★【ワートリ】修といえば必殺レイガストぶん投げだもんな 2022年06月14日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 195: 名無しのボーダー隊員さん そうか置きメテオラを修が担いでグラホで自分ごと飛べば…… 196: 名無しのボーダー隊員さん メテオラを埋め込んだレイガストをスラスターで飛ばすとか 【★【ワートリ】修といえば必殺レイガストぶん投げだもんな】の続きを読む
★【ワートリ】修の強さはこのあたりに尽きる 2022年06月14日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 589: 名無しのボーダー隊員さん 修の強さはこのあたりに尽きる 595: 名無しのボーダー隊員さん 自分が雑魚なのを受け入れた上で諦めずに足掻いてるからな 基本いい人しかいないボーダーの人達がオッサム応援したくなってしまうのは仕方ない 【★【ワートリ】修の強さはこのあたりに尽きる】の続きを読む
★【ワートリ】修は実は凄い説を見るたび目頭が熱くなるわ…… 2022年06月13日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 96: 名無しのボーダー隊員さん 修を戦場に送りたくない母の愛によって 封じ込められていた修の真のトリオンが 97: 名無しのボーダー隊員さん 修は実は凄い説を見るたび目頭が熱くなるわ…… 【★【ワートリ】修は実は凄い説を見るたび目頭が熱くなるわ……】の続きを読む
★【ワートリ】ちょっとオッサムのこと気に入ってるのか 2022年06月13日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 46: 名無しのボーダー隊員さん 王子って最終戦で拍手してるな ちょっとオッサムのこと気に入ってるのか 63: 名無しのボーダー隊員さん >>46 シューターとしての経験が足りないって表現をしてるし、ある程度戦術面とかは買ってる感じだよね 【★【ワートリ】ちょっとオッサムのこと気に入ってるのか】の続きを読む
★【ワートリ】常識外のことやるのが修の強みで、ゲームじゃ想定内のことしか出来んからな 2022年06月13日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 806: 名無しのボーダー隊員さん この戦闘シミュってダミービーコンどうなってるのかね 敵にタグ1~を先につけられたら バッグワームしてもずっとダミーに騙されずに済むのかね 807: 名無しのボーダー隊員さん 修なら相手ユニットの行動力を全部把握して1ターン目で相手の何番が誰、っていうのやりそう 歌川隊のエース遊真を身内読みして若村隊が勝った描写あったし、相手キャラ(特にエース)を把握できれば「ウチだけが勝てるネタ」になりそうに思うが 対戦相手が同じ作戦とったとしてもそれで初めてイーブン、それ以外の隊には有利なわけだし 【★【ワートリ】常識外のことやるのが修の強みで、ゲームじゃ想定内のことしか出来んからな】の続きを読む
★【ワートリ】まだスレで挙がってなさそうな修案として思い付いたのは 2022年06月12日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 562: 名無しのボーダー隊員さん まだスレで挙がってなさそうな修案として思い付いたのは 隠岐ユニットの隠密潜入だ 隠岐がグラホを使って素早く敵陣裏側に周り込んで長射程を活用して蹂躙するというアイディアだ グラホ(おそらく適性有り)+スナイパーという隠岐ユニットだから可能な戦術 1度やったら通用しない、しかし他チームに真似される事も無い 581: 名無しのボーダー隊員さん >>562 わざわざグラホ使ってハデに移動してたら隠密にならないかと 【★【ワートリ】まだスレで挙がってなさそうな修案として思い付いたのは】の続きを読む
★【ワートリ】戦術で先手をとって勝ち切るのが玉狛第二スタイルだからそれを期待してんだろな 2022年06月10日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 149: 名無しのボーダー隊員さん 戦術で先手をとって勝ち切るのが玉狛第二スタイルだからそれを期待してんだろな 諏訪隊も香取隊もできなかった 150: 名無しのボーダー隊員さん 遊真と千佳の駒の強さが前提な部分も多いからなぁ 今のシミュだと駒の強さは期待できん 【★【ワートリ】戦術で先手をとって勝ち切るのが玉狛第二スタイルだからそれを期待してんだろな】の続きを読む
★【ワートリ】言うて中学生でこれだけ色々自分で考えられたら大したもんだろ 2022年06月08日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 416: 名無しのボーダー隊員さん オッサムはプライベートな時間大体ログ漁りと敵チーム研究に回してる R2の描写なんかからこんなイメージしてたんだが戦術に関して真っ当に努力してないと感じる人間がいるとは驚き 417: 名無しのボーダー隊員さん まあ言うたら一夜漬けを連日やってるようなもんだから ちゃんと戦術家の師匠について1から順に学ばないと認めましぇーんってことでしょ 訓練であるランク戦で勝ったり負けたりしながら学ぶのも正道なのにねえ 【★【ワートリ】言うて中学生でこれだけ色々自分で考えられたら大したもんだろ】の続きを読む
★【ワートリ】明日だけ勝てる作戦ってなんだろうな。電話かけて揺さぶるとか? 2022年06月08日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 887: 名無しのボーダー隊員さん 明日だけ勝てる作戦ってなんだろうな。電話かけて揺さぶるとか? 890: 名無しのボーダー隊員さん 見直したら諏訪さんは初日にも「ネタを見つけるのが最重要」って言ってたんだなすっかり読み飛ばしてた 【★【ワートリ】明日だけ勝てる作戦ってなんだろうな。電話かけて揺さぶるとか?】の続きを読む
★【ワートリ】まず修なら情報収集からはじめるんじゃない 2022年06月07日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 802: 名無しのボーダー隊員さん 修の指揮6がよく叩かれるけど 指揮5で修より指揮能力が高そうな人は逆に誰だろう 805: 名無しのボーダー隊員さん >>802 歌川?(指揮4) 発揮する場面がないだけだから今試験のあとは6〜7に変動しそうだけど 【★【ワートリ】まず修なら情報収集からはじめるんじゃない】の続きを読む
★【ワートリ】頑張って歴史を変えようとしてもトリガーオフは避けられない運命 2022年06月06日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 565: 名無しのボーダー隊員さん 上の[玉狛vsボーダー]を見ていてふと思い付いたのは[転生したら古寺だった件]…(^_^;) 573: 名無しのボーダー隊員さん >>565 三輪隊の隊員で頭がいいなら十分勝ち組じゃね? 欠点はモテないってことくらい 【★【ワートリ】頑張って歴史を変えようとしてもトリガーオフは避けられない運命】の続きを読む
★【ワートリ】他チームが勝敗にこだわる中、修は上層部がシミュ戦やらせて何を得たいかを的確に見抜くとかそういう方向かもよ 2022年06月05日 カテゴリ:玉狛第二(三雲隊)三雲 修(みくも おさむ) 523: 名無しのボーダー隊員さん 他チームが勝敗にこだわる中、修は上層部がシミュ戦やらせて何を得たいかを的確に見抜くとかそういう方向かもよ 524: 名無しのボーダー隊員さん 前振りから対戦ゲームらしい攻略法になりそうな感じがする …予想はできんけど 【★【ワートリ】他チームが勝敗にこだわる中、修は上層部がシミュ戦やらせて何を得たいかを的確に見抜くとかそういう方向かもよ】の続きを読む