171: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪さんの一点読みってこのスレではあんまり賞賛されてない感じ?
183: 名無しのボーダー隊員さん
>>171
俺は好き
作戦としてどうかというより
あのギャンブルには仲間への信頼を感じる
自分がダメージを受けても場所さえつかめば何とかなる
みたいな
俺は好き
作戦としてどうかというより
あのギャンブルには仲間への信頼を感じる
自分がダメージを受けても場所さえつかめば何とかなる
みたいな
185: 名無しのボーダー隊員さん
>>183
だよなぁ
あと敵の半崎の射撃の腕への信頼もまたイイ
だよなぁ
あと敵の半崎の射撃の腕への信頼もまたイイ
172: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪さんは黒トリと対峙して経験積んじゃったからそのくらいじゃ賞賛に価しないのよ
173: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ、博打過ぎてねぇ
しかもその後足撃たれてるし
諏訪さんのギャンブラースタンスは、展開速すぎて、評価しづらい
しかもその後足撃たれてるし
諏訪さんのギャンブラースタンスは、展開速すぎて、評価しづらい
177: 名無しのボーダー隊員さん
A級なら諏訪さんの性格まで読んで、あえてヘッドショットしてこないだろうな。
しかし、諏訪さんは千佳に撃たれる心配はしてないのか?位置を把握してるんだろうか。
しかし、諏訪さんは千佳に撃たれる心配はしてないのか?位置を把握してるんだろうか。
186: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊はギャンブラーすぎて見てて楽しいな
いっつもあの調子でやって大勝ボロ負け繰り返した末のB級中位なんじゃないか
いっつもあの調子でやって大勝ボロ負け繰り返した末のB級中位なんじゃないか
223: 名無しのボーダー隊員さん
>>186
面白いけどあれじゃ上位にはなれんよなw
読みが外れたら即ベイルアウト
諏訪隊は全体的にやる事が乱暴過ぎて安定した勝率は望めそうにないな
面白いけどあれじゃ上位にはなれんよなw
読みが外れたら即ベイルアウト
諏訪隊は全体的にやる事が乱暴過ぎて安定した勝率は望めそうにないな
187: 名無しのボーダー隊員さん
あのショットガンの威力でも仕留めきれない固さや速さの敵にスタアメーカーを付けてステルス弧月で仕留めるのか…
ギャンブラーでありながら堅実さもあるんだな
ギャンブラーでありながら堅実さもあるんだな
191: 名無しのボーダー隊員さん
ショットガンの威力のえげつなさから、エネドラさんの硬化ってメチャクチャ堅いんだなーと思った
下手すりゃラービットより堅くないかあのガキンダミー
下手すりゃラービットより堅くないかあのガキンダミー
194: 名無しのボーダー隊員さん
>>191
普通に貫通してたじゃん
普通に貫通してたじゃん
198: 名無しのボーダー隊員さん
>>194
エネドラさんの身体自体は液化してるから貫通する
ダミーだけ硬化してて、諏訪さんのショットガンでは貫けていなかった
エネドラさんの身体自体は液化してるから貫通する
ダミーだけ硬化してて、諏訪さんのショットガンでは貫けていなかった
203: 名無しのボーダー隊員さん
>>198
当たってなかっただけじゃね?
当たってなかっただけじゃね?
209: 名無しのボーダー隊員さん
>>203
8巻の最後の話読み返してみ?
8巻の最後の話読み返してみ?
216: 名無しのボーダー隊員さん
>>203
当たってないのに当たったような音がするの?
当たってないのに当たったような音がするの?
195: 名無しのボーダー隊員さん
>>191
ラービットより硬いかは分からんが、ブレードと同じくらい硬そうではあるからなー
ラービットより硬いかは分からんが、ブレードと同じくらい硬そうではあるからなー
193: 名無しのボーダー隊員さん
B級中位になるとムラはあるけどチームとしてまとまってるって感じでいいよな
諏訪隊は仲良さそうで信頼感が見えるし見てて楽しい
諏訪隊は仲良さそうで信頼感が見えるし見てて楽しい
コメント
コメント一覧 (55)
個人的には本当にただの運でしかないなーと思うし
頭狙われやすいから頭シールドという理屈は別におかしいとは思わないけど
諏訪はそういう事するタイプだから安全に手足からやるとスナイパー側が考えなかったのはたまたま
というかあからさまに身を出して移動してるのに何も仕込みがないと思って攻撃するのは
どちらかというと後者よりの感想が強い
alalda2001a
が
しました
何処かでも言われてたが風間隊をメタる為だけの構成に見える
alalda2001a
が
しました
きっとエネドラをはめた時くらいに輝いていたはず
alalda2001a
が
しました
好きだけどね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
スナイパーへの精神攻撃としてはかなりの屈辱を与える一撃だと思う
alalda2001a
が
しました
ボーダーの育成方針としても許容範囲だろう
全員が博打打ちになったらそりゃ困るだろうけどさ
alalda2001a
が
しました
個人的にはあそこは玉狛の狙いへの理解の早さがいいと思う。自分が突撃してプレッシャーかけれれば仲間か玉狛がスナイパーに接近しやすくなる。東さんの解説通り足一本ぐらいは必要経費って思ってそう。
あとあそこで玉狛が諏訪隊狙ったりはしないぞ。膠着状態になって荒船隊が有利勝ちしちゃうから。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます