ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    第2回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!投票大募集中です。
    ※一日に複数回投票できます。
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87086875.html

    第1回 ボーダー統一好きな部隊ランク戦!!結果発表!!
    http://worldtriggermatome.ldblog.jp/archives/87082848.html

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    藤本タツキまとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    三雲 修(みくも おさむ)

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    483: 名無しのボーダー隊員さん
    修と千佳に関しては純愛モノ一本分くらい描写されてるような気がするけどなぁ
    誰も信じてくれない追跡者を信じて、兄貴と相談して、兄貴は千佳を託して行方不明
    向いてない戦いの道に身を投じて何度も死に掛けて身に余る強敵にも一歩も引かず
    そんな修に千佳は無垢な信頼を寄せてる

    また千佳が泣いたら修はペンチもってどっか行っちゃうよ
    no title

    484: 名無しのボーダー隊員さん
    遠征挺はペンチじゃどうにもならないよ

    修のそうすべきだと思うことって何なんだろうな
    具体的なイメージがあるみたいだけど
    城戸さんの真の目的と近いのかな

    【★【ワートリ】また千佳が泣いたら修はペンチもってどっか行っちゃうよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    741: 名無しのボーダー隊員さん
    修のインフレ傾向のパワーアップは必要ないと思うけど、
    モールモッドを倒したみたいに

    ・前に相手にならず負けた
    ・その反省から玉狛で特訓した
    ・目の前でユーマがモールモッドを倒したときのイメージを
     目標にした

    結果:モールモッドに快勝

    って感じの「成長」をもっと見たいなあ。
    出水とか三輪の戦いぶりから何かを掴めたとかあったら。
    もちろんレベルが違いすぎるから真似しろったって無理だけど。
    no title

    743: 名無しのボーダー隊員さん
    >>741
    確かにそういうのが見たい
    三輪の「アタッカーの間合いでの格闘を絡めた射撃戦」なんかはスタイル的にはそう遠くないんだよな
    技量に天地の差があるだけで

    【★【ワートリ】って感じの「成長」をもっと見たいなあ。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241: 名無しのボーダー隊員さん
    最終回
    修と千佳と遊真と迅が手を繋ぎ。
    『ワールドトリガー、オン!』
    no title

    244: 名無しのボーダー隊員さん
    やっぱみんな修母はただ者じゃないと思ってるわけだw

    【★【ワートリ】修「母さん?・・・これは黒トリガー?!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    410: 名無しのボーダー隊員さん
    修は行動はイケメンだと思うが顔は主人公補正だと思う
    一巻の時とか完全にモブ顔
    no title

    416: 名無しのボーダー隊員さん
    >>410
    レイジさんの弟子になって無表情イケメンになったとりまる
    てはイケメンの弟子になった修は

    あとは言わなくても分かるな?

    【★【ワートリ】修は行動はイケメンだと思うが顔は主人公補正だと思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    759: 名無しのボーダー隊員さん
    ちょっと読み返してみたけど修がガンナーやりたい理由語られない気がしてきたw
    多分運動神経が無いからアタッカーは無理と判断したんだろうな。
    他の人の言うように確かに修がゆうま並みの動きをこの先出来るとは思えないw
    no title

    761: 名無しのボーダー隊員さん
    運動神経もトリオンもないメガネ…確かに持たざるメガネだな

    まあ、オサムの真価はモテるメガネであるところなんだが

    【★【ワートリ】ちょっと読み返してみたけど修がガンナーやりたい理由語られない気がしてきたw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    689: 名無しのボーダー隊員さん
    修トリオン量上がってもいいきがする。
    モテるメガネ。
    風間「トリオン能力に溺れず、鍛練を怠らない奴は嫌いじゃない。」
    no title

    692: 名無しのボーダー隊員さん
    才能がないってはっきり断言する漫画も珍しいよね。ジャンプ展開だと、修行編か隠された才能発掘編になるんだろうけど、この世界では全員努力してるし修がパワーアップするのは新トリガー位しか思い付かない。
    迅が三輪にパワーアップは出来るときにしといたほうがいいって言うのも努力ではどうにもならないこともあるって意味にとれるしなぁ

    【★【ワートリ】風間「トリオン能力に溺れず、鍛練を怠らない奴は嫌いじゃない。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    632: 名無しのボーダー隊員さん
    麟児は修を連れてくつもりなかったのに何であそこまで暴露したんだろうな
    あんなことまで言われたら修が無理するの分かるだろうに
    別に麟児を責めるつもりはないが
    よわっちい修に何ができるわけでもないのに言うなよって思ったわ
    ストーリー的にそうしたのは分かるが
    no title

    633: 名無しのボーダー隊員さん
    >>632
    いや修の行動力凄すぎるだろ。
    向いてないどころか向き過ぎだわw

    ボーダーの規律ガン無視で市内でトリガー使うわ、
    試験に落ちてるのに納得いかないと抗議に行くわ、
    警戒区域に入って有刺鉄線破壊して基地に侵入しようとするわ、
    これで悪意がないとか逆にコエーよ。テロリストの素質あり過ぎw

    【★【ワートリ】麟児は修を連れてくつもりなかったのに何であそこまで暴露したんだろうな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    38: 名無しのボーダー隊員さん
    眼鏡外れてて男前とかいう書き込みがあったからやっつけで外したらコレジャナイ感
    やっぱ眼鏡キャラのメガネはアイデンティティなんだと実感した
    no title

    40: 名無しのボーダー隊員さん
    >>38
    木虎が惚れそう

    【★【ワートリ】眼鏡外れてて男前とかいう書き込みがあったからやっつけで外したらコレジャナイ感】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    798: 名無しのボーダー隊員さん
    修についてだが、迅の未来予測から外れた未来を生み出せるってのはどうだろう。
    大規模侵攻もレプリカ助言のもと、それに近いことやってるよね。

    迅の例えで言うと、「このルートからこの分岐には絶対進めない」っていうルートをリープできる、みたいな。
    迅の予知がかなりチートだが修がそれを覆せれば、なかなか主人公らしい能力だと思う
    no title

    804: 名無しのボーダー隊員さん
    >>798
    そういう「特別な何か」を持ったキャラには今更ならんだろ

    【★【ワートリ】修の親や生い立ちに関してはむしろ「何かしら」があった方が良いと自分は思うな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    723: 名無しのボーダー隊員さん
    体術鍛えんのはどうやろ
    拳のまわりだけトリオンで覆って…

    とここまでかいて、俺トリオンと念を混同してるな、と反省
    no title

    729: 名無しのボーダー隊員さん
    >>723
    それ普通にスコーピオンでアタッカーやればいいんでねえの

    【★【ワートリ】何か修にしかないオンリーワンがあればいいんだけどね。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    402: 名無しのボーダー隊員さん
    ユーマ「オサムとチカがすぐ死にそうだと冗談混じりに仲間入りしたら早速隊長が死にかけてるでござる」

    レイジさんに「雨取を守れ、死ぬ気でだ」と言われたからって本当に死にそうになるなんて、あの頃の何人が思っただろうか
    no title

    408: 名無しのボーダー隊員さん
    >>402
    並べてみるともはやギャグの領域
    no title

    【★【ワートリ】ユーマ「オサムとチカがすぐ死にそうだと冗談混じりに仲間入りしたら早速隊長が死にかけてるでござる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    414: 名無しのボーダー隊員さん
    決めたのは修自身だからな
    マジできびしめの世界
    no title

    415: 名無しのボーダー隊員さん
    でも修はキューブになったのが千佳じゃなかったら命までは掛けなかったと思うな

    【★【ワートリ】決めたのは修自身だからな】の続きを読む

    このページのトップヘ