64: 名無しのボーダー隊員さん
修は最初本部入隊だもんね
後に玉狛へ転属したけども。
つまり面接システムや採用条件はそれぞれの支部で少しずつ違うんじゃないかな
後に玉狛へ転属したけども。
つまり面接システムや採用条件はそれぞれの支部で少しずつ違うんじゃないかな
66: 名無しのボーダー隊員さん
>>64
太刀川の言っていた正式入隊日までは本部は認めてない っての本当だけど屁理屈なんだろう
本来は正式入隊日に書類を本部で受理するだけで審査とかないんじゃないの
支部が面接なりスカウトなりの支部独自の方法で選考すれば入隊できるんだろう
太刀川の言っていた正式入隊日までは本部は認めてない っての本当だけど屁理屈なんだろう
本来は正式入隊日に書類を本部で受理するだけで審査とかないんじゃないの
支部が面接なりスカウトなりの支部独自の方法で選考すれば入隊できるんだろう
67: 名無しのボーダー隊員さん
逆に言うとボーダー上層部がNOと言わなければ支部長は誰でも入隊させられるのかな
林藤さんは古株だから分かるとして鈴鳴支部がどんな体制なのか気になってきた
林藤さんは古株だから分かるとして鈴鳴支部がどんな体制なのか気になってきた
69: 名無しのボーダー隊員さん
>>67
迅が「ネイバーを入隊させちゃいけない規則はない」って言ってるから一定の規則はあるんだろね
林藤は古株だし支部長以外にも権限をもってる気がする
迅が「ネイバーを入隊させちゃいけない規則はない」って言ってるから一定の規則はあるんだろね
林藤は古株だし支部長以外にも権限をもってる気がする
68: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川の言ってた成人式に見えて目をこすったは
70: 名無しのボーダー隊員さん
実際、玄界で近界民(もちろん人型)って何人ぐらい暮らしてるんだろうね
72: 名無しのボーダー隊員さん
>>70
問いかけられて思ったけど
玄界定住を狙うならゲートから離れて正体を隠したいところ
三門市からちょっと離れた場所にまとまって住んでたりするのかも
旧ボーダーのメンバーは知ってたり
問いかけられて思ったけど
玄界定住を狙うならゲートから離れて正体を隠したいところ
三門市からちょっと離れた場所にまとまって住んでたりするのかも
旧ボーダーのメンバーは知ってたり
71: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ単純に考えて戸籍や住所(住む場所)が無いはずだからボーダー関係者以外には居ないんじゃね
74: 名無しのボーダー隊員さん
エヴァと同じで社会情勢とか文化様式に言及はされないんだろうが
改めて掘り下げて考えると凄い舞台設定だよな
改めて掘り下げて考えると凄い舞台設定だよな
75: 名無しのボーダー隊員さん
言動の怪しい政治家や外国人が実はネイバーなんてこともあるかもしれないな
77: 名無しのボーダー隊員さん
この漫画的にはまっとうなことを言ってるやつほど怪しいからな
KRSWさんとかバツグンの怪しさ
KRSWさんとかバツグンの怪しさ
78: 名無しのボーダー隊員さん
>>77
唐沢さんは黒幕と見せかけて普通のいい人と見せかけて二重スパイと見せかけてギリギリ黒幕じゃないパターン
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
唐沢さんは黒幕と見せかけて普通のいい人と見せかけて二重スパイと見せかけてギリギリ黒幕じゃないパターン
俺のサイドエフェクトがそう言ってる
79: 名無しのボーダー隊員さん
「ラグビーやってたんでね」とか言いつつ黒トリ起動して
風間あたりがクビチョンパされる未来が見える
風間あたりがクビチョンパされる未来が見える
250: 名無しのボーダー隊員さん
>>79
囮の二匹が気を引いて影役のチビが斬りかかる
頑張ったなぁ 工夫したなぁ
毎日練習したんだろうなぁ
けど残念
俺はラグビーやってたんでね
こんなん風間さんが可哀想すぎるわ
囮の二匹が気を引いて影役のチビが斬りかかる
頑張ったなぁ 工夫したなぁ
毎日練習したんだろうなぁ
けど残念
俺はラグビーやってたんでね
こんなん風間さんが可哀想すぎるわ
251: 名無しのボーダー隊員さん
>>250
くそこんなのでww
くそこんなのでww
コメント
コメント一覧 (8)
alalda2001a
が
しました
記憶消去やカメレオンなんで能力があるなら
いくらでも
alalda2001a
が
しました
社則や校則に人を殴っちゃいけませんなんて書いてないみたいに
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます