボーダー隊員さん
>>923
風間隊はウサギの情報あっても倒すのに手間取ってるんで(屋上でも2体倒すのにスナイパーまでいるのに3分もかかる)
1人で11体の太刀川は他とは格が違うわw
風間隊はウサギの情報あっても倒すのに手間取ってるんで(屋上でも2体倒すのにスナイパーまでいるのに3分もかかる)
1人で11体の太刀川は他とは格が違うわw
932: 名無しのボーダー隊員さん
>>927
太刀川さんはノーマルトリガーで自爆モードのいるがーを真っ二つにするほどの
火力を出せるトリオン能力と、本部最強の虎直伝の剣術、さらに弧月同士であれば
未来視を持つ迅にすら戦績的には上回るというバケモノだからな。
同じくラービットの頭を勝ち割れる小南やとりまるがカスタム品のトリガーを
使用していることを考えても文字通り「一騎当千」、さすがA級一位。
おそらく笑顔で次々とラービットを真っ二つにしていく太刀川さんを見て
むしろC級は恐怖すら感じるんじゃないかというレベル。
太刀川さんはノーマルトリガーで自爆モードのいるがーを真っ二つにするほどの
火力を出せるトリオン能力と、本部最強の虎直伝の剣術、さらに弧月同士であれば
未来視を持つ迅にすら戦績的には上回るというバケモノだからな。
同じくラービットの頭を勝ち割れる小南やとりまるがカスタム品のトリガーを
使用していることを考えても文字通り「一騎当千」、さすがA級一位。
おそらく笑顔で次々とラービットを真っ二つにしていく太刀川さんを見て
むしろC級は恐怖すら感じるんじゃないかというレベル。
973: 名無しのボーダー隊員さん
>>932
>同じくラービットの頭を勝ち割れる小南やとりまるがカスタム品のトリガーを
>使用していることを考えても文字通り「一騎当千」、さすがA級一位。
というか、実質、弧月が虎直系のカスタムトリガーって扱いに近いんだと思う
>同じくラービットの頭を勝ち割れる小南やとりまるがカスタム品のトリガーを
>使用していることを考えても文字通り「一騎当千」、さすがA級一位。
というか、実質、弧月が虎直系のカスタムトリガーって扱いに近いんだと思う
コメント
コメント一覧 (4)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
風間隊が弱いのでは無く相性の問題
alalda2001a
が
しました
グラスホッパーの機動力のおかげだと思うんだ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます