167: 名無しのボーダー隊員さん
数学が得意だと何に向いてるんだろう
no title

170: 名無しのボーダー隊員さん
数学はシューターじゃね
他に計算必要なポジションが見当たらない

171: 名無しのボーダー隊員さん
将棋チェスは読み合いってことでスナイパーかね

172: 名無しのボーダー隊員さん
シューターの設定とか数学苦手だと時間かかりそう
チェスや将棋なんかも得意なイメージあるなあ>数学得意

出水がどうかわからんけど

174: 名無しのボーダー隊員さん
出水は天才でバカだから感覚でやってるんだろうなぁ
頭脳派シューターはまだか!

184: 名無しのボーダー隊員さん
>>174
出水のバカはノリと勢いの性格面の話だろ
学業成績はいい方に入ってる

187: 名無しのボーダー隊員さん
>>184
いやそっち意味でバカつかったんだけど?
天才=勉強が出来るわけじゃないって事で感覚って言ったんだけど
出水勉強も出来るのか。
no title

195: 名無しのボーダー隊員さん
>>187
できるってほどでもない中の上か上の下くらい

368: 名無しのボーダー隊員さん
出水のすごいところは

ガンナーの間合いでは嵐山を圧倒した上、搦め手まで用意する
本来は銃型トリガーの補助を受けた嵐山有利の局面でも楽々
引金引けばいい嵐山と色々設定しなきゃいけない出水なのに
出水がズルく見える不思議

ランバネイン戦では曲射を使い火力に勝る角つきを翻弄
反撃されてもしっかりガード

390: 名無しのボーダー隊員さん
千佳には出水を遥かに上回るトリオンが備わっているけど
出水が持っている緻密な調整などは鍛えても届かないと思う
あれは出水の才能と言ってもいいし千佳はその方面での才能はない気がする

425: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ左右とも攻撃トリガーで埋めるのは太刀川、迅、出水みたいな変態でもないと……

435: 名無しのボーダー隊員さん
出水、米屋、緑川の「部隊違うけどつるんでるトリオ」は誰とでも割と器用に連携できそうだよな

437: 名無しのボーダー隊員さん
>>435
三輪みたいなのが特殊なだけで、大体はある程度器用に組めるような気がする
特にオールラウンダーメインの嵐山隊の面々はどの部隊とも親和性高そう

佐鳥だけはツインスナイプ()撃てるかどうかで決まる
no title