155: 名無しのボーダー隊員さん
若村隊は閉鎖環境においてのフォロー役っぽいのが実質居ないのがな
村上隊に集中し過ぎですねん
no title

156: 名無しのボーダー隊員さん
ジャクソンは始まりでこけてリカバリーしてる最中にまた別の問題が発生してる状態というか
かわいそう

157: 名無しのボーダー隊員さん
マリオもひさともフォロー頑張ってるよ
半崎にしても自分から混沌作るキャラじゃないしジャクソンの判断が遅いのが一番の原因だろう

158: 名無しのボーダー隊員さん
1巡目と2巡目は仕方ないにせよ
3巡目で戦力ではなく補佐官を選べなかったのが痛い

3巡目ってどんなプールだったけ?

160: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼
絵馬
帯島
香取
木虎
蔵内
照屋

ヒュース
南沢
弓場

隊長として成長するかはさておき、犬飼とか蔵内取ってればもう少しマシだったかもね

161: 名無しのボーダー隊員さん
今の段階でメンバー選びをとやかく言うのは短絡的すぎ
初日最下位になった諏訪隊を見て「修じゃなく太一を選んでた方が良かった」と言ってるのと変わらん

163: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースはB級上位狙いとして勧誘された状況と
近界民バレせずそつなくこなすのが求められてる今の状況違うんじゃ
まあカナダで台無しだが
no title

164: 名無しのボーダー隊員さん
自己評価低いも何も結果出せてないし

165: 名無しのボーダー隊員さん
26巻背表紙にあったけど、半崎が無意識にダルいダルい言うのとジャクソンのネガりやすい性格のマイナス方向のシナジーやばいな

マジでここから巻き返すどころか一矢報いる要素すら見えてこない

167: 名無しのボーダー隊員さん
ここまで露骨に無能っぽく描かれてる以上若村隊長の活躍回は用意されてるんだろうが、どう活躍させるのかは見当つかんな

169: 名無しのボーダー隊員さん
>>167
若村の長所が全く分からんからな
長所さえ分かれば活躍の仕方も見当はつくが

168: 名無しのボーダー隊員さん
若村隊自体の巻き返しは一応可能性あるんやけどな

分担課題の後半が資料見てやる時間がかかるトリガー工学とかなんでもしヒュースが資料見ずに解けるくらいトリガー工学に精通してたらそこでぐぐっと時間短縮して差が縮まる

ただしそれは別に若村の功績とは関係ないので…
若村個人の活躍するビジョンは見えてこない

173: 名無しのボーダー隊員さん
>>168
ヒュースは資料読めないからなあ

174: 名無しのボーダー隊員さん
>>168
ああ読む必要無いほど精通してれば読めなくても関係ないなスマン
no title