809: 名無しのボーダー隊員さん
まず本部長が遠征の隊長ってのが衝撃だったからな
本部はどーするんだっていう
no title

813: 名無しのボーダー隊員さん
>>809
城戸さんか林藤さんが居るし
アフト行ってる間にアフトレベルでどっかが攻めてこない限りは大丈夫でしょ

811: 名無しのボーダー隊員さん
林藤さんが遠征に行かない場合はあの人に総指揮をやらせればいい

814: 名無しのボーダー隊員さん
>>811
個人的に近界にでかけてます、留守は頼んだぜ      匠

815: 名無しのボーダー隊員さん
林藤さんって陽太郎より働いてるイメージが無い
釣れない釣りか暗躍しかしていないイメージ

817: 名無しのボーダー隊員さん
>>815
暗躍してる人にとっては、
それはかなりな褒め言葉だぞ

819: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛は第二以外はアフト遠征には行かないかもしれないなぁ

迅がゴーサインを出す以上三門市が壊滅するということにはならんと思うけれど
通常遠征の倍以上の精鋭を送り出す可能性がある以上は
留守部隊にも最低限の戦力は残さないとアカン

たぶんA級部隊は半分以上行くだろうしね
no title

820: 名無しのボーダー隊員さん
つか指揮がある忍田さんですらエネドラ退治に出向いたのに
林藤支部長って何してたか描いてたっけ?
玉狛第一も本部指揮下にあったし

822: 名無しのボーダー隊員さん
>>820
玉狛支部にいて迅が指定した時間にジープで迎えに行ったと考えるべきだろうな

829: 名無しのボーダー隊員さん
>>820
なんも書いてないから想像するしかないなあ
俺はエンジニアと一緒に相手方のトリガーとか諏訪を解析してたと予想する

823: 名無しのボーダー隊員さん
実際、遠征篇はどのくらいのチーム、人数が参戦するんだろう?
通常だと3チーム10人程度みたいだけど、チカのトリオンでどこまで拡張できるのか
救出した帰り道のこととか、ストーリー的な動かしやすさってとこも考えると
連れていけるのは20~25人くらいが限界?

835: 名無しのボーダー隊員さん
戦闘部隊ばっか引き連れてもなぁ
情報収集部隊やら潜入工作部隊はトリガーでカバーできるのかね

843: 名無しのボーダー隊員さん
>>835 
風間隊と冬島隊がその辺のポジじゃね?<情報収集と工作員
no title