★【ワートリ】三輪くんあれやりたいコラと、黒トリガー争奪戦を振り返って。 2016年05月13日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 647: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df6b-Wsqh):2016/05/12(木) 05:54:20.26 ID:ivbOGRp00.net あれ私もやりたいでググったらひどい画像が出てきたw 669: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b708-yliF):2016/05/12(木) 07:52:04.48 ID:/5KOTQ0Z0.net 三輪といえば、黒鳥強奪編は今の知識で見たら突っ込みどころ多そうやね 風刃を無警戒の歌川・菊地原とか佐鳥をスルーしてる三輪・出水とか 【★【ワートリ】三輪くんあれやりたいコラと、黒トリガー争奪戦を振り返って。】の続きを読む
★【ワートリ】玉狛支部VS城戸派一党。 2016年05月03日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 831: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe1-i4G1):2016/04/30(土) 07:37:22.97 ID:9MJsNWyy0.net 実際黒鳥争奪戦時の状況で城戸派と玉狛が戦ったらどうなっただろうな 城戸派 太刀川隊 冬島隊 風間隊 三輪隊 香取隊 二宮隊 茶野隊 天羽 対 玉狛派 木崎隊 風迅 黒鳥レプリカ遊真 (修千佳は戦力外) ボーダー内のバランスがとか言ってたけど黒鳥2つ+最強部隊とはいえ城戸派の方が圧倒的優勢にみえるけど めっちゃ城戸派ってわけじゃないけど他の本部所属隊員も使えるだろうし 833: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd2f-xcQO):2016/04/30(土) 07:42:31.14 ID:fz5J7Cm/d.net >>831 勝てる勝てないというよりは本部に反抗し得る一定以上の戦力が問題だと思ってるけど 戦力バランスがひっくり返るとか言ってるし黒鳥でひっくり返るのかな 【★【ワートリ】玉狛支部VS城戸派一党。】の続きを読む
★【ワートリ】暇潰しで黒トリ争奪戦のころのウソバレ見てたら 2015年11月14日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 244: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:08:57.48 ID:ayR/pfiW.net 暇潰しで黒トリ争奪戦のころのウソバレ見てたら 風間「付近の住民に気づかれます。太刀川さん、お早めに」太刀川「俺に指図すんな。殺すぞ」とか言っててクソワロタ 245: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:28:07.18 ID:GNYvWL7C.net >>244 噴いたww そんなのあったっけすっかり忘れてたわ 247: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:33:23.79 ID:Nmbjg34V.net >>244 この時ってまだ風間さんと太刀川の年齢出てなかったっけ? 年下に敬語で話す風間さんとキレキャラ太刀川ワロタ 248: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:40:48.16 ID:ayR/pfiW.net >>247 年齢は出てたと思うけど三輪が目上を呼び捨てにしてたし 風間が「太刀川っ!!」て言うまで二人の関係性がよくわかってなかったかも 【★【ワートリ】暇潰しで黒トリ争奪戦のころのウソバレ見てたら】の続きを読む
★【ワートリ】風刃争奪戦の時の本誌の作画を 2015年09月07日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 416: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:01:01.62 ID:UB407vVs0.net みんなは覚えているだろうか。風刃争奪戦の時の本誌の作画を 425: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:07:52.92 ID:DX/7nJcW0.net >>416 当真のスナイプに驚いた覚えがある あの頃は狙撃の恐ろしさ知らなかったから 427: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:08:33.28 ID:P5DOHm6t0.net >>416 実際読んでるときたいして何も思わんかったわ 単行本と比較した時初めて、うわぁ…笑ってなった 429: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:09:19.21 ID:hNrzX9CG0.net >>416 なんで風刃の争奪になってんだw 【★【ワートリ】風刃争奪戦の時の本誌の作画を】の続きを読む
★【ワートリ】太刀川が迅を追って車庫に入るシーンは何度読んでも違和感あるな 2015年08月28日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)対太刀川 45: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:14:09.51 ID:m2VDPMJ/0.net 寝れんから久しぶりに最初から読み返してるけど 太刀川が迅を追って車庫に入るシーンは何度読んでも違和感あるな 熱くなりすぎたなとか一応フォローしてるけど、風刃の能力知ってて使ってくるのわかってりゃ 壁と屋根があるところなんか一番に警戒せないかんとこやん そうでもしないと太刀川倒せなかったんだろうけどさ 49: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:39:47.75 ID:9GENv02X0.net >>45 アレが風間が言ってた「隠していた手の内」なんじゃねーの? 壁や床などを直線軌道しか飛ばないと思っていたら、曲がり角も曲がって伝って来るとか想定してなかったんじゃね? 特に風刃は起動させた奴はいっぱいいても、使い込んでるのは迅だけだから、迅が披露しない限りそんな性能誰も知らない。 太刀川に至っては起動すらできないし。 そりゃ太刀川は風刃は距離つめれば安パイだと思ってただろうから、車庫に追い込むとか会心の結果やったやろ。 53: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:52:31.66 ID:3pvwMV4U0.net >>49 近距離で出す使い方とか、一撃から複数攻撃、モーションから一拍遅れる使い方が隠し札だった可能性も 天井からって呟きと菊地原斬りの時一方向しか防御してないことが根拠 54: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:54:00.41 ID:qTKlB/c/0.net >>45 太刀川さんが壁を伝って~って反応してたり風間さんが手の内を隠してたって言ってるからそのせいだと解釈してる しかし迅さん風刃取得時点でどこまで未来見えてたんだ? 修と出会って遊真入隊で未来が動き出したって言ってるけど会ったこと無い人の未来は見えないらしいし… 【★【ワートリ】太刀川が迅を追って車庫に入るシーンは何度読んでも違和感あるな】の続きを読む
★【ワートリ】B級合同でユーマの黒鳥奪取したほうがよかったのでは 2015年08月23日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 839: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:20:26.22 ID:Q6vIlgGV0.net しかし読めば読むほどB級合同でユーマの黒鳥奪取したほうがよかったのではと思うな 843: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:23:28.84 ID:og5CaR7D0.net >>839 懲罰食らった連中に任せる訳にはいかん 東さんも司令派ではなさそう 849: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:29:17.73 ID:wRwG382E0.net >>839 まあ、大人数になると、不意討ちし難いというデメリットがあるしな 863: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:40:02.73 ID:qUZj9+SZ0.net >>839 黒鳥争奪戦も面白かったし、当時はA級のレベル高さを感じたけど 連載続けるうちに作者の画力だけじゃなくて構成力も上がったのか、 B級ランク戦のほうが各隊の戦術が複雑に入り組んでてレベル高いな 基本トリガーの説明してるぐらい設定が出てなくて複雑なの盛り込めなかったのかもしれんけど 【★【ワートリ】B級合同でユーマの黒鳥奪取したほうがよかったのでは】の続きを読む
★【ワールドトリガー】風刃は、きっと斬撃が風属性 2015年05月23日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 668: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:37:38.72 ID: AiBQlQYB0.net 風刃は、きっと斬撃が風属性なんだろう、多分…… 670: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:55:14.43 ID: 8cjxasKc0.net 風刃候補者=相当な実力者、とは限らないだろうけど B級中位以下がまるでいないあたりやっぱりマスタークラス位の実力はあるのかなって思ったけど 考えてみればB級3位ともなれば全員マスタークラスでも自然なくらいか 696: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:44:15.46 ID: 0S/zDgmj0.net カメレオンて 消えてストーキングして奇襲しようとするとレーダーに引っ掛かるし >>670方式で移動トリガー全開で移動されると追いつけない 黒トリ争奪戦での風間隊は最初はアサルトライフル弾幕に対してシールドして突撃していた vsラービット戦でもやってたみたいに、普通に近づいて視線がちょっと切れたところで消えるんじゃないかな 671: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:02:54.35 ID: fhJso5Oa0.net タヌキ「エネドラの死体から削りとった角を培養して新しいオプション作ったぞ!」 太刀川「なにそれカッコいい!」 タヌキ「ついでにエネドラのパンツをパッチワークして新しいマスクを作ったぞ!」 奈良坂「なにそれカッコいい!」 【★【ワールドトリガー】風刃は、きっと斬撃が風属性】の続きを読む
★【ワールドトリガー】太刀川は戦い方次第で迅に勝つことは 2015年05月12日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)対太刀川 722: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:16:53.63 ID:lP9DfjMy0.net 風刃は伝達する物体の表面形状の影響を強く受けるからうまいこと閉じ込められたり フラクタル形状に誘導して伝播速度をひどく遅くできるかもしれん 730: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:29:22.00 ID:MMXyxhQJ0.net 太刀川は戦い方次第で迅に勝つことは出来たのだろうか 迅を壁に追い込んだとき旋空弧月したらどうだったのか 731: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:39:28.53 ID:3oPcSmSi0.net >>730 カメレオンは未来視に相性良さそうだから 日佐人して一緒にぶっ飛ばしたらどうだろうか 732: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:42:47.00 ID:NkzKVEI00.net >>730 迅には近間の旋空孤月でもまだ隙が大きいんじゃないのかな 太刀川が迅を追い込むなら攻撃がタイムラグなしに連発できる超接近戦だろう 【★【ワールドトリガー】太刀川は戦い方次第で迅に勝つことは】の続きを読む
★【ワールドトリガー】佐鳥潰しておくべきだったんじゃないかってなった 2015年05月06日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 184: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:32:55.19 ID:jQEItBjn0.net 黒トリ争奪戦の時にうっかり佐鳥を追うより木虎を選んでとっきーと木虎の片足なら損はしてないとか言ってたけど 結果を見るとやっぱ佐鳥潰しておくべきだったんじゃないかってなった米屋と似たような感じだね 気も合いそうだよ 186: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:39:06.58 ID:EY2SSA3lO.net >>184 そうは言うけど佐鳥の方選んでたら時枝無双でA級全員トラウマになるくらい負けてた可能性だってあるんだから それこそ迅さんくらいじゃないとなんとも言えないよね 194: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:36:54.20 ID:bQHN7z8j0.net >>184 別に木虎選んだわけじゃないぞ カバーが早くて佐鳥追えなかっただけ 197: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:42:31.11 ID:haaZRBxW0.net 嵐山隊って明確なエースは決めていないチームな気がする というか連携重視で余程の事態に遭遇でもしない限りは 密集陣形で行動しているイメージが強い 強いてあげるなら木虎なのかなぁと思ったけど 言うほど嵐山や時枝と実力差があるようにも見えんし あえてエース不在にしているんだろうな 【★【ワールドトリガー】佐鳥潰しておくべきだったんじゃないかってなった】の続きを読む
【ワールドトリガー】奈良坂の弾、なんで消えてんだ? 2015年01月25日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 27: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:22:22.55 ID:FDHDao7w0.net 36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:02:31.29 ID:5FgLX/8p0.net >>27 放送時から気になってたけど 上から撃った奈良坂の弾、なんで消えてんだ? 38: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:25:34.05 ID:w32pkrAK0.net >>36 消えてるんじゃなくて奥の塀に当たってはじけてる 弾道に奥行き感がないから確かに消えてるようにも見えるな 40: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:46:21.04 ID:8ASl4KJc0.net >>38 迅さんの動きに照準合わせて銃先で追っかけていたら 塀に隠れたところで引き金引いちまったみたいなことか 【【ワールドトリガー】奈良坂の弾、なんで消えてんだ?】の続きを読む
【ワールドトリガー】出水が佐鳥のイーグレット 2015年01月20日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)対出水 475: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:38:59.63 ID:tLoQC3wW0.net よほどのトリオン差がない限りイーグレット防げないって書いてたけど出水が佐鳥のイーグレット普通に防いでたよな… トリオン量は出水>>>>佐鳥? フルガードだとまた違うんだろうか 477: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:40:54.20 ID:pinJLQqj0.net >>475 今のところチカちゃんの次にトリオン量が多いのが出水だったはず 【【ワールドトリガー】出水が佐鳥のイーグレット】の続きを読む
【ワールドトリガー】風刃の能力 2015年01月20日 カテゴリ:黒トリガー争奪戦編(第14話 - 第32話)合同隊 420: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:10:02.46 ID:sX2qwhi40.net 今朝のアニメ、引きの首ちょんシーンじゃないから風刃の能力が全然伝わらない 首ちょんはただの結果で過程の風刃の能力お披露目の大事なシーンなのに 422: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:57:42.54 ID:3RzFbIqi0.net ちゃんと切れてる 【【ワールドトリガー】風刃の能力】の続きを読む