355: 名無しのボーダー隊員さん
ニノはランク戦のRound8でチカが辻ちゃんを撃ったことを知ってるし、雨取は自分で考えて動くことができるって信じてるんじゃないかな。
現状から打開する方法を考えること、それでも無理なら他人に頼ること、それって良くも悪くも過保護な玉狛では身につかない事だし、荒療治だけどニノなりの「若手を鍛える」をやろうとしてるんだと思う。
現状から打開する方法を考えること、それでも無理なら他人に頼ること、それって良くも悪くも過保護な玉狛では身につかない事だし、荒療治だけどニノなりの「若手を鍛える」をやろうとしてるんだと思う。
357: 名無しのボーダー隊員さん
こういう成長促すためにあえて放置します的なの好きじゃないわ
それは上司と部下の間に充分な信頼関係があって初めて言えることで
たいていの場合は上司側のマネジメントのまずさを部下個人の資質の問題にすり替えてるだけじゃないかと
それは上司と部下の間に充分な信頼関係があって初めて言えることで
たいていの場合は上司側のマネジメントのまずさを部下個人の資質の問題にすり替えてるだけじゃないかと
358: 名無しのボーダー隊員さん
二宮は別に放置はしてないだろ。ちゃんとチカに声かけてるし
少なくともチカが自分からどうしたいかどうしてほしいか助けてほしいのかぐらい
のことは言えないと。玉狛はそれを察してあげて優しくしてるけど成長させるためには
誰かが嫌われ役にならないとな。本来ならレイジさんがやるべきだけど最近はレイジも
チカに甘々だったし
少なくともチカが自分からどうしたいかどうしてほしいか助けてほしいのかぐらい
のことは言えないと。玉狛はそれを察してあげて優しくしてるけど成長させるためには
誰かが嫌われ役にならないとな。本来ならレイジさんがやるべきだけど最近はレイジも
チカに甘々だったし
359: 名無しのボーダー隊員さん
とりあえず「助けてください」って言わそうとしてると思う
360: 名無しのボーダー隊員さん
まあ実戦で「大丈夫です!(大丈夫じゃないけど)」をやられたらシャレにならんしな
これは千佳の悪癖
これは千佳の悪癖
362: 名無しのボーダー隊員さん
この千佳の性能だと
ターンの前半は周囲が全力で守りつつ待機、後半爆撃で十分勝てるはず
ただ千佳が自発的に周囲に助けを求められるようにならなきゃいかん
ターンの前半は周囲が全力で守りつつ待機、後半爆撃で十分勝てるはず
ただ千佳が自発的に周囲に助けを求められるようにならなきゃいかん
364: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦ではヒュースがチカに撃てるだろと言っていたが、あの時よりもさらに一歩踏み出さないといけない感じか
二宮はチカが自発的にアクションを起こすまで静観か?
東が何も言わないからまだ致命的な状況ではないんだろうな
二宮はチカが自発的にアクションを起こすまで静観か?
東が何も言わないからまだ致命的な状況ではないんだろうな
365: 名無しのボーダー隊員さん
二宮は仮にチカに問いかけるのが修だったらちゃんとヘルプ出してくれそうなとこは自覚しとかないとあかんよな
まあ自覚した上であれが精一杯なのかもしれんけど
まあ自覚した上であれが精一杯なのかもしれんけど
366: 名無しのボーダー隊員さん
これ二宮の目的が若いの2人の育成にあるってことまだ伏せてたほうがよかったんじゃないのかな。そしたら読者のストレスが大き過ぎるか?
上司としての二宮のいいとこを挙げるなら、チカに委ねてるのは自分、悪い結果が出たら自分の責任、という意思系統は完全に自覚してるところだろうな。
上司としての二宮のいいとこを挙げるなら、チカに委ねてるのは自分、悪い結果が出たら自分の責任、という意思系統は完全に自覚してるところだろうな。
367: 名無しのボーダー隊員さん
オッサム、結構容赦なく千佳を狙うな
368: 名無しのボーダー隊員さん
まあこういう時の為のユズル指名でもありそうだけど二宮にヘイトためてるばっかで
チカに声かけとか本来一番自分がやらなきゃいけないだろうに
まあなんとなく伏線張ってるような気がするけど
二宮が話してやれって2人部屋用意してユズルの手のひらクルクル展開とか
チカに声かけとか本来一番自分がやらなきゃいけないだろうに
まあなんとなく伏線張ってるような気がするけど
二宮が話してやれって2人部屋用意してユズルの手のひらクルクル展開とか
369: 名無しのボーダー隊員さん
千佳を餌にして敵を引き摺り込んでリンチにしたいなぁ
370: 名無しのボーダー隊員さん
小南はあれでいいけど栞ちゃんはもうちょい二宮の意図も薄々わかってるような反応してほしかったな。
コメント
コメント一覧 (26)
<他サイトのスレで書かれてたレスの引用>
絵馬はフォローした「方がいい」ってだけで
隊長としてフォローす「べき」二宮や
隊員として頼る「べき」千佳とは違って
ただの一隊員だからな 立場は何も発言してない東さんと変わらん(東さんは例外かもしれないけど)
恋してたり二宮が千佳のフォロー目的で絵馬を採ったりモノローグで二宮を責めてたとしても、〜しろよは割とガチでとばっちり
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
いつかのお好み焼き屋で言ってた話だね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
「手に負えなきゃ俺にふれ」と初日に言ってくれた諏訪さんは凄いわ
alalda2001a
が
しました
「まだ何かできることがあるはず」と思えてるなら本人の言う通り、まだ大丈夫でしょ。
修が「まだ何かできることがあるはず」と考えるのはOKで、
千佳が「まだ何かできることがあるはず」と考えるのはNGなんて過保護にされ過ぎてて逆に可哀そうだわ。
助け舟を出すのも求めるのも、「どうしたら良いか分からない」になってからで良いよ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
東さんとか東さんとか東さんとか
他の人に気付いてもらえてない二宮憐れ
alalda2001a
が
しました
感性が標準から若干ずれてるということだし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます