254: 名無しのボーダー隊員さん
予告画像で千佳だけキーボードから手を離してるんだが
まさか試合の途中でユニット5体全滅したのだろうか
まさか試合の途中でユニット5体全滅したのだろうか
255: 名無しのボーダー隊員さん
どのユニットを使ったのかわからないがあの駒で負けるとか操作下手くそすぎだろ
256: 名無しのボーダー隊員さん
ミスリードでチカへのヘイトを誘ってる気がするんだけどなー。まああと数日でわかることだが。
258: 名無しのボーダー隊員さん
チカが勝てないのは味方と誤爆しないユニットの操作方法がわからなかったからだと思う。敵味方が密集している状態で、あの範囲の攻撃を適切に振るうのは、チカの戦術理解度だと厳しい
259: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパー3枚のチームでいうほど密集するか?
密集しないように動かす方法がわからんちん、というならそれはそうかも知れんが
それだと東さんまた見てるだけに戻ってるやんけ!ってなる
密集しないように動かす方法がわからんちん、というならそれはそうかも知れんが
それだと東さんまた見てるだけに戻ってるやんけ!ってなる
260: 名無しのボーダー隊員さん
爆心地に近かったら戦術云々ではなく爆破で死ぬのは避けられないと思うが..
261: 名無しのボーダー隊員さん
敵味方の陣地が離れてるんだから普通に戦えば敵味方が入り乱れる事もなく
誤爆も起きずに勝てると思うんだけどな
誤爆も起きずに勝てると思うんだけどな
262: 名無しのボーダー隊員さん
しかも最初の激突が重要だというシミュの特性的に全員長射程の二宮隊は先制攻撃しやすくて有利に働くはずだからなあ
そもそもチカオラがダメでもハウンドもあるので誤爆はあっても主な敗因は別にあるんじゃないかと思う
そもそもチカオラがダメでもハウンドもあるので誤爆はあっても主な敗因は別にあるんじゃないかと思う
263: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパー3枚以外のシューター二宮とヘルプユニットが突出した時に巻き込まない立ち回りが出来てないってことなんかな?
264: 名無しのボーダー隊員さん
相手が全員バッグワーム装備してきて経験の浅い千佳だけが対応できなくなったのでは
265: 名無しのボーダー隊員さん
二宮隊が苦戦とかあのゲームの意味のなさを示しているようにしか思えない
266: 名無しのボーダー隊員さん
>>265
単騎の能力に奢るなよって意味ではむしろ意味あるやろ
単騎の能力に奢るなよって意味ではむしろ意味あるやろ
271: 名無しのボーダー隊員さん
>>265
二宮隊くらい戦力が飛び抜けていても指揮官が無能だと勝てないって事実を示してるんだぞ
ガロプラ戦で二宮の代わりに加古とか黒江が指揮ったらどうなってたかイメージしてみろよ
二宮隊くらい戦力が飛び抜けていても指揮官が無能だと勝てないって事実を示してるんだぞ
ガロプラ戦で二宮の代わりに加古とか黒江が指揮ったらどうなってたかイメージしてみろよ
273: 名無しのボーダー隊員さん
>>271
黒江だとそりゃダメだろうけど、加古さんは東塾門下だし黒江と並べられる程酷くは無かろうよ。あの人は色々わかってて敢えて反対意見とか却下されそうな意見を出してるフシがある。
黒江だとそりゃダメだろうけど、加古さんは東塾門下だし黒江と並べられる程酷くは無かろうよ。あの人は色々わかってて敢えて反対意見とか却下されそうな意見を出してるフシがある。
267: 名無しのボーダー隊員さん
このクソゲーがっで終わるわ
コメント
コメント一覧 (5)
慎重に+手を置いてない→本当に全滅してるかも
まぁ千佳のボーダー歴は修より浅くて実質c級だし、ランク戦も指示に従ってトリオンでゴリ押してきただけだから、トリオンと関係が薄い場面では問題はいくらでも出てきそうではある
alalda2001a
が
しました
ゲームを理解できてないせいもあるけど
全滅経緯が思いつかん
alalda2001a
が
しました
単純に試合終わった後のインターバルの場面かもしれないし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます