474: 名無しのボーダー隊員さん
サイドエフェクトって単純にトリオン量多い人が持っているのかな
ある程度の以上は必要だが、って感じなのかな
菊地原より出水の方がトリオン量多そうなイメージなんだが
no title

475: 名無しのボーダー隊員さん
>>474
SEは高いトリオン能力の持ち主に稀に発現する
SE持ちは高いトリオン能力の証だが、高いトリオン能力の持ち主がSE持ちとは限らない

478: 名無しのボーダー隊員さん
SE持ち∈トリオン能力が高い人間

480: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン能力が高い=トリオンが多い、なんかね?
トリオンの総量は少ないけど瞬間出力がデカイとかそういうのないんかな
まあそんな利点があったとしてもトリガー性能で打ち消されそうだけど

485: 名無しのボーダー隊員さん
>>480
角つきはトリオンの質も高いって話はあったけどな。

512: 名無しのボーダー隊員さん
>>485
質が高いってか質が変わる だった気がする
あそこは性質が変わるって意味で読んでたけど

487: 名無しのボーダー隊員さん
高いじゃなくて変化するな
no title

488: 名無しのボーダー隊員さん
修がレアなSE持つとかないのですか。
並列思考ができるようになるSEとか最強よね。

491: 名無しのボーダー隊員さん
発汗のSE持ちじゃん

493: 名無しのボーダー隊員さん
迅さんが死ぬ時にSEと黒トリ譲り受ける感じでパワーアップすると思ってる>修

496: 名無しのボーダー隊員さん
>>493
迅さんが死んで黒トリになるってこと?

トリガー名は「迅刃」かな

497: 名無しのボーダー隊員さん
>>496
「雷迅」「雷刃」説が……

迅さんは立場能力立ち回りと死亡フラグの塊すぎる

513: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー接続やってると「チカのトリオンが修の脳や感覚器官に影響を及ぼして」SE発現すんじゃねーかっつってる人なら最近見た

発想は面白いと思ったけどないだろな
no title

518: 名無しのボーダー隊員さん
>>513
よし、みんなで千佳ちゃんと手を繋いでSEを発現させまくろう

519: 名無しのボーダー隊員さん
>>513
別に修の体内通してるわけじゃないんだから影響とか無いだろ

522: 名無しのボーダー隊員さん
>>519
修の生身格納してるトリガーにチカトリオン流し込んでるわけじゃん?

英語だったからニュアンス取り違えてるかも知れんけど
言ってる人もなさそうだけど設定上の可能性としてはもしかしたらさー
みたいな感じだったよ
no title