405: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマが拉致されても優遇されることがあるって言ってたからトリオン兵士候補はかなり貴重なんじゃね
逆に言えば兵士になれなかったらどうなるのか考えただけでも恐ろしいが
no title

408: 名無しのボーダー隊員さん
>>405
トリオン能力が必要な仕事、戦力と成り得る仕事は前線で戦う兵隊だけではないだろう
遊真の台詞を前提にするなら殆どの場合は問題ない生活が送れるし

409: 名無しのボーダー隊員さん
遠征のトリオン兵に使ったトリオンをC級から絞るトリオンで賄えるという単純な話じゃないんだろうな

エネドラの話だとトリガー使いが増える=支配領土と領民が増えるということらしいので
他領主から領民を横取りできたりマザトリからのトリオンを多く回してもらえるからホクホクになるって事かもしれん

410: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー使いが希少ってのもあるだろうけど、そもそも人口が少ないんでしょ。てか現代ミデンが人口大杉。ローマ帝国で人口100万前後やぞ。愛媛より少ない。

411: 名無しのボーダー隊員さん
まあボーダーはまだまだガロプラ達より弱いみたいだから
アフトとガロプラとロドクルーンを合わせたら三門市と同じくらいかそれ以上の人口になるかも知れん

412: 名無しのボーダー隊員さん
一応補足しておくと>>411ではボーダーより他の国の方がかなり兵隊が多いと解釈していて
その上で兵隊の人口における割合や30人攫ってホクホクになる数値をイメージしたら国1つの人口が数万人レベルになりそうだと思ったから

413: 名無しのボーダー隊員さん
ルカちゃんが動かしてる母トリガーの神をチカにしてミデンをデススター化
したら兵隊の数なんて細かいことは気になんなくなるぞ
no title

414: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガーvsワンピース

どちらが先にタイトル回収するのか

415: 名無しのボーダー隊員さん
そう言えばロドクルーンが大盤振る舞いした理由が不明なままだな

416: 名無しのボーダー隊員さん
ロドクルーンが陰謀的な策略でガロプラの次にボーダーに接触してくる。
そう思っていた時期が、わたしにもありました。

417: 名無しのボーダー隊員さん
迅さんがいる以上、ボーダーが罠にはめられる確率はほぼゼロか。
ロドクは遠征で関係するのかな?

418: 名無しのボーダー隊員さん
ワールドトリガーのタイトルの意味がわかるときには、誰か黒トリガーになっているかも。
no title